モンハンワールド(MHW)で新登場した無属性強化の効果やすべての発動できる装備、護石、装飾品をご紹介していきます。 今回発動登場となる無属性強化って何?って方や使い方が分からない人はぜひともご覧ください!
モンハンワールド攻略 無属性強化の効果は?すべての発動防具まとめ!
[公開日]2018/02/12 [更新日]2018/04/13
モンハンワールド攻略 無属性強化の効果は?すべての発動防具まとめ!
無属性強化とは?
無属性強化は装備によって発動するスキルの一つです
モンスターハンターワールドで初登場し、火力上昇系のスキルの中でもかなり凶悪な性能を誇ります
あまりの強さに今作における最強スキルという声もあり、超会心と並んで絶大な人気を誇っています
そこで今回は無属性強化の効果と相性のいい最強武器を強化倍率や発動できる装備も合わせてご紹介していきます
無属性強化の効果
無属性強化はその名の通り無属性の武器の攻撃力を強化する火力アップ系のスキルです
超会心や挑戦者スキルと違い、無属性であれば無条件で発動する点や無属性による汎用性が非常に優秀です
ちなみに属性解放で属性のつく武器に関しては属性を解放しなければ(無属性で運用すれば)攻撃力強化の恩恵を受けることができます
ボウガンの場合の注意
非常に強力な火力を誇る無属性強化ですが一方でボウガンに対しては属性弾を使えないものしか強化が適用されません
(動画5秒~)特に属性弾の多いライトボウガンにはほぼ無用のスキルといっていいでしょう
ヘビィボウガンであればボーンシューターなど一部のボウガンは強化が適用されるので選択肢に入ります
強化の倍率
無属性強化の強化値は常時1.1倍となっており、会心率40%の火力に匹敵します
また、カスタム強化で攻撃力を増加した際にはその増加分も適用されます
通常のネルギガンテならダメージで怯み、転倒させて3分で完封勝ちできるという凄まじい性能になっています
また本来なら手数を活かした属性値ダメージが基本であるはずの片手剣を無属性強化を発動させてタイムアタックに挑む人もいるほど。
すべての発動できる装備・護石・装飾品
防具
ディアブロα・β、ディアネロα・βのシリーズスキルとして発動します
一部位で発動できる防具がなく、というか防具で発動できるのがこの4種だけなので防具で発動を狙うのはなかなか厳しいです
装飾品
装飾品では無撃珠【2】を装備に一個装着することで発動します
かなりのレア珠なので入手難易度は非常に高いですが他に発動できる条件が厳しすぎるため基本は装飾品でこのスキルを付けることになります
サイズが2なので装備のチョイスには注意しましょう
相性のいい武器
チャージアックス:タイラントブロスⅡ
無属性強化を付けるのであればおそらくディアブロスの素材から作れる「タイラントブロスⅡ」がダメージの期待値が下の弓と並んで最強だと思います。
チャージアックスの榴弾ビンの威力は武器自体の攻撃力に比例するため他のスキルとの組み合わせによっては属性解放斬りで3ケタダメージを安定して叩き出します
弓:角王弓ゲイルホーン
角王弓ゲイルホーンは今作における無属性最強弓と呼ばれ、今作からの仕様変更で使い勝手が大きく向上したのもあって非常に高い性能を誇ります
スキルに関しては抜刀術【技】を付け、抜刀時の会心率を上げて超会心や一矢強化でさらに火力強化を図る「抜刀弓」が特に人気となっています
ハンマー:ブロスシャッターⅡ
手数が少ない代わりに一撃の威力が大きいという性質が無属性強化と相性がよく、ディアブロ武器の攻撃力も合わさって非常に期待値が高いです
くどいようですがこちらも会心率が低く(-25%)、弱点特攻や見切りなどの会心率補正スキルは必須です
大剣:リュウノアギト【大牙】
リュウノアギトは上の三つと違い、闘技大会の報酬でもらえるコインから作れる大剣となります(ディアブロス素材の大剣がない)
ハンマーと同じく手数が少ない代わりに一撃が重いことから相性はいいですがディアブロ武器と比べると武器の倍率は少し落ちます
火力に関してはチャージアックスや弓と比べると劣りますがその分会心率0%、防御ボーナス+20とスキル面に余裕ができ、耐久面にも安定性があります
まとめ
無属性強化スキルを付けると全ての無属性武器が常時1.1倍の強化を受け、会心+40%並みの火力を常に誇るようになります
中でも榴弾ビンのチャージアックスや無属性弓と非常に相性がいいので最強装備を作りたい!という方はぜひチャレンジしてみましょう!
![]() |
![]() |
![]() |