モンハンワールド(MHW)で入手することができる「力の爪」の入手方法や使い方などをご紹介していきたいと思います。 ユーザー内でも、同じ効果を持つ力の護符とは重複する?しない?どっちなの?という疑問についても解説をしていきたいと思います
モンハンワールド攻略 力の爪の入手方法は?重複効果で火力を上げるやり方!
[公開日]2018/02/09 [更新日]2018/04/13
モンハンワールド攻略 力の爪の入手方法は?重複効果で火力を上げるやり方!
力の爪とは?
力の爪とは「持っているだけで効果の出るアイテム」のひとつで、同系統の「力の護符」よりも高い攻撃力上昇値を誇ります。
上昇する値は自身の攻撃力に依存し、およそ5%程度。
全てのボーナスが組み合わさった上で最終的に5%のボーナスがつくので、攻撃力を高めたい場合は持っておいて損はありません。
力の爪の使い道とは?
力の爪の使い道は、持って攻撃力をあげるだけです。ほかに何かに使うこともできないので、基本的にはアイテム欄をひとつ使って攻撃力をあげることになります。
どうしても攻撃力が低くなければいけないという状況は縛りプレイ等を除いてないと思うので、基本的には持っておいたほうがいいでしょう。
デメリットといえばアイテム欄を圧迫することくらいですが、今作では狩猟の途中でアイテムをボックスに収めることができるため、その点に関してのデメリットは非常に小さいといってもいいでしょう。
力の爪の入手方法
力の爪は、「力の護符」と「爆鱗竜の尖爪」を調合することで入手可能です。
力の護符はリオレウスとディアブロスの任務クエストをクリアした後に、拠点から36000zで購入可能で
「爆鱗竜の尖爪」は上位クエスト以降出現する「バゼルギウス」の羽根を部位破壊することで入手可能です。
なお、バゼルギウス討伐のクエストは星7で出現するので、該当するクエストをクリアした報酬や、本体からの剥ぎ取りでも入手できます。
一度討伐すればほぼ確実に入手できますが、最速で入手したい場合は上位クエストに乱入してくるバゼルギウスと戦いましょう。
力の護符と効果は重複するの?
力の護符と力の爪は効果が重複します。2つあわせるとおおよそ8%前後の上昇率になるので、力の爪単体よりもぐっと攻撃力を高めることが可能です。
(動画1分20秒~)ちなみに力の護符・力の爪・守りの爪・守りの護符は効果が重複するいので獲得したらアイテム欄に余裕がある時には全部持たせておきましょう!
特に、高い攻撃力を持っている大剣、ハンマー、太刀などはこれらのアイテムと相性がよく、より高い攻撃力をたたき出すことができます。
もちろん各種攻撃力上昇スキル、鬼人薬などとも効果は重複するため、タイムアタックやとにかく素早く周回したい場合はこれらの攻撃力上昇系のアイテムを全てつぎ込み、より高い攻撃力を得る必要があるでしょう。
まとめ
力の爪は、持っているだけで基礎能力を上昇させることができる、非常に有用なアイテムです。上昇率は固定ではなく割合なので、あらゆる武器種は必ず持っておくべきものだといえるでしょう。
ただ、入手できるのは最速でも上位クエスト突入後です。上位クエストに突入したのなら、ぜひ入手しておきたいところですね。
![]() |
![]() |
![]() |
匿名
恥ずかしい内容書いてるな、削除するなり武器倍率とか調べて修正いれることを推奨する
匿名
昔から爪護符という言葉があってだな