Focus Home Interactiveは吸血鬼(ヴァンパイア)アクションRPG「Vampyr」のPC版に必要となる推奨スペックと最低スペックを公開しました。
「Vampyr」PC版のスペックガイド~必要最低ラインはココ!
[公開日]2018/04/13 [更新日]2018/04/18
吸血鬼アクションRPG『Vampyr』とは?
『Vampyr』はスクウェア・エニックスから発売された「ライフ イズ ストレンジ」などを手がけるDONTNOD Entertainmentが現在鋭意開発中のゲームタイトルです!
『Vampyr』は第1次世界大戦末期に実際に発生し世界中を混乱に陥れたスペイン風邪のストーリーを背景にしたお話となっており
主人公である医者「ジョナサン・リード」は、あるに突然何者かに吸血鬼にされてしまいます。
医者として数多くの人たちを救ってきたジョナサンが、迫害を受けつつも難事件や奇病を解決していくアクションRPGとなってます。
本作は、PC/PS4/Xbox Oneから発売予定となっておりシングルプレイ専用のタイトルとなってます。
「ライフ イズ ストレンジ」をプレイされたことのある方でしたら分かるかと思いますが、あの緻密に計算されたストーリー展開はユーザーを唸らせましたね。
「Vampyr」ではどんなストーリーになるのか目が離せません!
現在Trailerも見ることが出来るので要チェックです。
特に20秒~辺りからの意味深なシーンは必見です!
「Vampyr」の必要スペックである推奨スペック・最低スペックはsteamから見ることができます。
推奨スペック
推奨: OS: Windows 7/8/10 (64 bits) プロセッサー: Intel Core i7-3930K (3.2 GHz)/AMD Ryzen 5 1600 (3.2 GHz) メモリー: 16 GB RAM グラフィック: 4 GB, GeForce GTX 970/Radeon R9 390 ストレージ: 20 GB 利用可能 |
最低スペック
最低: OS: Windows 7/8/10 (64 bits) プロセッサー: Intel Core i3-2130 (3.4 GHz)/AMD FX-4100 (3.6 GHz) メモリー: 8 GB RAM グラフィック: 2 GB, GeForce GTX 660/Radeon R7 370 ストレージ: 20 GB 利用可能 |
まとめ
「Vampyr」はあの「ライフ イズ ストレンジ」を開発したDONTNOD Entertainmentが手がけるとあって一部ユーザーからはまだなのか!とう声も上がってくるほど期待値が高いゲームとなってます。
しかしながら、現時点では日本語対応のアナウンスがないのが少し残念ですね。
発売日は6/5となっておりSteamや公式サイトで予約受付をしており、限定スキンも手に入れることができます。
続報に期待しながら発売日までまっていましょう!
関連リンク
![]() |
![]() |
![]() |