総攻略ゲーム >  PUBG攻略wiki >  レティクルの種類・使い方は知らなきゃ大損するぞ!
PUBG攻略wiki

【PUBG】レティクルの種類・使い方は知らなきゃ大損するぞ!

[公開日]2018/06/15 

PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)では、サイト装備した状態で照準を合わすレティクルには何種類も存在します! レティクルは、敵を倒すために非常に重要な要素になります! 今回は、レティクルについて・種類について紹介していきます! 気になる方は是非参考にしてください!

PUBG レティクルの種類・使い方は知らなきゃ大損するぞ!


レティクルとは?




レティクルとは、望遠鏡の視野に照準の為に設けられた線になります!

わかりやすく言うと、「腰だめの時に画面中心に出てくる十字の部分」になります!

照準を合わせる時実はレティクルにはサイトによって変化することは皆さんご存じでしたか?

今回はレティクルの種類についてまとめましたのでご紹介していきます!

レティクルの種類




これからレティクルの種類について紹介していきます!

レティクルには「十字タイプ」と「中心赤点タイプ」等種類がございます!

今回は、PUBGモバイル版での検証しております

レッドドットサイトのレティクル




レッドドットサイトは、装備するとADS時に照準が真ん中に赤い点が出現します。

ADSの感度の速度が+20%します。

ちなみにホロサイトとは、お互い等倍スコープですのでそこまで差がありません!

両方使ってみて自分の使いやすいと感じる方を使おう!

【画像】 【使用可能武器一覧】
UMP9
AKM
M16A4
M416
SCAR-L
Groza
S12k
AWM
M24
Kar98k
SKS
Mini-14
Mk14 EBR
M249
クロスボウ
P1911
P92
P18c


ホロサイトのレティクル




ホロサイトのADS時は、真ん中に赤い丸と中心点が出現します。

ADSの感度の速度はレッドサイトと同じの+20%になります。

中距離戦にとても活躍します!

終盤戦とかの安全地帯が狭くなった時は中距離戦が増えますのでホロサイトで装備しながら攻撃することが理想!

入手しやすいので、拾ったらサブ武器等に装備しておくと便利です!

【画像】 【使用可能武器一覧】
UMP9
AKM
M16A4
M416
SCAR-L
Groza
S12k
AWM
M24
Kar98k
SKS
Mini-14
Mk14 EBR
M249
クロスボウ


2xスコープのレティクル




2倍スコープのADS時は、中心に緑の丸と点が出現します。

実は拡大率は2倍ではなく1.8倍になっております!
ADS感度の速度は+10%上がります。

2倍スコープはクイックマッチや終盤戦で非常に活躍するサイトになります!

使いやすさも2倍スコープの強みでもありますので、入手したら装備しましょう!

【画像】 【使用可能武器一覧】
UMP9
AKM
M16A4
M416
SCAR-L
Groza
S12k
AWM
M24
Kar98k
SKS
Mini-14
Mk14 EBR
M249
クロスボウ


4xスコープのレティクル


【スナイパーの場合】 【5.56mm弾の銃の場合】 【7.62mm弾の銃の場合】



4倍スコープのみレティクルが3種類存在します!

左のレティクルは、スナイパー時にこの表示になります。
十字型の中心点に赤い点になっております。

真ん中のレティクルは、5.56mm弾の銃で使用する場合にこの表示になります。
中心に数字とメモリが表しており、敵との距離を測ることが出来ます。

右のレティクルは、7.62mm弾の銃で使用する場合にこの表示になります。
中心に数字とメモリ更に真ん中に赤い丸が出現します。

4倍スコープは遠距離戦が非常に優秀なスコープになります!

スナイパーライフルには必須アイテムになっておりますので見つけたら積極的に拾っていきましょう!

【画像】 【使用可能武器一覧】
UMP9
AKM
M16A4
M416
SCAR-L
Groza
S12k
AWM
M24
Kar98k
SKS
Mini-14
Mk14 EBR
M249
クロスボウ


8xスコープのレティクル




8倍スコープのレティクルは、十字タイプの中心が赤く表示しております!

超遠距離戦で活躍するスコープになります。

しかし倍率が高すぎるために、とても使いこなすまで熟練度が必要になってきます。

上級者向けのスコープと言った方がわかりやすいかもしれません!

【画像】 【使用可能武器一覧】
AKM
M16A4
M416
SCAR-L
Groza
S12k
AWM
M24
Kar98k
SKS
Mini-14
Mk14 EBR
M249






こちらの動画は、元ランキング1位のスナイパーのレティクルについて解説している動画になります!

レティクルについて気になる方は是非チェックしてみましょう!

レティクルについて意見!

・AKMのレティクルは使いやすくていいよ
・結構種類あることしらなかった
・十字のアレって呼んでたw
・十字レティクルが一番使いやすい
・PUBGは付ける銃でレティクルが変わる謎仕様
・レティクルは十字かな・・・


まとめ

レティクルは、エイムを合わすのにとても重要なポイントになりますので使いやすいレティクルを探しましょう!

人それぞれ使いやすい使いにくいがありますので、練習モード等で自分で実際試し撃ちをすることをオススメします!


ホロサイトの使い方は必見!

スコープの使い方に要注意!

感度設定で世界が変わる!



【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】


チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!


PUBGでは

期間限定の衣装が入った「クレート

がたくさん登場してますよね

スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート

はぜひとも入手したいガチャですよね



しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると

課金アイテムのチャージが必要に!



ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...

「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」



というPUBGユーザーは

チャージを無料でゲットできるマル秘裏技

を試してみましょう!



下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので

課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!


             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)