2022/4月 | 487万 | 178.5位 |
2022/2月 | 181万 | 195位 |
2022/1月 | 931万 | 193.6位 |
今タイトルには、様々なモンスターが登場してその誰もが個性的で見ているだけで腹が満たされる。
面白さのパラメーターはどれもがMAXレベル! 始めてプレイした時今までの同ジャンルに見られた既成概念に囚われてしまい、あやうく涎をスマホに落としてしまう程歓喜に震えた!
だからと言う訳では無いが是非ともプレイしていただきたいのが本音だが先程触れたモンスターの中には名作に登場するあのお方もいるのだ。
個人的にはエミリアやレムが何パターンも登場して一体どんな展開になるだろうと胸を躍らせたのを今でも忘れらない。
今までのパズルとは違う点は様々あるのだが、一貫して美麗なグラフィックが登場するのには脳天を蹴り飛ばされかの衝撃だ。
音楽も荘厳であり要所要所に合わされている点はさすがと言う他無い、もちろんそれだけが魅力では無いが無ければ一気にやる気を失ってしまうかも知れない。
今作はまるでどんどん進化するモンスターの様な利点を秘めている、ディティールにもこだわりが見受けられシーン一つ一つに驚嘆を覚える。
今作は様々なジャンルの要素を秘めておりゆえに簡単にただのパズルものだと一くくりにする事などできない、だから誰しもがプレイすると途端にハマってしまうのであるまいか。
そうは言ってもリリース当初から今までの流れを知る身としては、定期的に出現するイベントを絶対忘れるなと声を大にして言いたい。
今作は趣はは全く違うが「ウマ娘」の様に人気を徐々にデカくする超ヒット作であり、「ポケモンGO」の様な誰もがキャラクターを愛でてしまう超ドハマり確定の重要作である事は間違いない。