モンハンワールド(MHW)で登場するすべての特殊装具の入手方法や効果をご紹介していきます。 中々手に入れることが難しいとの声もある特殊装具ですが、装備をすることで火力や耐久性能を超強化できるる壊れ性能的なモノもあるのでぜひとも手に入れてみてください!
モンハンワールド攻略 特殊装具とは?すべての入手方法と効果まとめ!
[公開日]2018/02/22
モンハンワールド攻略 特殊装具とは?すべての入手方法と効果まとめ!
特殊装具とは?
特殊装具はモンハンワールドにて初登場した新しいタイプのアイテムです
回復薬や大タル爆弾のようなアイテムと違い、どれかを選んで持ち歩き、使用することで一定時間効果をもたらし、クールタイムが終われば再度使えるようになります
発売前から前面的にアピールされており、β版でも強力な性能のものが使えたことからMHWの中でも大きな話題となっていました
ただし、効果は非常に優秀なぶん入手が難しく、強力なものほど手に入れるのも難しくなります
そこで今回の記事では特殊装具の種類、効果、入手方法をまとめてご紹介していこうと思います!
特殊装具一覧
特殊装具は現在判明している中で17種類あり、そのどれもが異なる効果を持っています
装具はストーリーやクエストを進めていくことで入手する機会ができるのでこまめにフリークエストや任務クエストをこなしていきましょう
装具 | 効果 | 効果時間 | 再使用時間 |
---|---|---|---|
体力の装衣 | 一定量のダメージを吸収する。吸収量の限界を超えると、効果が終了する。 | 120秒 | 360秒 |
隠れ身の装衣 | 一定時間モンスターの視界から身を隠せる。攻撃を行うかダメージを受けると効果が終了する。 | 120秒 | 300秒 |
滑空の装衣 | ジャンプ時の滞空時間が長くなる。強風の吹く場所では、風に乗って移動できる。また、ジャンプ攻撃でモンスターに乗りやすくなる。 | 180秒 | 210秒 |
挑発の装衣 | モンスターに狙われやすくなり、モンスターを望む場所に誘い出せる。攻撃を当て続けたり、受けると効果が終了する。 | 180秒 | 300秒 |
追い剥ぎの装衣 | 大型モンスターを攻撃することで、換金性の高いアイテムを落とさせることができる。 | 180秒 | 210秒 |
耐熱の装衣 | 火属性のダメージを軽減する。また、火属性やられ、爆破やられ、熱い地形のダメージを無効化する。 | 180秒 | 210秒 |
耐水の装衣 | 水属性のダメージを軽減する。また、水属性やられと深い水場での行動制限を無効化し、泥はまりの行動制限も軽減する。 | 180秒 | 210秒 |
耐寒の装衣 | 氷属性のダメージを軽減する。雷属性やられを無効化する。 | 180秒 | 210秒 |
耐雷の装衣 | 雷属性のダメージを軽減する。雷属性やられと麻痺を無効化する。 | 180秒 | 210秒 |
強打の装衣 | ほとんどの攻撃に気絶値を追加する。また、すでに気絶値のある攻撃の場合は、その効果を上げる。 | 90秒 | 360秒 |
不動の装衣 | ダメージへのリアクションが無くなり、風圧無効・聴覚保護・耐震の効果を得る。受けるダメージが減少する。 | 90秒 | 360秒 |
癒しの煙筒 | 設置した癒しの煙筒から発生する煙には、体力を徐々に回復させる効果がある。 | 60秒 | 150秒 |
解除の煙筒 | 煙筒を設置し、あらゆる状態異常や、属性やられを回復する煙を発生させる。 | 60秒 | 150秒 |
達人の煙筒 | 煙筒を設置し、プレイヤーの会心率を上げる煙を発生させる。 | 60秒 | 180秒 |
回避の装衣 | 回避行動中の無敵時間が長くなる。 モンスターの攻撃を直前で回避すると一時的に攻撃力が上がる。 |
90秒 | 300秒 |
化合の装衣 | 状態異常属性を持つ武器を当てた時、属性値を与える攻撃の発動確率が上がる。 | 60秒 | 210秒 |
免疫の装衣 | あらゆる状態異常や属性やられを回復し、効果中は状態異常や属性やられにならなくなる。 | 120秒 | 210秒 |
使い方
特殊装具は通常のアイテムと違ってアイテムポーチに入れることができず、装備選択で使いたい装具を一つ選んで持ち歩く必要があります
また任務クエストを進めて上位のストーリーをクリアすると持てる特殊装具枠が2つに増えます
特殊装具をフィールドで使うときは回復薬などのアイテムと同じようにL1を押しながら○、□ボタンで装具を選ぶかショートカットに装具をセットして使いましょう
また特殊装具には「装衣」「煙筒」の二種類があり、それぞれ使い方が異なります
「装衣」は使用することで一定時間身に着け、その間自分に効果をもたらす一方、「煙筒」は使用するとその場に置き、煙筒に近づくことで効果を得られます
効果
隠れ身の装衣
使用するとギリースーツのような装衣を着て、攻撃をするまで周囲のモンスターに見つからなくなります(一部例外あり)
またモンスター以外の環境生物にも気づかれにくくなるため、環境生物の捕獲にも便利です
体力の装衣
体力の装衣を着ると一定時間自分が受けたダメージを吸収することができ、一定量のダメージを吸収するとその場で効果が終了します
また瘴気のある場所で使用すると瘴気によるダメージを受けなくなる効果もあります
滑空の装衣
滑空の装衣を着た状態でジャンプをすると滞空時間が延び、さらにジャンプ攻撃でモンスターに乗りやすくなります
また、陸珊瑚の台地のエリア12にある下から風が吹いている場所で〇ボタンを押すとその場で着用し、風に乗ってエリア15まですぐにたどり着くことができます
挑発の装衣
使用するとモンスターに狙われやすく(ターゲットを集めやすく)なり、またモンスターがしつこく追いかけてくるようになるため好きな場所に誘導しやすくなります
180秒経過するかモンスターを攻撃し続ける、またはモンスターからの攻撃を受けるとその場で効果が終了します
追い剥ぎの装衣
追い剥ぎの装衣の装衣を着た状態で大型モンスター大型モンスターに攻撃すると換金アイテムを落とし物で落とします
落とす換金アイテムは下位、上位、古龍種によって違い、後者になるにつれて高額なアイテムを落としやすくなります
耐熱の装衣
耐熱の装衣を着ている間、火属性ダメージを減らしてくれます
また、火属性やられ、爆破やられを無効化するほか、溶岩などの熱い場所の地形ダメージ、テオ・テスカトルのまとう炎も無効化します
耐水の装衣
耐水の装衣を着ている間、水属性ダメージを減らしてくれます
また、水属性やられを防ぎ、深い水場でも移動速度が落ちないほか、ボルボロス、ジュラトドスの泥にはまった時の動きの遅さを軽減してくれます
耐寒の装衣
耐寒の装衣を着ている間、氷属性ダメージを減らしてくれます
そのほか、氷属性やられを防ぎ、スタミナの消耗が速くなるのを抑えてくれます
耐雷の装衣
耐雷の装衣を着ている間、雷属性ダメージを減らしてくれます
また、雷属性やられを防ぎ、気絶のリスクを減らしてくれるほか、麻痺も無効化します
強打の装衣
ほぼすべての攻撃に気絶値を付け、どの武器でも頭を攻撃するとスタンさせることができます
一方ハンマーや狩猟笛など、もともと気絶値がある武器だと気絶の蓄積値を増やします
癒しの煙筒
癒しの煙筒を地面に置いておくと近づいたときに体力が徐々に回復していきます
装衣と違い、使用した人以外のプレイヤーにも効果があります
解除の煙筒
地面に設置して近づくと自分にかかった状態異常や属性やられを回復することができます
また、麻痺した人などの近くに煙筒を置けば麻痺を回復することも可能です
達人の煙筒
達人の煙筒を設置すると煙に触ってから20秒間、会心率を50%上げることができます
自分だけでなく味方の会心率も同様に上げられるのでサポートにも向きます
回避の装衣
回避の装衣を着て回避行動をすると回避行動の無敵時間が長くなります(ローリング、ステップ問わず)。
さらに回避行動の無敵時間でモンスターの攻撃を回避すると、攻撃力が武器倍率×50上昇します。
化合の装衣
化合の装衣を着た状態で属性値を蓄積させる状態異常系の武器でモンスターを攻撃すると属性値を蓄積させる確率が高くなります
また、この装衣を使用している間は瘴気の影響を受けなくなります
免疫の装衣
免疫の装衣を着ている間は全ての状態以上や属性やられを無効化します
さらに状態異常や属性やられにすでになった状態で使用するとその場で状態異常や属性やられが回復します
不動の装衣
不動の装衣を着ている間、モンスターから受けるダメージを大幅に軽減し、ひるみを無効化します
さらに風圧、咆哮、震動をすべて無効化するため、敵の攻撃や咆哮などを耐えつつゴリ押しでの攻撃も可能となります
入手方法
特殊装具名 | もらう時期 |
---|---|
体力の装衣 | ☆5任務「火の竜は森の頂」をクリアしたあと武具屋からもらえる |
隠れ身の装衣 | ☆3緊急「電影走るトビカガチ」解放時にもらう |
滑空の装衣 | 陸珊瑚の大地の初回探索後もらえる |
挑発の装衣 | フリー☆7「蒼紅乱麻」をクリア後にもらう。 |
追い剥ぎの装衣 | フリークエスト☆5「最強・最恐・最高夫婦!」クリア後に武具屋からもらう。 |
耐熱の装衣 | フリー☆7「火と火に交わる者達」クリア後、武具屋と話す。 |
※「火と火に交わる者達」の解放は、以下の条件を達成後、武具屋と話す必要がある。 | |
・フリー☆6「眠りの森の女王」クリア | |
耐水の装衣 | 納品依頼「武具屋の特殊装具開発」クリア後 |
耐寒の装衣 | 納品依頼「武具屋の特殊装具開発・再び」クリア後 |
耐雷の装衣 | フリークエスト☆5「蒼白き蹄の調べ」クリア後 |
強打の装衣 | ①ボルボロスとラドバルキンを含む歴戦個体を5種類狩猟する。 |
②☆9「泥土と骨鎚の激突合戦」が出現するので、これをクリアすると「強打の装衣」がもらえる。 | |
不動の装衣 | ①歴戦個体のヴァルハザクを含む古龍2種類の歴戦個体を討伐する。 |
②☆9フリー「奈落にて君を喚ぶ」が解放されるのでクリアするともらえる。 | |
癒しの煙筒 | ☆4緊急「ゾラ・マグダラオス捕獲作戦」クリア後 |
解除の煙筒 | フリー☆4「羽ばたく悪夢」クリア後、武具屋と話す。 |
達人の煙筒 | 以下クリア後、研究基地の3期団の期団長と話す。 |
・フリー☆6「痺れるアイツは隠し味」クリア | |
・納品依頼「達人に相応しき一杯」達成 | |
・フリー☆6「捕獲:飛雷の如く効くアレ」クリア | |
・納品依頼「火を吐く微禄にご注意」達成 | |
・フリー☆7「お楽しみはオドガロンの後で」クリア | |
・フリー☆7「荒野の大大大暴動!」クリア後、3期団の期団長に話しかける | |
回避の装衣 | フリー☆9「新大陸の空と花」をクリア後にもらう。 |
化合の装衣 | クエスト☆9「胸をよぎる荒天の予感」をクリア後にもらう。 |
免疫の装衣 | フリー☆8「熱砂の陽炎」をクリア後にもらう。 |
まとめ
特殊装具は装備選択で好きなものを選び、使用すると一定時間だけ効果を発揮し、クールタイム後に再使用できる特殊なアイテムです
非常に優秀な効果のものが多いため、コンプリートを目指し、状況や目的に応じて使い分けていきましょう!
![]() |
![]() |
![]() |