総攻略ゲーム >  PUBG攻略wiki >  必見!エラー発生時の対処方法完全ガイド!
PUBG攻略wiki

【PUBG】必見!エラー発生時の対処方法完全ガイド!

[公開日]2018/06/08  [更新日]2018/06/11

PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)を起動すると、エラーが起こったりしませんか? 今回は最も多いエラーについて、解決方法と対策についてご紹介したいと思います。 エラーに困っている方は是非ご活用してください。

PUBG 必見!エラー発生時の対処方法完全ガイド!


エラーとは?




PUBGをプレイする際、<span class="color-red01 font-weight-bold"何らかの理由で不具合が発生することをエラーと言います。

エラーが出るともちろんゲームがプレイできないことが多いです。

PUBGというゲームはメモリ使用量が非常に多いのでプレイする際スペックを確認した上でプレイしましょう。

今回は最も多いエラーについてと解決方法と対策について説明していきたいと思います。


エラーで最も多いのは?




最も多いエラーパターンは、マッチング中にエラーが発生し何らかの理由で不具合が発生するというものです。

このエラーの原因はメモリ不足が原因になります。

メモリー不足が原因で、PUBG起動しないケースが多いです。

このエラーが出た場合、どうすれば解決するのかどうかこれから説明していきます。


エラー時の解決方法




続いて、エラーが発生する解決方法をご紹介します。

PUBGのメモリーエラーの対処法はユーザーそれぞれの自己責任で行ってください。

メモリが不足しているということなので、一度メモリを増設する前に試す価値はあると思いますので困っている場合は一度試してみましょう!

【GameUserSettingsのファイルの削除してみましょう】

⇒デスクトップ左下の「Windowsマークを右クリック」「エクスプローラーをクリック」

⇒ウィンドウの中にあるアドレスバーに「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\TslGame\Saved\Config\WindowsNoEditor」と入力して「ENTER」を押してください。
※ (ユーザー名)の部分は自分の使用しているユーザー名に変更してください。

⇒中に「GameUserSettings.ini」というファイルがあると思いますのでこのファイルを削除してください。

⇒次にSteamブラウザに移動し「PUBGのプロパティ」を選んでください。

⇒ローカルファイルタブの「ゲームファイルの整合性を確認」を選択してください。

これでゲームファイルの欠けているデータを再ダウンロードされますので、ダウンロード後PUBGを起動してみてください。

この「GameUserSettings.ini」というファイルを削除した後ゲームを起動すれば 全ての設定が初期戻るようになります。

もしエラーが多いと感じた時この方法で一度試すと解決する場合がありますので、一度試してみましょう!


エラーの対策




エラーの解決方法でも解決しない場合、最も手っ取り早い方法はメモリを増設しましょう。

使用してあるパソコンが「メモリ8GB」の場合、メモリを増やすことをオススメします。

PUBGの公式サイトでは推奨スペックのメモリ欄には「メモリ6GB以上」と記載してありますが、正直「メモリ8GB」でも足りないレベルになっております。

実はPUBGはメモリ使用量がとても多いゲームですので、プレイする際「メモリ容量8GB」はギリギリ足りているか足りていないかの状態で起動しております。

ユーザーの中には、パソコンの使用状況によってはメモリ使用量が「メモリ10GB」を超えするパターンもあるようです。

ですので、メモリを増やせることが可能でありましたら、是非「メモリ16GB」増やし購入してみましょう。





この動画では、低スペックパソコンでPUBGを快適にプレイできる方法について紹介しております。

(1:12~)プレイしている時のカクカクを治す方法について説明しております。

今回の方法以外にも改善方法は沢山ありますので一度試してみましょう!

メモリエラーに関しての意見

・こないがPUBGやったらメモリエラーめっちゃ出てきれた
・調べたらエラーについて結構出るけど単純にスペック不足が原因だよね
・早くメモリエラー起こらないようなPCに調整しなきゃ
・低スペでPUBGはしんどいw
・僕はメモリ8から16にしたら動作が改善しました。
・このゲームメモリ喰いまくり


まとめ

基本メモリエラーに関してはメモリ不足が原因なので、メモリ16GBではない方は増設することをオススメします!

また今回紹介したメモリエラーの他にもエラーは存在しますので、パソコンの設定やゲーム内設定は慎重に変更し気をつけましょう!

快適にPUBGをプレイ出来るようにカスタマイズし楽しんでいきましょう!


サーバーの選び方に注意!

連携のやり方に要注意!

リプレイ機能という神機能!



【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】


チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!


PUBGでは

期間限定の衣装が入った「クレート

がたくさん登場してますよね

スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート

はぜひとも入手したいガチャですよね



しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると

課金アイテムのチャージが必要に!



ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...

「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」



というPUBGユーザーは

チャージを無料でゲットできるマル秘裏技

を試してみましょう!



下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので

課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!


             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)