モンハンワールド(MHW)の武器種、ヘビィボウガンの弾種別のおすすめや最強ベスト3を解説していきます 今作でもトップクラスの高火力を誇るのでヘビィボウガンを使ってみたい方や、最強ヘビィを調べたいときはぜひご活用ください
モンハンワールド攻略 ヘビィボウガンの最強武器は?ベスト3おすすめ武器一覧!
[公開日]2018/03/03 [更新日]2018/03/14
モンハンワールド攻略 ヘビィボウガンの最強武器は?ベスト3おすすめ武器一覧!
ヘビィボウガンについて
ヘビィボウガンは様々な弾丸を撃ちモンスターを攻撃を攻撃する重量級の武器種です
大砲のようなサイズで重く動きが遅いために非常に扱いは難しいですが、その分威力はすさまじく、被弾を防ぎつつ弾丸を当て続けることによって大ダメージを絶え間なく撃つことができます
うまく立ち回るには高いテクニックと判断力が要求されますが使いこなせば全武器中トップクラスの継続火力となるでしょう
今作でのヘビィボウガンはパーツやスキルによるカスタマイズの幅が増え、大きく反動を抑制したりランス並みのガード性能を得たりとかなりバラエティに富んだ運用ができるようになりました
またライトボウガンほどではないもののアップデートでの斬裂弾の弱体化と通常弾・貫通弾の強化により武器ごとの強さのが大きく変わりました(属性弾は使うよりも無属性強化を積んだほうが強い)
そこで今回は弾薬別のおすすめヘビィボウガンと最強ヘビィベスト3をご紹介していきたいと思います!
弾薬別おすすめヘビィボウガン
通常弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
パワーシューターⅡ | 270 | 狙撃竜弾 | 中 | ③– |
貫通弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
カガチノシシⅢ | 255(15%) | 狙撃竜弾 | なし | ①– |
レイ=ロゼッテス | 255 | 機関竜弾 | なし | ①– |
散弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
アルマデステリオⅢ | 255 | 機関竜弾 | 小 | ①– |
撃滅の砲火 | 285 | 機関竜弾 | 中 | ①– |
徹甲弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
ガマル砲Ⅱ | 255 | 狙撃竜弾 | 中 | ①– |
マグダ・ゲミトゥスⅡ(-20%) | 315 | 狙撃竜弾 | 大 | ②– |
拡散弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
マグダ・ゲミトゥスⅡ(-20%) | 315 | 狙撃竜弾 | 大 | ②– |
ガマル砲Ⅱ | 255 | 狙撃竜弾 | 中 | ①– |
斬裂弾最強
武器名 | 攻撃力(会心率) | 特殊弾 | ブレ | スロット |
---|---|---|---|---|
クロムアサルトⅡ | 255 | 機関竜弾 | 0% | 小 |
カガチノシシⅢ | 255(15%) | 狙撃竜弾 | なし | ①– |
最強ヘビィボウガンBEST3
貫通弾メイン:レイ=ロゼッテス
レイ=ロゼッテスは貫通弾の装填数が非常に多く、貫通弾の使用に特化することで特に大きなモンスターに対して非常に強力なヘビィボウガンです
攻撃力は比較的低めですがダメージの上がった貫通弾を全レベル装填することができ、装填数も多いうえ反動もLv3でようやく中と非常に使いやすいです
また、拡散弾Lv2も3発装填することができるためソロでは各散弾を活かしてダメージを稼ぐことも可能です
(動画 1分55秒~)そのほかにも睡眠弾や減気弾などの状態異常弾薬も揃えており、基本は貫通弾ですが有効な相手に対しては状態異常を狙うこともできます
万能型:カガチノシシⅢ
カガチノシシは通常弾や貫通弾、斬裂弾と使いやすい弾をバランスよくそろえており、また麻痺弾よる拘束も狙える武器です
(動画 3分17秒~)貫通弾に特化したレイ=ロゼッテスには劣りますがそれでも全Lv対応かつ装填数もそこそこのため巨大な相手に対して貫通弾による多段ヒットも狙えます
装填数と通常弾寄りで様々な役割に対応できる万能型ヘビィボウガンといえるでしょう
また、巣の攻撃力は低いものの高い会心率によるクリティカルダメージやカスタム強化が3回できる点などダメージや取り回しなどをカスタマイズしやすくなります
攻撃力を伸ばすよりも超会心や弱点特効などで会心ダメージを伸ばしながら運用するのがおすすめです
ただし、反動抑制とリロード速度を両立して確保できないできない点には注意しましょう
拡散弾特化:マグダ・ゲミトゥスⅡ
マグダ・ゲミトゥスⅡは拡散弾を大量に装填することができ、ソロプレイではすさまじい火力を叩き出します
その威力たるやスキル・立ち回りによってはメインモンスターであるネルギガンテ(通常個体)が1分台で沈むほど。
(動画 1分~)反動抑制パーツ3つと不動の装衣を組み合わせれば相手の足元に潜り込んで拡散弾を撃ちまくって超絶ダメージを出すことも可能です
欠点としては拡散弾に特化した運用のためか他の弾の反動が火炎弾と減気弾のLv1以外全て中以上となり使いづらいです
また拡散弾の爆発に味方が巻き込まれてしまい迷惑になるので他のプレイヤーとのマルチプレイでは使わないようにしましょう
まとめ
ヘビィボウガンは動きが遅く取り回しが劣悪な代わりに高火力の射撃を得意とする遠距離武器です
中でも貫通弾特化のレイ=ロゼッテス
万能型のカガチノシシⅢ
拡散弾特化のマグダ・ゲミトゥスⅡ
は特に強力な武器なので好みやプレイスタイルに合わせて使用しましょう!
![]() |
![]() |
![]() |