総攻略ゲーム >  PUBG攻略wiki >  スタングレネードの使い方は知らないと大損するぞ!
PUBG攻略wiki

【PUBG】スタングレネードの使い方は知らないと大損するぞ!

[公開日]2018/06/06 

PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)の、スタングレネードについて解説していきます 。 投げると、敵プレイヤーの視覚・聴覚を一定時間奪うことが出来る効果を持っております。 今回はスタングレネードについてステータスや評価について説明していきたいと思いますので、是非ご活用してください。

PUBG スタングレネードの使い方は知らないと大損するぞ!


スタングレネードとは?




スタングレネードとは、投げると閃光と衝撃音が発生し敵の視覚と聴覚を10秒間奪う効果を持っております。

あと、至近距離で爆発した場合は僅かではありますがダメージも発生し、耳鳴り音が発生し直視してしまうと画面がホワイトアウトにより視覚が奪われるという恐ろしい効果を持っております。

今回はスタングレネードのステータスや評価について解説していきたいと思います。


スタングレネードのステータス

これからスタングレネードのステータスについて紹介します。

スタングレネードは投擲距離の把握が重要になりますので、確認しておきましょう。

投げる際に距離を測ることが出来たら、確実に敵を範囲内に怯ませるようになります。

画像 種類 ダメージ 投擲距離(m)
投擲物 25


スタングレネードの評価は?




スタングレネードは投げた先の範囲内にいるプレイヤー視覚・聴覚を一定時間奪えることが出来ます。

これは建物等に籠っている敵に対してこのスタングレネードを使うと相手は視覚と聴覚が失い混乱状態にすることが出来ます。

真っ正面から立ち向かえない状態の時はとても役に立ちます!

ちなみに、スタングレネードの弱点は爆発範囲にいるプレイヤーが視覚と聴覚を奪う効果ですので、自分や味方にも判定があります。

ですので、使うタイミングを間違えてしまうと逆に不利な状況を自ら作ったりすることもあります。

投げる時は気を付けて投げましょう!

あと、閃光は回避可能で「視線を外す」と画面のホワイトアウトを回避することが出来ます。

ただし、聴覚は範囲内に入っていると聴覚がキーンと鳴りますので注意しましょう。


効果的な投げ方について




スタングレネードの効果的な投げ方について説明していきたいとおもいます。

遠くへ投げる時は上斜め45度に向けて投げましょう。

遠距離の投擲は後半になると安全地帯が狭まりますので、終盤でおびき寄せたりすることも可能です。

あと、更に遠くへ投げたい時は走りながら投げると距離が伸びます。

壁等に当てて反射させましょう。

視覚に入らない敵がいる場合に投げると効果的ですのでこの方法で行いましょう。

建物に篭っている敵に投げたい時はよく使うテクニックになりますので使っていきましょう。





この動画では、スタングレネードを主に使用したプレイ動画になります。

(0:55~)建物に篭っている敵をおびき寄せるようにスタングレネードを使用しております。

(2:18~)逆に敵のスタングレネードが喰らっている場面が流れます。

是非参考に視聴してください。


スタングレネードについて意見

・スタングレネード強くね?
・10秒怯ませるという所がやばい
・前スクワッドでスタングレネードを投げて事故って死んでもうたw
・スタングレネード使いやすいなw
・あんま使ってなかった
・頻繁に使っております


まとめ

スタングレネードは敵を混乱状態にさせるという非常に強力なアイテムの一つでもあります。

特に効果の持続時間が10秒間というすごく長く怯ませることができますので、その隙に敵を倒していきましょう!



リーン撃ちのコツ!

垂直感度の設定方法!

リプレイ機能という神機能!



【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】


チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!


PUBGでは

期間限定の衣装が入った「クレート

がたくさん登場してますよね

スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート

はぜひとも入手したいガチャですよね



しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると

課金アイテムのチャージが必要に!



ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...

「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」



というPUBGユーザーは

チャージを無料でゲットできるマル秘裏技

を試してみましょう!



下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので

課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!


             
    
             
    

1件のコメント

  1. 動画の説明間違えすぎやん。
    0:55はスモークグレネード
    2:18はスタングレネード(自分の投げた奴だろ・・・)

    正直使い方へたくそなんで参考にならないぞ。建物の中以外にも、岩の裏や補給箱周辺にいる相手なんかにはいいかも。
    何もなく突っ込むくらいならスタングレネード投げおくのは悪くない。

    返信

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)