総攻略ゲーム >  モンハンワールド(MHW)攻略wiki  >  カンタロスの出現場所は?簡単な剥ぎ取り方!
モンハンワールド(MHW)攻略wiki

モンハンワールド カンタロスの出現場所は?簡単な剥ぎ取り方!

[公開日]2018/01/28  [更新日]2018/04/13

モンハンワールド(MHW)でお馴染みの甲虫種モンスター、カンタロスの出現場所や簡単な剥ぎ取り方について解説しています
カンタロスの素材が欲しいけどどうやって倒すのかわからない、どこにいるのかわからないというときはぜひご活用ください

モンハンワールド カンタロスの出現場所は?簡単な剥ぎ取り方!


カンタロスとは?

カンタロスは真っ黒い身体と角が特徴の甲虫種モンスターです

強靭な後ろ足と薄い羽を持っており、同じ甲虫種のランゴスタのように空を飛ぶことはできませんが代わりにバッタのように地面を飛び跳ねてハンターに体当たりをしてきます


非常に身体がもろく、強い攻撃で倒すとバラバラに砕け散ってしまい、剥ぎ取りができないため素材を集めにくくある意味厄介なモンスターです

また、今作ではマップのボリュームが大幅に増えたこともあってカンタロスを探すこと自体も難しくなっています

そこで今回はカンタロスの出現場所や簡単な剥ぎ取り方を入手できる素材と一緒にご紹介していきます!


出現場所

今作のカンタロスは瘴気の谷のエリア3とエリア4に生息しています

どちらも初期のキャンプ地からすぐそばにあり、数も多いうえに復活する時間が短く、同じ場所で延々戦っていられます

カンタロスを討伐するクエスト「怒涛のカンタロス祭り」でも同様にエリア3のカンタロスを狩りつくしたらエリア4で残りを倒してしまいましょう


剥ぎ取り方

カンタロスは過去シリーズどおり毒状態にしても良いですがスリンガーで石ころやツブテの実をぶつけることでバラバラにならずに倒すことができます

ただしカンタロスはランゴスタよりも体力が高く、スリンガーで倒すと結構な時間がかかります

また瘴気の谷には石ころが少なく、代わりに手に入りやすい松明弾で倒すとダメージが大きすぎて砕けてしまいます


一番のおすすめは双剣の乱舞!

そこでカンタロスの剥ぎ取りに一番おすすめなのが攻撃力の低い双剣(デュエルツインダガーなど)の乱舞です!

カンタロスに乱舞をヒットさせて最初と最後の一撃以外(途中のダメージの低い攻撃)で倒すと剥ぎ取れる状態で倒すことができます


今作では手段を問わず、「1ケタのダメージでカンタロスの体力をゼロにする」ことで原形をとどめたまま倒すことができるみたいなのでスリンガーよりも断然早く素材を集められます

注意しておきたいのが鬼人強化状態(スタミナが減らないほう)の乱舞は一発ごとのダメージが大きく、砕けてしまうので必ずR2で鬼人化してから乱舞しましょう


剥ぎ取れるアイテム

カンタロスからは以下の素材が剥ぎ取れます

・カンタロスの羽
・カンタロスの甲殻
カンタロスの頭(レア)
モンスターの体液

特にカンタロス素材で作れる武器は同じ時期に作れるものと比べて切れ味が良く、非常に長い緑ゲージや青ゲージを誇ります

そのおかげで砥石を使う頻度を抑えることができ、攻撃を弾かれることなく、長く戦うことができます


まとめ

カンタロスは普通に攻撃するとバラバラに砕けて死んでしまいますがスリンガーや双剣の乱舞を使うことで簡単に剥ぎ取ることができます

カンタロスを剥ぎ取れば非常に強力な武器を作ることができるので皆さんもぜひ試してみてください!


ランゴスタの出現場所と剥ぎ取り方

飛竜の卵の入手場所と運搬ルート

いびつな狂骨の入手方法と集め方

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)