モンハンワールド(MHW)でお金・ゼニーを簡単に稼ぐ方法をご紹介していきたいと思います。 約5分で1万ゼニーを稼ぐ方法や楽して1万ゼニーを稼ぐ方法なども解説していきたいと思います!
モンハンワールド お金の稼ぎ方は?5分で1万ゼニーを稼ぐ方法!
[公開日]2018/01/28 [更新日]2018/04/13
モンハンワールド お金の稼ぎ方は?5分で1万ゼニーを稼ぐ方法!
ゼニーとは?
ゼニー(z)はモンハンシリーズおよびモンスターハンターワールドで使われるお金です
基本はゼニーを払ってアイテムを買ったり装備を作ったりするほか、クエストに挑むのもゼニーが必要になります
ゼニーはクエストを成功させるとその報酬としてもらえたり、フィールドで入手したアイテムを売ることで手に入ります
特に序盤はクエストの報酬が少ないこともあり、なかなかお金が貯まりにくく肝心な時にゼニーが足りないこともしばしば。
またある程度ゲームを進めてお金に余裕が出てきたと思ったら調子に乗って装備を作りすぎて財布がスッカラカンなんてことも…
そんなときのために今回は序盤からできる金策、中盤以降からできる金策をまとめてみました!
序盤の金策
運搬クエストを周回する
卵などを運搬するクエストでは高く売れる「鋼のたまご」や納品による調査ポイントがもらえるため金策におすすめです
特に星4の「俺は森の運搬屋」は古代樹キャンプ地さえ建てておけば簡単に周回できるのでおすすめです
運搬ルートを押さえれば3分以内に納品できるのでクエストを連続で周回して鋼のたまごを売りまくりましょう
黄金魚とドス小金魚を釣って売る
瘴気の谷の第一階層を解放すると行けるようになるエリア11の池には黄金魚と小金魚、ドス小金魚が生息しています
これを捕まえると黄金魚のウロコなら一匹1000z、小金魚は500z、ドス小金魚なら5000zで売ることができます
さらに、黄金の大ウロコだと10000zで売ることもできます。(稀にしかでませんが…)
他の魚が泳いでいないほか、釣り竿や捕獲用ネットで簡単に釣り上げることができるのでお金が足りないときの金策としては素材を売るより手軽です
すべての魚を釣り終えたら他の道を探索して鉱石やいびつな狂骨などの素材を集めておき、ある程度時間がたったら魚が復活しているか確認してみましょう
中盤以降の金策
中盤以降の金策では使わないモンスターの素材をガンガン売ってゼニーを稼ぎましょう
また複数のモンスターを倒す調査クエストでは一度にたくさんの素材が手に入るうえ報酬金も高くなってますが回数制限があるので注意しましょう
特に鉱脈が多く、高く売れる鉱石が採掘しやすい大蟻塚の荒地などを優先するとさらに効率的です
「料理長の!ワクワク納品依頼」でいにしえの化石を集める
料理長から受けられる上位星6の食材クエスト「料理長の!ワクワク納品依頼」でいにしえの化石を集める納品クエストを周回するのもおすすめです
瘴気の谷でいにしえの化石を4個集めるだけというもので、これ一回で5400zの報酬金が受け取れます
クエスト開始後、初期キャンプ地に飛ぶとエリア1とエリア2に続く左の通路に化石の取れるポイントがあり非常に距離が短いのがポイントです
卵運搬と違って移動速度も遅くなりませんし、おおよそ2~3分という短時間で効率よく終わらせることができます
古龍を倒して素材を売る
そのほか、古龍モンスターの素材は他のモンスターと比べても高めに売ることができます
手持ちの武器で倒しやすい古龍を倒すクエストを周回するのもひとつの手です
フリークエスト「懐かしきアーベントロート」ではゾラ・マグダラオスと闘うことができ、素材も多く、金額も高いので特にお勧めです
まとめ
装備をたくさん作っていくとぶち当たるモンハンワールドの金策ですがお金を貯める方法は案外豊富です
ゲームが進むごとに金策手段は増えていくので強い装備を作るための資金を集めたいならまずは任務クエストを進めるのもアリだと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
匿名
そもそもよほど金策しないと足りないなんて状態って急いでやってHR10くらいまで上げてるやつしか想像できない。
常に追い剥ぎつけて狩ってりゃ貯まるし素材売ってまで捻出してる人って全部の装備作ってんの?
匿名
5分で1万は少なすぎ
5分あれば3万は稼げる。
ゾラ・マグダラオスがおすすめの金策とか情弱過ぎる。
匿名
ドドドなどの複数同時に戦いやすいクエで追い剥ぎパーティーを組むと地面一面が金色に染まる