モンハンワールド(MHW)をプレイするうえで初心者でも挫折しない進め方のポイントやおすすめ装備について解説します 難易度の高いシリーズなので「進め方がわからない」「すぐに死んでしまって挫折しそう…」という人は要チェックです!
モンハンワールド攻略 初心者の進め方は?挫折しないための3つのポイント!
[公開日]2018/02/23 [更新日]2018/03/15
モンハンワールド攻略 初心者の進め方は?挫折しないための3つのポイント!
初心者の方へ
モンスターハンターシリーズは初代が発売された当初から非常に高い難易度を誇るアクションゲームです
強い装備やアイテムを揃えて大型モンスターを試行錯誤しながら倒していくのがこのゲームの醍醐味ともいえるでしょう
ですが初心者の方の中には難しさのあまり挫折してしまう人も多いようです
せっかくMHWを買ったのに腕前を上達させて大きなモンスターを倒す楽しさを知る前に挫折してしまうのはもったいない…
そこで、ここでは初心者の方が少しでもモンハンを楽しみやすくなるポイントやおすすめの装備をご紹介していきます!
挫折しないためのポイント
モンハンワールドでは3つの挫折しやすい理由が3つあります
ここではこの挫折しやすい場面で挫折をしないためのポイントを紹介していきます!
・ゲームの進め方がわからない…画面右上の目標に沿って攻略しよう
・操作方法がわからない…トレーニングエリアで練習しよう
・大型モンスターが倒せない…探索やドスジャグラスで練習しよう
ゲームの進め方がわからない
今作では画面の右上に「どこに行ってなにをすればいいか」の目標が表示されるようになります
また、NPCや生態マップ、左下のミニマップにもストーリーを進めるための目的の場所が赤いアイコンで表示されます
そのほか、モンハンワールドではストーリーに必須な「任務クエスト」必須ではないものの素材集めなどに必要になる「フリークエスト」があります
ただ任務だけをこなしていると装備の性能が追いつかずに大型モンスターとの戦いが厳しくなってきます
こちらが受けるダメージが多くなったり、与えるダメージが小さいと感じたらフリークエストをクリアして素材を集め、装備を作りましょう
操作方法がわからない
モンハンシリーズでは武器種ごとに様々な特殊能力やアクションがあり、武器ごとの特徴を一から全部覚えるのは大変です
今作ではトレーニングエリアが実装され、基本的な操作や武器の攻撃方法を練習することができます
また、ここではスタミナとボウガンの残弾数が減らないのでずっと色んな攻撃を試すことができます
大型モンスターが倒せない
モンハンシリーズでは攻撃を一発食らっただけで大きなダメージを受けてしまうため無理なゴリ押しは禁物です
そのため攻撃をするときと回避するときのメリハリをつけ、ダメージを極力受けないような立ち回りが基本となります
探索では時間制限がなく、何度倒されてもクエスト失敗にはならないため探索で大型モンスターと練習をするのもアリです
またモンハンでの基本の立ち回りに慣れていないときは今作で一番戦いやすいドスジャグラスを相手に練習しましょう
そのほか、武器以外に落とし穴や閃光弾といったアイテムを活用するのも手です
アイテムだけでなく、フィールドには様々な生き物やギミックが仕掛けられておりこれらを利用することでさらに大ダメージを与えることができます
初心者おすすめ装備
モンハンワールドでは14種類の武器があり、中には複雑な操作方法のものもあります
最終的には自分にあった武器を装備するのがおすすめですがモンハンを初めて触ったひとにとっては操作がややこしい…
というわけで比較的シンプルかつ初心者の方でも扱いやすい武器をご紹介します!
大剣
・動きは遅いが武器を出しながら攻撃→離脱すれば扱いやすい
・一撃離脱戦法により立ち回りを覚えやすい
・力を溜めた後の攻撃が非常に強力
片手剣
・一撃は弱い者の豊富な手数によってダメージを稼げる
・動きが速くシンプルで扱いやすいため、操作を覚えやすい、
・性能は低いがガードもできる
・武器を出しながらアイテムを使うことができる
ライトボウガン
・遠距離から好きな場所に照準を合わせて攻撃出来る
・FPSのような操作感が楽しめる
・ガードが出来ないものの素早い動きでモンスターの攻撃をかわしやすい
・距離によってダメージが変わるため注意
まとめ
初心者の方が挫折しないためにはトレーニングエリアや探索、ドスジャグラスなどでモンハンの基本を学びましょう
大剣や片手剣、ライトボウガンなどの使いやすい武器で立ち回りなどを学びながら戦いましょう!
装備やプレイスキルを上げていけば凶悪なモンスターにも勝てるようになります!
![]() |
![]() |
![]() |