PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)でのリセマラの必要性やアイテムの揃え方を解説しています PUBGを初めてやるけどリセマラをやる必要があるかわからない、アイテムの揃え方を知りたいというときはぜひご活用ください!
【PUBGモバイル】リセマラは本当に必要?~知らないと大損だぞ!
[公開日]2018/06/06 [更新日]2018/06/07
PUBGモバイル リセマラは本当に必要?~知らないと大損だぞ!
リセマラについて
リセマラとはガチャのあるソーシャルゲームなどで最初から強力なキャラやアイテムが手に入るまでリセットし、ガチャを引きなおすことです
日本のスマホゲームでは強いキャラを使いたいときはリセマラをするのが基本となっています
ですがPUBGでは武器やアイテムなどが日本のゲームよりも特殊な使用となっているため色々と勝手が違います
そこで今回の記事ではPUBGでのリセマラやアイテムの揃え方などをご紹介していきたいと思います!
リセマラは必要か?
リセマラはしなくてもOK!
PUBGではスキン(服や靴などの見た目を変えるアイテム)が入手できますが実際のキャラの性能には一切影響しないので豪華な服を着ても裸の状態でもステータスは全く同じです
また、武器に関しては試合が始まるごとに毎回マップ内で拾いなおす必要があり、ロビー画面から持ち込むことができません
なのでリセマラをしてレアな服を当てても性能は一つも上がらないため、よっぽど見た目にこだわりがない限りはリセマラをする必要はありません
スキンを揃えたいときはゲームをプレイして徐々に服を集めていくのがいいでしょう
アイテムの揃え方
序盤でスキンアイテムを揃えたいときはBPを稼いでクレートを引くのが手っ取り早いです
BPはマッチをプレイしたときの報酬やレベルアップ、ミッションのクリア報酬などで入手することができます
BPを稼いだらロビーの「補給」から「ワンダラークレート(いわゆる無課金ガチャ)」を選択し、スキンを手に入れましょう!
まとめ
PUBGではリセマラをしても得るものが少なく、ゲームを進めてBPを稼ぎ無課金ガチャを回した方が効率的なのでやる必要はありません
まずはレベルアップやミッション報酬などでBPを集めてワンダラークレートを回し、スキンを集めましょう!
【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】
チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!!
PUBGでは
期間限定の衣装が入った「クレート」がたくさん登場してますよねや
スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「Skullクレート」
はぜひとも入手したいガチャですよね
しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると
課金アイテムのチャージが必要に!
ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど...お気に入りのアバターを入手するまでかなり時間がかかってしまう、けど課金はしたくない...
「早くお気に入りのスキンやアバタが欲しいよ...」
というPUBGユーザーは
チャージを無料でゲットできるマル秘裏技
を試してみましょう!
下のほうのページでチャージ無課金で効率よくゲットできる裏ワザのやり方を画像付きで詳しく解説を紹介していますので
課金で悩んでいる!という方はぜひチェックしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |