モンハンワールド(MHW)の新システム、龍封力の効果や武器の一覧、龍封力強化について解説しています 古龍種モンスターと戦うときにあると便利な新要素なので古龍種に勝てないときはぜひ試してみてください!
モンハンワールド攻略 龍封力の効果は?すべての発動装備一覧!
[公開日]2018/02/23 [更新日]2018/03/15
モンハンワールド攻略 龍封力の効果は?すべての発動装備一覧!
龍封力とは?
龍封力はモンハンワールドに初登場したシステムで、武器に付いている属性の一種です
龍属性に続く、古龍に対して有効な属性で、古龍種の不思議な能力を抑え込む力があります
龍封力のついた武器を古龍種のクエストに持っていくことで古龍が苦手、という人でも敵の能力を抑えて戦いやすくなります
ただ、公式の説明がざっくりすぎるせいか効果がわかりづらいという人も多いようですね…
ということで今回は龍封力の効果を武器の一覧のほか、龍封力強化スキルの説明とともに解説していきたいと思います!
効果
龍封力のついた武器で古龍種を攻撃していくと一定の確率で古龍種の一部の行動を一段階ダウンさせる効果を持っています
どの行動に効果があるのかはモンスターの種類によって違いますが基本的にモンスター自身の特殊状態にかかわり、その強化された状態を弱体化することができます
龍封力は属性値の代わりに「大・中・小」であらわされ、強いものほどモンスターの能力を下げやすくなります
毒や麻痺のような状態異常と違ってその場で能力を一回弱らせるだけなので、弱らせた瞬間に強化し治すこともある点には注意しましょう
また、滅龍弾やスリンガー滅龍弾にも龍封力がついているためボウガンを使う際は滅龍弾で古龍の能力を落としましょう
ちなみに属性解放によって龍封力が解放された場合、レベルにかかわらず本来の龍封力が発揮されます
有効なモンスター
クシャルダオラ、テオ・テスカトル、ヴァルハザク、キリンの4体です
一方でゾラ・マグダラオス、ネルギガンテ、ゼノ・ジーヴァには効果がないため注意しましょう
有効な古龍 | 龍封力の効果 |
---|---|
クシャルダオラ | ・体にまとう風圧を1段階ダウンさせる・行動スピードが遅くなる |
テオ・テスカトル | ・龍炎、粉塵まといを1段階ダウンさせ、スーパーノヴァを防ぐ |
ヴァルハザク | ・瘴気まとい状態を1段階ダウンさせ、行動パターンを減らす |
キリン | ・纏った雷を1段階ダウンさせ、硬くなった肉質を元に戻す |
龍封力の武器一覧
片手剣
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルジャック | 大 |
討滅の尖兵 | 大 | |
龍骨 | 龍骨剣Ⅰ | 小 |
龍骨剣Ⅱ | 小 | |
龍骨剣Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の剣Ⅰ | 小 |
黒鋼の剣Ⅱ | 小 | |
ゼノ=マブーラー | 小 |
双剣
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルガウジ | 大 |
残滅の爪 | 大 | |
龍骨 | 龍骨双刃Ⅰ | 小 |
龍骨双刃Ⅱ | 小 | |
封龍剣【超絶一門】 | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の双剣Ⅰ | 小 |
黒鋼の双剣Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=ラクス | 小 |
大剣
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルジャッジ | 大 |
滅鬼の凶器 | 大 | |
屍套龍 | ハザクラキス | 大 |
モンストロの憤怒 | 中 | |
龍骨 | 龍骨大剣Ⅰ | 小 |
龍骨大剣Ⅱ | 小 | |
龍骨大剣Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の大剣Ⅰ | 小 |
黒鋼の大剣Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=マーリク | 小 |
太刀
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルリーヴェ | 大 |
滅尽の一刀 | 大 | |
屍套龍 | ハザクグローサⅠ | 中 |
ハザクグローサⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨刀Ⅰ | 小 |
龍骨刀Ⅱ | 小 | |
龍骨刀Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の太刀Ⅰ | 小 |
黒鋼の太刀Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=サイファ | 小 |
工房武器 | 天下無双刀 | 大(属性解放) |
天上天下無双刀 | 大(属性解放) |
ハンマー
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルクラッシュ | 大 |
潰滅の一撃 | 大 | |
屍套龍 | ハザクヴラフォス | 中 |
デモナスの禍根 | 中 | |
龍骨 | 龍骨大槌Ⅰ | 小 |
龍骨大槌Ⅱ | 小 | |
龍骨大槌Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の鎚Ⅰ | 小 |
黒鋼の鎚Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=マファガルナ | 小 |
狩猟笛
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルグルーヴ | 大 |
寂滅の一節 | 大 | |
龍骨 | 龍骨古笛Ⅰ | 小 |
龍骨古笛Ⅱ | 小 | |
龍骨古笛Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の龍笛Ⅰ | 小 |
黒鋼の龍笛Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=マナシーナ | 小 |
ランス
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルカルガ | 大 |
亡滅の腕 | 大 | |
龍骨 | ハザクヴェヒター | 中 |
ラ・モールの哀愁 | 中 | |
龍骨 | 龍骨槍Ⅰ | 小 |
龍骨槍Ⅱ | 小 | |
龍骨槍Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の槍Ⅰ | 小 |
黒鋼の槍Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=ザウータ | 小 |
ガンランス
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルクランブル | 大 |
焼滅の種火 | 大 | |
龍骨 | ハザクスピサⅠ | 中 |
ハザクスピサⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨銃槍Ⅰ | 小 |
龍骨銃槍Ⅱ | 小 | |
龍骨銃槍Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の銃槍Ⅰ | 小 |
黒鋼の銃槍Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=ヘムタ | 小 |
スラッシュアックス
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルガッシュ | 大 |
断滅の一閃 | 大 | |
龍骨 | ハザクデミオスⅠ | 中 |
ハザクデミオスⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨剣斧Ⅰ | 小 |
龍骨剣斧Ⅱ | 小 | |
龍骨剣斧Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の剣斧Ⅰ | 小 |
黒鋼の剣斧Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=マルトーシュ | 小 |
チャージアックス
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルスイング | 大 |
壊滅の一束 | 大 | |
龍骨 | ハザクアスピダⅠ | 中 |
ハザクアスピダⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨盾斧Ⅰ | 小 |
龍骨盾斧Ⅱ | 小 | |
龍骨盾斧Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の盾斧Ⅰ | 小 |
黒鋼の盾斧Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=ラーツ | 小 |
操虫棍
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルハッシュ | 大 |
撲滅の導灯 | 大 | |
龍骨 | ハザクエントマⅠ | 中 |
ハザクエントマⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨棍Ⅰ | 小 |
龍骨棍Ⅱ | 小 | |
龍骨棍Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の長刀Ⅰ | 小 |
黒鋼の長刀Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=シュマイナ | 小 |
弓
強化派生 | 武器名 | 効果 |
---|---|---|
滅尽竜 | ネルガルファウル | 大 |
必滅の一矢 | 大 | |
龍骨 | ハザクヴェロスⅠ | 中 |
ハザクヴェロスⅡ | 中 | |
龍骨 | 龍骨弓Ⅰ | 小 |
龍骨弓Ⅱ | 小 | |
龍骨弓Ⅲ | 小 | |
黒鋼 | 黒鋼の弓Ⅰ | 小 |
黒鋼の弓Ⅱ | 小 | |
冥灯龍 | ゼノ=メートラ | 小 |
龍封力強化について
龍封力強化とは装備中の武器に付いている龍封力の効果を一段階上げることができるスキルです
小→中、中→大
という具合に効果が上がりますが、最初から龍封力「大」の武器はそれ以上上がらないので注意しましょう
また、レベルがLv1しか存在しないため龍封力「小」を二段階上げて大にすることはできません
龍封力強化の発動装備
龍封力強化は龍封じのピアスα、滅龍の護石、龍封珠【3】の装備、護石、装飾品それぞれ合わせて三つでしか発動することができません
装備は龍封力強化しかスキルがなく、スロットもないうえ護石は作成時期が非常に遅いため装飾品で出した方がおすすめです
防具
防具名 | 必要素材 | ゼニー |
---|---|---|
龍封じのピアスa | 龍脈石×1 | 20000z |
竜玉×1 |
護石
護石名 | 必要素材 | ゼニー |
---|---|---|
滅龍の護石 | 調査団チケット×1 | 16000z |
冥灯龍の幽玉×1 | ||
屍套龍の尖爪×1 | ||
鋼の竜人手形×2 |
装飾品
装飾品名 | 必要スロット | レア度 |
---|---|---|
龍封珠【3】 | 3 | 8 |
まとめ
龍封力は古龍種モンスターの特殊行動を一段階弱らせる新属性です
古龍との戦いが難しい、相手の特殊行動で倒しにくい…という人はぜひ使用してみてください!
![]() |
![]() |
![]() |