フヨウ&サマヨールとは?

フヨウ&サマヨールとはポケットモンスタールビー・サファイア、エメラルドシリーズのホウエン地方の四天王とポケモンのことです。
フヨウはおくりびやまの頂上にいる老夫婦の孫であり、幼い頃からそこで修行をしていたことからゴーストタイプのポケモンと心を通わせるようになった。
ゴーストタイプを使いこなすトレーナーです。
バディのサマヨールは、ヨマワルの進化後のポケモンとなっております。
体の中身は 空洞でなにもなく、ブラックホールのようになんでも吸い込み、吸い込まれると戻ってこれないといわれている恐ろしいポケモンです。
フヨウ&サマヨールの評価
トレーナーわざがどちらも全体で強力!

フヨウ&サマヨールの強さはトレーナーわざにあるといえるでしょう。
チーム全体の急所率アップと技ゲージ回復&攻撃アップですので物理アタッカーと組み合わせることで活躍できるバディーズです!
サポートロールとしてメイ&ツタージャの攻撃もあげられるバージョンと考えておくとよいでしょう!
攻撃力はひかえめ

フヨウ&サマヨールのこうげきはかなり低めのため序盤ではまだ活躍できますが後半ではアタッカーとしては活躍させにくいです。
技としては必中のゴーストパンチと威力167(図鑑では200)のすてみタックルがありますがこうげきが低いためにあまり火力は期待できません。
ただしHPが低い際の「きずなを見せて!」発動時にはそこそこの火力が期待できます。
ですがすてみタックルをしてしまうと反動もあるためにHPが低いほど効果が上がる「きずなを見せて!」との相性が悪くあくまでもサポートロールとして考えることがおすすめです。
現在進化は未実装
サマヨールは原作ではヨノワールに進化が可能ですがポケマスでは未実装です。
ヨノワールになると攻撃力があがることが期待できますが現在未実装ですので注意しましょう。
フヨウ&サマヨールの基本ステータス
バディーズポケモンのステータス
| フヨウ&サマヨール | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レアリティ | タイプ | ||
| 星5 | ゴーストタイプ | ||
| ロール | じゃくてん | ||
| サポート | あく | ||
| 最大レベル | 進化先 | ||
| 100 | – | ||
| HP | 477 | こうげき | 181 |
|---|---|---|---|
| ぼうぎょ | 197 | とくこう | 130 |
| とくぼう | 214 | すばやさ | 148 |
総合評価
| 総合評価 | 10/10点 |
|---|---|
| 初心におすすめ? | 単体では活躍しにくく、序盤ではゴースト弱点がほぼいないためおすすめできない |
| 特徴 | アタッカーロールと組み合わせることで真価を発揮!(要スキル全開放) |
わざ・バディーズわざ
わざ
![]() シャドーパンチ |
|||
|---|---|---|---|
| タイプ | ゴースト | カテゴリ | ぶつり |
| 威力 | 54 | 命中 | – |
| 範囲 | 相手1体 | 効果タグ | 必中 |
| 技 | 攻撃が必ず命中する | ||
| コスト | 2ゲージ | ||
| 解放方法 | 初期から | ||
![]() すてみタックル |
|||
|---|---|---|---|
| タイプ | ノーマル | カテゴリ | ぶつり |
| 威力 | 200 | 命中 | 100 |
| 範囲 | 相手1体 | 効果タグ | 反動 |
| 技 | 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける | ||
| コスト | 3ゲージ | ||
| 解放方法 | スーパーテダスケール×10 ハイパーテダスケール×3 とっくんマシン×5 すごいとっくんマシン×30 |
||
トレーナーわざ
![]() クリティカットG |
|||
|---|---|---|---|
| タイプ | – | ぶんるい | 補助 |
| いりょく | – | めいちゅう | – |
| たいしょう | 味方全員 | 効果タグ | – |
| 説明 | 味方のバディーズ全員の急所率をぐーんとあげる | ||
| 使用回数 | 2/2 | ||
| 解放方法 | 最初から解放 | ||
![]() きずなを見せて! |
|||
|---|---|---|---|
| タイプ | – | ぶんるい | 補助 |
| いりょく | – | めいちゅう | – |
| たいしょう | 味方全員 | 効果タグ | – |
| 説明 | 自分のHPが低いほど味方のバディーズ全員のわざゲージをあげる 自分のHPが低い味方のバディーズ全員の攻撃をあげる |
||
| 使用回数 | 2/2 | ||
| 解放方法 | とっくんマシン×5 | ||
パッシブスキル
パッシブスキルの獲得にはどちらのスキルもこれだけの素材が必要です。
| 解放方法 | スーパーテダスケ―ル×10 ハイパーテダスケ―ル×3 すごいとっくんマシン×15 スキルのもと×10 |
||
|---|---|---|---|
![]() パッシブ1:ひんし時能力引継 |
|---|
| ひんし状態になると上がっていた能力を変わったバディースが1/2だけ受け継ぐ |
![]() パッシブ2:急所無効 |
| 相手の攻撃が急所に当たらない |
ひっさつわざ
バディーズゴーストインパクト
![]() バディーズゴーストインパクト |
|||
|---|---|---|---|
| タイプ | ゴースト | ぶんるい | ぶつり |
| いりょく | 240 | めいちゅう | – |
| たいしょう | 相手1体 | 効果タグ | – |
| 説明 | 追加効果なし | ||
おすすめパーティー
シバ&カイリキー

シバ&カイリキーはかくとうタイプのアタッカー系のバディーズです。
フヨウ&サマヨールの弱点である「あくタイプ」に対して、属性相性が良いです。
カイリキーはロールがアタッカーであり、攻撃力が強いカイリキーが戦いやすくなるようにサマヨールが場を整えてくれるかと思います。
他にも相手をまひ状態ややけど状態にしてしまうテクニカル系のバディーズと組み合わせると良いでしょう。
ユウキ&キモリ

ユウキ&キモリはタネマシンガンによる急所確率を期待できる物理技持ちのアタッカーです。
序盤からクリティカットGで急所狙いプランも後半のきずなを見せて!発動時の火力も期待できる相性のいいバディースになっています!
フヨウ&サマヨールの立ち回り

基本的に序盤からクリティカットGによる支援が主です。
敵のチーム数やバトル数に合わせて「きずなを見せて!」を必要に応じて使用しましょう。
きずなを見せて!発動前にやられてしまうと意味がないので出し惜しみは厳禁ですね!
フヨウ&サマヨールの入手方法

原作では、サマヨールの進化前であるヨマワルの入手方法はそこまで難しいものではありませんでした。
しかし、ポケマスでのフヨウ&サマヨールの入手方法はのみバディーズサーチのみです。
レア度も最高レアである星5なため、フヨウ&サマヨール単体狙いでは1.4%と入手難易度は高いでしょう。
フヨウ&サマヨールのプロフィール

フヨウのプロフィールでは
「おくりびやまで修業したおかげでゴーストポケモンと心を通わせられる四天王。 幽霊と会話することもできるらしい・・・?」
サマヨールのプロフィールでは
「体の中身は空洞でなにもない。ブラックホールのように何でも吸い込み吸い込まれるともどってこれないといわれる」
となっています!
まとめ
今回はフヨウ&サマヨールの情報をまとめました。
サポートとして味方のバディーズをどんどんフォローしていく役割を担ってくれそうです。
敵対した時は、最後まで残しておくか集中攻撃で一気に倒してしまうとよいでしょう!
最速でレベルを上げる!効率の良いややり方まとめ!
わざの種類・発動方法!3つの特徴を解説!
ロールの3つの特徴!役割を覚えて戦略を練ろう!
ポケマス攻略解説まとめ(ポケモンマスターズ) | 総攻略ゲーム 








