総攻略ゲーム >  ライフアフター攻略まとめ >  犬(ペット)完全図鑑!習性やエサの使い方が重要だぞ!
ライフアフター攻略まとめ

【ライフアフター】犬(ペット)完全図鑑!習性やエサの使い方が重要だぞ!

[更新日]2019/05/30

   4                   
    
             
    

ライフアフターでのペットの種類やスキル、習性などについて解説していきます!

ライフアフターでプレイヤーといつも一緒にいる犬(ペット)は可愛いだけじゃなく、役に立ってくれる相棒!

犬がどういったことをしてくれるかなど、ここでは解説していくのでチェックしてみてください!

犬(ペット)とは?

犬はスキルや習性など多くの要素があり、それを使うことで探索を楽にしてくれることもある頼りになる相棒です。

登場している犬種はいくつかあり、プレイヤーを作る際にも自分好みにしたのではないでしょうか。

見た目の可愛さやカッコよさだけではなく、犬は多くのことをしてくれるので助けられているサバイバーもいるのではないでしょうか。

今回は、ペット(犬)の習性や外見の変更方法、機嫌の治し方などについて解説をしていきます。

犬(ペット)の種類

ペットの種類は2019年5月の時点で4種類います。

ハスキーが実装されたことで、ハスキー好きの人にはたまらなかったのではないでしょうか。

ここではそれぞれのペットの種類を紹介していきます。

ペットの種類によって特徴がありますが大きな差はありませんので好きな犬種を選ぶとよいでしょう。



シェパードは説明通りに飼い主のそばにいたり、留守番もできるという万能タイプの犬種です。

色も複数から選ぶことができるので、自分の好きな毛色を選んでかわいがってあげてください。



ドーベルマンはシェパードよりも毛が短く、毛並みがキレイといったことが説明されています。

警察犬として見るドーベルマンのような黒い毛色はもちろんですが、違った雰囲気の毛色もあるので、そちらを選んでみてもよいかもしれません。



ラブラドール身体が筋肉質で荷物を運ぶのに適した犬とされています。

ラブラドールもまた様々な毛色があり、黒ラブラドールはもちろんですが、黄色もいます。

シェパードやドーベルマンとは違った形の犬となっています。



ハスキーは2019年の5月に実装された新しい犬種となっています。

萌えハスキーとして実装されており、現在では課金をしなくては手に入れることができません。

しかし、その可愛さやカッコよさからハスキーを連れている人もいるのではないでしょうか。


犬のスキル

犬(ペット)にはそれぞれスキルが存在しており、それが発動することで効果を発揮します。

スキルには犬の習性にも関わってきており、習性を変えることによってスキルも変わってきます。



習性を変えたばかりのときはペットスキルが1つしか発動しませんが、長く一緒にいることによって発動スキルも。

そのため、犬としっかりコミュニケーションを取っていくのが大切になってきます。

自分好みの習性を見つけたら長く付き合ってあげましょう。


犬の習性

犬の習性は現在3種類の習性が存在します。

番犬、検索犬、重荷用犬の3種類です。

それぞれ特色が変わってきますので、ペットにしてもらいたいことを自分の中で考えた上で選ぶとよいでしょう。


番犬

番犬に習性を変えるとペットスキルとして察知が使えるようになります。

察知は自分の荘園にある犬小屋に待機させておくと、敵を見つけて吠えます。

荘園にいるときも油断ができないライフアフターでは、荘園で作業をすることが多い人にはぴったりの習性なのではないでしょうか。


検索犬

検索犬は感染者たちを倒したときに自動的にアイテムを拾ってくれるという特性を持った習性です。

「拾い」という名前のペットスキルで、感染者や裏切りものなどを倒したときにアイテムを拾うのがめんどくさいという人にオススメです。


重荷用犬

重荷用犬は言葉通り物を持つために特化された習性になっています。

ペットスキルの「リュック」はいつでもペットの持っているアイテムを出し入れが可能というもの。

アイテム所持数が厳しいという人も多いと思うので、重荷用犬はそういった人の役に立ってくれるでしょう。


習性の変更方法

犬(ペット)の習性は簡単に変更することが可能です。


まずハッピー101にいるマチルダに会いに行きましょう。

そして、話し掛けると選択肢が出てくるのですがペットステータスをタップしてください。



ペットステータスを見ると習性がそれぞれ出てくるのですが、犬にしてもらいたい習性をここで選ぶと変更することができます。


犬の機嫌

ペットの機嫌はペットスキルの発動に関わってきます。

機嫌が悪ければ何もしてくれませんし、逆に機嫌がよいと一生懸命働いてくれます。

可能であれば機嫌がよい状態にしておきましょう。


犬の機嫌を回復する方法

ペットの機嫌は何もしていないとどんどん減っていきます。

その機嫌を回復させるためにはエサをあげることで回復させてげることが可能です。

画面上にある犬のアイコンをタップし、エサを選ぶことでエサをあげられます。


犬の名前の変更方法

犬の名前を変更するためにも習性を変える時と同じくマチルダに会いに行く必要があります。

そして、ここでも習性と同じくペットステータスをタップしてください。

するとペットの名前が出てきますので、そこをタップすると名前を変えることができます。


まとめ

犬(ペット)に関してはマチルダのところへ行くとほとんどのことができるようになっています。

そのため、犬に関して何かがあればマチルダのところへ行きましょう!

ペットとの関係を維持しながら快適な探索をしてみてください!


メッセージボックスのやり方解説ガイド

金塊を無料で入手する方法!毎日ゲットできるぞ

チュートリアル完全解説ガイド!3つの進めるコツ!


【課金アイテムを無課金でゲット!】

荒廃した世界で自分の家を建てながらゾンビと戦ってくハマるとヤバいゲームライフアフター


課金アイテムで入手することができる限定スキンは課金でしか入手できないものも!


無料でゲットできるのだけだと、ミッション達成やイベント周回だけだと


ものすごく時間がかかって、お目当てのモノの販売期間が過ぎてしまってゲットができない!


けど、課金をするのはイヤ!


こんな時、バンバン課金をしてスキンをゲットしている友人に聞いたところ

この方法だったら無課金勢でもたくさん課金アイテムをゲットできるよ!」とすごい裏ワザを教えてもらいました!


下のリンクでは裏技的方法で課金アイテムを無料ゲットできるやり方を画像付きで紹介してますので

これから課金をする!方はぜひチェックをしてみてください!


掲示板 4

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4コメント

  1. ペットの種類の変え方ってどぉするんですか?シェパードからハスキーに変えたいのですが変え方がわからないです

    返信
  2. 更に性格というのがあって、飼った時点でランダムで決まるんですが、
    この性格によっても働き者や怠け者、性能向上に影響する物があります。
    そのため、マチルダに話しかけると性格リセットというのがあります。
    金塊500かかるのと、ランダムなので思ったのが付かないけど、強力という性格が付くと、
    性能がMAXになるようです。
    こうゆうゲームは無課金でも遊べますが、当然課金してもらって潤うのが目的で運営してますから、
    課金した方が有利になっているため、無課金派は時間がかかることを覚悟しなければいけません。
    逆に言えば、時間をかけたり効率よくすれば、無課金でも十分に遊べますので、
    犬の性格も、金塊に余裕が出来たら、リセットして自分好みにしていくのも有りかと思います。

    訂正:ちなみに「い」の書き込みでの↑は↓の間違いです。

    返信
  3. ↑おっしゃる通りですがもう少し丁寧に説明すると、
    シェパードは探索犬、ドーベルマンは番犬、レトリバーは重荷犬が適しているという仕様です。
    それぞれ適性に合った仕様を選ばないと、性能が発揮できないようです。
    ※わかりやすくはレトリバーを重荷犬にすると持ち物を預けられるだけでなく、持てる容量も10→12に増えます。
    見た目で選ぶと失敗しますので、考えた方が良いです。
    序盤は荷物持ちにした方が便利なので、レトリバーで重荷犬がおススメです。

    ハッピー101のマチルダに話せば金塊1000(無課金で毎日貰えます)で変更できるので、慣れてきたら用途に合わせて変更しましょう。

    返信
  4. >ペットの種類によって特徴がありますが大きな差はありませんので好きな犬種を選ぶとよいでしょう。

    とんでもないデマ
    重荷犬は選んだ犬の種類で持てるアイテムの数が変わる
    慎重に選ばないと地雷犬の出来上がり
    再度犬を変えるにはリアルマネー1960円が必要
    マジでバカバカしい仕様

    返信
4