総攻略ゲーム >  PUBG攻略wiki >  キルレの確認法は知らなきゃ損!上手い人はココが違う!
PUBG攻略wiki

【PUBG】キルレの確認法は知らなきゃ損!上手い人はココが違う!

[公開日]2019/03/06 

「PUBG」の、キル数デス数(キルレ)を確認する方法について説明していきます! 他のユーザーと比べて自分の実力はどれくらいなのか?と悩む時もあるかと思います。その際に目安となる数値ですのでぜひとも覚えておきましょう。 確認方法はとても簡単ですので是非ご活用してください!!

PUBG キルレの確認法は知らなきゃ損!上手い人はココが違う!


キルレとは?

キルレとは「キルレート」という意味で、キル数(倒した数)とデス数(自分が倒れた数)との割合の比率を表した数値のことです。

なので、キルレの数字が多ければプレイヤーの上手さがわかるようになっております。

実は、ゲーム内でも自分のキルレ情報を確認することができます!

基本的な情報を確認できますので、キルレの確認方法や効率的にあげるコツについて解説していきたいと思います!


キルレの確認方法は?

PUBGでのキルレ情報の確認は簡単に見れます!

キルレ数値を確認し、友達やプロ等の数値と比較してみましょう!

またキルレを確認することで目標を立てやすくなりますので、是非一度チェックしてみましょう!



まずトップ画面の右上のアイコンにタップします。



次に、個人戦積をタップします。

すると、右の項目に「K/D」と書かれていますので、ここの数字がキルレ数値になります。

私の場合、「K/D 5.00」と表示してますので、平均数値は5キル(5人倒して)1デス(1回死ぬ)という意味になります。

このように自分の今まで倒してきた数等の情報がここで確認できます。

キルレについての意見

・1以下は初心者?
・あまり気にしてなかったw
・やっぱりプロのキルレすげえ
・これを基準にプレイしていこー
・なかなか上がりません・・・
・キルレ2.8やったけど凄い方なのかな?


効率的にキルレを上げる方法は?

キルレの数値を上げる方法は、今の平均数値よりキル数を多く増やすことになってきます!

例えば「K/D 2.00」ですと、ゲーム中3キル以上倒さないとキルレ数値を上げることができません!



なので今から初心者の方向けにPUBGの基本的な立ち回り方について簡単に紹介していきます。


相手に気づかれずに攻撃!

なるべく相手に気づかれないように立ち回りましょう!

先手を取ると相手より先にダメージを与えていますので、遠距離での攻撃は非常に強力であり安全に攻撃ができます!

スナイパーライフル等スコープ性能の武器を持っている場合は、積極的に遠距離から攻撃してキル数を稼ぎましょう!


こまめに回復しておこう!

基本ですが、HPが少しでも下がっている場合は、こまめに回復しておきましょう!

回復アイテムを残している状態で死んでしまうととても勿体ないので、回復アイテムを沢山持っている場合は積極的に回復しておきましょう!

ただし、回復している状態は数秒無防備状態になりますので、周囲が安全か確認し回復をしよう!

この動画は「キルレーティング世界1位」を取ったプレイヤーの解説動画になります。

キルレ世界一位PUBGプレイヤーの立ち回りが動画として確認できます!!

(0:00~8:44)キルレ世界一位PUBGプレイヤーのプレイ動画
(8:45~10:12)AIM練習風景の動画

かなり参考になるので是非チェックしてみましょう!!


まとめ

キルレの数値を確認すると自分の強さが確認できますので、友達やプロ等と数値を比較してみましょう!

また目標を立てやすくなりますので、自分のキルレ数値を上げるのを目標にPUBGの腕前を上げて強くなりましょう!!



リーン撃ち設定に要注意!立ち回りの秘策はこれだ!

垂直感度の設定は必見

血の色を青にする2つの方法




【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】


チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!


PUBGでは

期間限定の衣装が入った「クレート

がたくさん登場してますよね

スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート

はぜひとも入手したいガチャですよね



しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると

課金アイテムのチャージが必要に!



ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...

「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」



というPUBGユーザーは

チャージを無料でゲットできるマル秘裏技

を試してみましょう!



下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので

課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!


             
    
             
    

1件のコメント

  1. それキルレシオやん

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)