総攻略ゲーム >  PUBG攻略wiki >  ギリースーツは最強装備!入手法は知らないと損!
PUBG攻略wiki

【PUBG】ギリースーツは最強装備!入手法は知らないと損!

[公開日]2018/05/28 

「PUBG」では、「ギリースーツ」という装備品があります。 今回はギリースーツについて入手方法と性能を紹介していきたいと思います。 ドン勝を狙うならこのアイテムは重要になってきますので、情報が知らない方はご活用してください。

PUBG ギリースーツは最強装備!入手法は知らないと損!


ギリースーツとは?




ギリースーツとは、草原等で見た目を隠すのに使えるアイテムです。

全身が緑色なので、木や草むら等で「保護色」になり、相手に気付かれにくくなるまさに最強の装備品と言っても良いアイテムになっております。

今回はギリースーツの入手方法と性能について説明していきたいと思います。


ギリースーツの入手方法は?




ギリースーツは「Air Drops」で入手することができます。

「Air Drops」の説明をすると、戦闘中に飛行機が落とす品物で、弾薬・武器・装備がランダムに入っているまさにプレイヤー支援のお助けアイテムが降ってきます。

「Air Drops」はパラシュートで降下してきますので、降下中音が聞こえますので近くにいる場合は場所を把握しておきましょう。

ただし相手も「Air Drops」を狙ってくる可能性が高いので警戒しながら取りに行きましょう!

あと着地すると赤い煙が出ますので、目印にもなります!


ギリースーツの性能は?




ギリースーツはスキンアイテム扱いになっており、容量が100というアイテムになっております。

そのおかげで、ヘルメットや防具等を装備した状態でギリースーツを装備することができます。

ただし、ギリースーツは防御性能はない為、防具的な装備をしていないとあっという間に倒されてしまいますので要注意です!

ギリースーツ装備中は、草むら地面等の保護色になり、見えづらくする能力を持っております。

ほぼ気付かれないのでだいたいの敵との交戦は先に攻める状況が多いので非常に強力な装備となっております。

ギリースーツの弱点は?




ギリースーツの弱点は2つ目の銃や近接武器がマル見えになっていることです。

遠い所からだとそこまで目立ちませんが、背後から見るとマル見えになっておりますので注意しましょう。

遠距離から攻めたい時は近接武器を捨てたり、敵の人数が減り安全地帯が狭まってきた時はギリースーツを脱ぐ等状況によって使いわけましょう。




こちらの動画は「StylishNoob選手」がギリースーツを使うとどれだけ強いのか証明してくれている動画になります。

(12:54~)ギリースーツを入手し、無双しまくりです!気になる方は是非見てください!


ギリースーツについて意見

・これのおかげで相手が反応遅れてくれる
・一方的に撃てるな
・最強すぎるやろこれw
・まさに無敵!
・ギリースーツ無双
・ギリースーツのおかげでドン勝つできた


まとめ

ギリースーツを手に入れば、ドン勝出来るチャンスが生まれますので「Air Drops」を見つけたら探してみましょう。

ただし「Air Drops」ランダムなので運頼りな部分な所がありますので、狙って手に入れるアイテムではないと考えられます。

ギリースーツは最強クラスのアイテムなので入手したらドン勝狙っていきましょう!


気絶からの救助は大重要!

敵の足音が丸分かり!

垂直感度の設定は必見!



【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】


チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!


PUBGでは

期間限定の衣装が入った「クレート

がたくさん登場してますよね

スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート

はぜひとも入手したいガチャですよね



しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると

課金アイテムのチャージが必要に!



ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...

「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」



というPUBGユーザーは

チャージを無料でゲットできるマル秘裏技

を試してみましょう!



下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので

課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!


             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)