総攻略ゲーム >  モンハンワールド(MHW)攻略wiki  >  ゼノ・ジーヴァのクエスト解放方法は?2つの出し方解説!
モンハンワールド(MHW)攻略wiki

モンハンワールド攻略 ゼノ・ジーヴァのクエスト解放方法は?2つの出し方解説!

[公開日]2018/02/07  [更新日]2018/04/13

モンハンワールド(MHW)のラスボス、ゼノ・ジーヴァのクエストを出現させる2つ方法などを解説していきます
再戦するには特殊な条件が必要なのでゼノ・ジーヴァの素材がほしい!というときはぜひご活用ください!

モンハンワールド攻略 ゼノ・ジーヴァのクエスト解放方法は?2つの出し方解説!


ゼノ・ジーヴァとは?

ゼノ・ジーヴァはモンハンワールドでのラスボスとなる古龍種モンスターです

ストーリーで最後に戦う敵で最初は名前が「???」となっており、クリア後にモンスター名がわかるようになります

MHWのラスボスながら動きが遅く単調なので重いのほか弱いとされるものの装備が非常に強力な性能となっています


ですがゼノジーヴァは任務をクリアしてもフリークエストが出現せず、必要な素材をあつめることができません

なので再度戦って装備を生産するためにはある条件をクリアする必要があります

ということで今回はゼノ・ジーヴァのフリークエストの出し方を装備性能もついでに合わせてご紹介していこうと思います!


ゼノラージ装備について

ゼノラージ装備はゼノジーヴァの素材から作れる装備で近作における最強防具となっています

火と龍属性にはめっぽう弱いものの高い防御力と水・雷・氷耐性、そして優秀なスキル構成

特に会心時のダメージが上がる「超会心」、様々な武器種の特殊強化が持続しやすい「強化持続

そのほか剣士なら切れ味の消費が減る「業物」、ボウガン・弓なら「特殊射撃強化」などダメージを大きく伸ばしてくれるスキルが多いです!

スキル名 効果の詳細
業物
強化持続+1 太刀、双剣、操虫棍、剣斧盾斧で発生する、強化状態の持続時間を延長する
特殊射撃強化+1 ライト・ヘビィボウガンの特殊弾、
弓での「竜の一矢」の攻撃力が上がる
ひるみ軽減+1 モンスターの攻撃などでひるんだ時のモーションを少し弱める
属性やられ耐性+1 火・水・雷・氷・龍属性やられにかかる時間を短縮する
強化持続+2 強化状態の持続時間を1.2倍延長
超会心+1 会心時のダメージが1.3倍にアップ
属性やられ耐性+2 属性やられ状態の持続時間を更に短縮する
強化持続+1 太刀、双剣、操虫棍、剣斧盾斧で発生する、強化状態の持続時間を延長する


また、武器には龍属性龍封力がついており、特に龍封力は古龍特有の特殊能力を封じることができます

装飾品集めなどで歴戦の古龍クエストを周回する際に鬱陶しい龍風圧などを消せるためかなり便利です

ただし、上にも書いてあるとおり、ゼノ装備を作るにはとある条件を満たす必要があので注意しましょう


クエストを解放するには?

ゼノ・ジーヴァは任務クエストをクリアしただけではフリークエストが解放されません

クエストを解放するには2つの条件を満たすと再戦可能になります

条件をクリアするとゼノジーヴァのフリークエスト、☆9「冥き河にて灯火掲げん」が解放されます


フリークエスト出現は確率で2クエストの間だけ!

・解放後はゾラ・マグダラオスと同じく、クエストクリア後や探索から帰還すると確率で出現します

・クエストが貼り出されるのはクエストを2回クリアするまでの間だけなので注意しましょう

・調査拠点のBGMとシステムメッセージに注意

・HR16以降はレベルが上がるたびに当選確率が増えていく


条件その1:HRを上げる

ゼノジーヴァと再戦するにはまずはHRを29まで上げましょう

エンディング後、ゲームを始めるとHRが29まで上限解放され、クエストをクリアするとHRが上がっていきます


高難易度のクエストをクリアしよう

速くHRを上げたいときはなるべく調査クエストや難易度の高い古龍、「歴戦の個体」モンスターを倒しましょう

(動画内の40秒~)歴戦古龍をそこまで苦労せずに狩れる状態時はかなりおすすな解放の仕方です。

調査クエスト周回をしつつ歴戦個体古龍の痕跡を集めていくと効率的にHRを上げることができます


条件その2:バゼルギウス2頭を倒す

HRを29まで上げるとバゼルギウス2頭を倒す任務クエスト星9「爆ぜる鱗を超えた道」が貼り出されます

これを無事クリアすればゼノジーヴァのフリークエストが解放されます(HRの上限も解放)


強敵バゼルギウス2頭は同士討ちで倒そう!

バゼルギウスは爆発する鱗を大量に撒き散らすため1頭でもかなり近づきにくく倒しにくいです

(動画時間で46秒~)ただし2頭が出会うと喧嘩を始めるので茂みなどに隠れて同市内で体力を減らし、片方が弱ったらトドメを差しましょう

時間はかかるものの1匹をかなり楽に処理して1対1に持ち込むことが可能でき、苦手な方でも簡単に倒せます


まとめ

ゼノ・ジーヴァと再び戦うにはHRを29まで上げ、任務クエストでバゼルギウス2頭を倒す必要があります

ゼノ武器やゼノラージ防具は今作でもかなり優秀な部類なのでぜひ素材を狙って作ってみてはいかがでしょうか?


ゼノ・ジーヴァの攻略法は?初心者でも勝てる5つのポイント!



             
    
             
    

18コメント

  1. 現在このサイトに記載されている方法ではゼノジーヴァのクエストを出現させる事はできません。
    このwikiが公開された(2018年4月頃?)時まではHRを29まで上げるとイベントが発生し、任務クエストに「爆ぜる鱗を超えた道(バゼル2体討伐)」が追加され、クリア後にゼノジーヴァのクエストが解放される。という流れでした。

    返信
  2. 毒袋のために下位のプケプケ周回してたら
    二回に一回で出てしまうのですが…
    なんか飽きてきた

    返信
  3. HR29で出るバゼルギウスのクエストをクリアするといつでもできるようになるってことですかね??

    返信
  4. どれが本当なのかわからん

    返信
  5. どのランクでもふつうに出るときは出る

    返信
  6. 任務ゼノ倒してからすぐに出たよ(抽選でたまに)

    返信
  7. バゼル倒さなくてもでるで

    返信
  8. どのクエストクリアしても確率的に出ますよ

    返信
  9. 分かりにくい人に。
    その① HRランク29Lvでバゼルギウス2頭の任務クエスト発生。
    任務クリアでゼノジーヴァ討伐クエがフリークエストにて受注できるようになる。【いつでも討伐に行ける】
    その② 全クリ以降クエスト終了後、抽選にて2クエスト間ゼノジーヴァ討伐クエスト発生。【抽選に当選したら最大2クエスト討伐に行ける】

    返信
    • おいエアプ。適当な事書くな。
      ゼノのその①まるっきりウソだろ。抽選に当たらない限りゼノのクエはでねぇよ。

      返信
  10. バカばっかりですね

    返信
  11. いや抽選って書いてあるだろ(笑)当選すれば出るんだから適当にクエこなしてれば出るでしょ(笑)

    返信
  12. HR21でもなんかでましたよ

    返信
  13. HR29 下位のキリン倒したらでましたよ
    バゼル2頭はいってないです

    返信
  14. 星9「爆ぜる鱗を超えた道」は出現しましたが、倒していなくてもゼノ出ました。

    返信
  15. ランクは関係無くランダムですよ
    HR22ですが出現しました

    返信
    • HR上げた方が出やすいってだけじゃないですか?

      返信
  16. バゼルギウス倒さなくても、キリンクリアしたらなんかでましたよ!!

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)