モンハンワールド(MHW)でシリーズ恒例のシステム、食事の効果や最強のおすすめの組み合わせなどを解説しています 食事のシステムがわからない方やどのメニューが良いかわからない方はぜひチェックしておきましょう!
モンハンワールド攻略 食事の効果や使用は?序盤のおすすめ定食!
[公開日]2018/02/09 [更新日]2018/04/13
モンハンワールド攻略 食事の効果や使用は?序盤のおすすめ定食!
食事の効果は?
食事とはモンハンワールドに登場するシステムの一つです
クエストや探索をする前に食事を食べることで様々なステータスが上げたり、特殊なスキルを付けることができます
今作では過去作のシステムに加え新しい要素も追加されており、かなり快適に食事を食べることができるようになりました
そこで今回は過去作からの変更点なども交えつつ食事による効果やおすすめの組み合わせなどをご紹介していきたいと思います
今作からの変更点
【クエスト中でも食事が食べられる】
今作ではキャンプに戻ればフィールド上でも食事が食べられるようになりました
そのため、もし食事を食べ忘れてクエストに出発してしまったとしてもちゃんと体力やスタミナ、食事スキルを付けられるようになっています
ちなみに一度食事をとった後は数分後また注文可能になりますが一度使った食材は使えません
【定食でメニューを簡単に選べる】
今作から新しく最も効果の高い食材を選んで食べれる「定食」システムが追加されました
そのため、初心者の方でも食材を選ぶハードルが引き下げられています
スキップの方法
食事の調理シーンはOPTIONボタンを押すとスキップできます
ちなみに調理シーンは拠点の食事場では料理長とそのほかのアイルーたちが、フィールドのキャンプ地では受付嬢が料理を作ってくれます
また、食事場がグレードアップするごとにムービーも少し変化します
食材を増やすには?
食事で選べる食材は調査拠点でNPCから出されるクエストや納品依頼をクリアすると増やすことができます
クエストや納品依頼はゲームを進めてHRを上げていくことで解放されていくのでまずは任務クエストをクリアしていきましょう
また、ストーリーを進行させると食事場がグレードアップし、一回の食事の効果も大幅に強化されます
肉の追加条件
食材名 | 条件 |
---|---|
飛竜の卵 | フリークエスト★4「オレは森の運搬屋」をクリア |
リュウノテール | 重要バウンティ「調査協力:シンリンシソチョウの捕獲」をクリア |
龍頭 | 任務クエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
堅肉 | 任務クエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
棘肉 | 任務クエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
熟成堅肉 | フリークエスト★2「荒野の虫退治をクリア |
鍋肉 | フリークエスト★6「料理長の!ドキドキ討伐依頼」をクリア |
壺漬け生肉 | フリークエスト★5「虎穴に入らずんば肉を得ず」をクリア |
アプトノスミート | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
アプケロース | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
サイコロミート | 納品依頼「回復薬グレートの納品」をクリア |
ビックサーロイン | 重要バウンティ「調査協力:スカベンチュラの捕獲」をクリア |
ガブリブロース | 瘴気の谷で「魔の化石」を入手する |
ハラハラミ | フリークエスト★6「料理長の!ワクワク納品依頼」をクリア |
アツアツハツ | 陸珊瑚の台地で「プラチナパール」を入手する |
ボーンターキー | 重要バウンティ「調査協力:ハコビアリ9匹を捕獲」をクリア |
草食竜の卵 | フリークエスト★3「俺は荒地の運搬屋をクリア |
キングターキー | フリークエスト★4「闇をまとう赤光をクリア |
魚介の追加条件
食材名 | 条件 |
---|---|
たてがみマグロ | フリークエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
スネークサーモン | フリークエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
勇気ウナギ | 重要バウンティ「調査協力:ピンクバレスクの捕獲」をクリア |
サシミウオ | 重要バウンティ「調査協力:サシミウオの捕獲」をクリア |
古代真鯛 | 納品依頼「古代魚の洗礼」をクリア |
厳選ツボアワビ | 陸珊瑚の台地で「厳選ツボアワビ」を入手 |
藤色ツボアワビ | 陸珊瑚の台地で「藤色ツボアワビ」を入手 |
秘蔵ツボアワビ | 陸珊瑚の台地で「秘蔵ツボアワビ」を入手 |
大角サザエ | 瘴気の谷で「神秘の化石」を入手 |
軍団イワシ | フリークエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
武士カツオ | フリークエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
ガライーバのカマ | 重要バウンティ「煮ても焼いても美味しい魚」をクリア |
ガライーバのキモ | フリークエスト★2「美味い魚にゃ牙がある」をクリア |
将軍カツオ | 重要バウンティ調査協力:黄金魚の捕獲をクリア |
くの字エビ | フリークエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
鎧ガニ | フリークエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
珊瑚エビ | 納品依頼「そのエビは宝石の如し」をクリア |
城塞ガニ | 陸珊瑚の台地で「ディープパール」を入手 |
女王エビ | 陸珊瑚の台地「「イノセントパール」を入手 |
骨タコ | フリークエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
ピンクキャビア | フリークエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
百合イカ | 重要バウンティ「調査協力:ユラユラの捕獲」をクリア |
タコフェスタ | 重要バウンティ「調査協力:バクヤクデメキンの捕獲」をクリア |
ソウルキャビア | フリークエスト★4「陸の貝は深海の夢を見るか?」をクリア |
野菜の追加条件
食材名 | 追加条件 |
---|---|
マカセロリ | 任務クエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
オニオニオン | 任務クエスト★3「電影走るはトビカガチ」をクリア |
大玉サボテン | 大蟻塚の荒地で「大玉サボテン」を入手 |
ドラゴンフラワー | 大蟻塚の荒地で「ドラゴンフラワー」を入手 |
王様サボテン | 大蟻塚の荒地で「王様サボテン」を入手 |
堅牢モロコシ | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
ふんばりポテト | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
厳選スジタケ | 古代樹の森で「厳選スジタケ」を入手 |
月夜茸 | 古代樹の森で「月夜茸」を入手 |
霊光スジタケ | 古代樹の森で「霊光スジタケ」を入手 |
ツチタケノコ | フリークエスト★1で古代樹の森でキノコ狩りをクリア |
シャインフラワー | 古代樹の森で「シャインフラワー」を入手 |
百陽草 | 古代樹の森で「百陽草」を入手 |
ゴールドフラワー | 古代樹の森で「ゴールドフラワー」を入手 |
キングトリュフ | 納品依頼「キノコは豊かに香り立つ」をクリア |
瘴気の果実 | 瘴気の谷で「瘴気の果実」を入手 |
ヘブンベリー | 瘴気の谷で「ヘブンベリー」を入手 |
彼岸の果実 | 瘴気の谷で「彼岸の果実」を入手 |
ミリオンキャベツ | 納品依頼で100万zの景色にも勝る野菜」をクリア |
クック豆 | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
炎熱マンゴー | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
ロックフルーツ | 大蟻塚の荒地で「ロックフルーツ」を入手 |
トロピカパイン | 大蟻塚の荒地で「トロピカパイン」を入手 |
ワイルドフルーツ | 大蟻塚の荒地で「ワイルドフルーツ」を入手 |
エメラルドリアン | 瘴気の谷で「まぼろしの化石」を入手 |
酒の追加条件
食材名 | 追加条件 |
---|---|
泥芋酒 | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
竜酒 | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
鬼芋酒 | フリークエスト★6「痺れるアイツは隠し味」をクリア |
龍ノコハク酒 | フリークエスト★6「捕獲:飛雷の如く効くアレ」をクリア |
黄金芋酒 | フリークエスト★7「お楽しみはオドガロンの後で」をクリア |
大吟醸・龍ころし | 重要バウンティ「調査協力:幻の鳥の捕獲」をクリア |
狩人ビール | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
スターブランデー | 任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」をクリア |
達人ビール | 納品依頼「達人に相応しき一杯」をクリア |
レウスウィスキー | フリークエスト★6「火を吐く美禄にご注意」をクリア |
アステラビール | フリークエスト★7「荒野の大大大暴動!」をクリア |
ブレスワイン | 重要バウンティ「調査協力:新大陸のヌシ捕獲」をクリア |
おすすめ組み合わせ
序盤はおすすめ定食
おすすめ定食は新鮮な食事を自動で選び体力の最大値が上がる料理を作ってくれます
モンハンの操作感や料理のシステムに慣れないうちは体力にも余裕の出るおすすめ定食を選んでおくと失敗しません
素材集めならおみくじ酒定食
おみくじ酒定食を食べると素材の採取ポイントの復活時間を早めたり、剥ぎ取りの回数を増やすスキルが発動します
鉱石や骨素材などを集めるときやレア素材を狙いたいときには特におすすめ!
火力を上げるならハンター定食か肉定食
ハンター定食では戦闘に特化したスキルが多く、クエストの周回の際に役立つスキルが揃っています
また、発動するスキルが装備に合わない場合は攻撃力が大きく上がる肉定食がおすすめです
食事スキルの内容を見てどちらを選ぶか決めるのが良いでしょう
まとめ
モンハンワールドでは目的に合わせて食事を食べることでモンスターと戦いやすくなったり、素材を集めやすくなったりと様々な恩恵があります
また、うっかり食べるのを忘れてもフィールドで食事が食べられるようになったり、定食システムによって選ぶのが楽になったりしたのでぜひ活用してみてください
![]() |
![]() |
![]() |