【ストラテジー】ボードゲームおすすめ10選!子供も大人も楽しめる!

ストラテジーボードゲームについて解説します!

ストラテジー要素があるボードゲームがわかれば、迷わず好みのゲームを選ぶことができるでしょう。

今回はストラテジー要素がある、ボードゲームについて解説しているので、是非ご覧になってください!

読み飛ばしたい人向け

カタン スタンダード版
ドミニオン:第二版

ストラテジーボードゲームおすすめ10選!



ストラテジーボードゲームのおすすめを10タイトル、ご紹介していきます!

カタン スタンダード版



strategy_boardgame001.jpg
引用:株式会社ジーピー カタン スタンダード版


カタンは手つかずの島カタンを舞台に、自分の陣地を広げていくボードゲームです!
2017年時点で3,000万個の売り上げ数を誇る、ボードゲームの代表作となっています。


5つの資源を使用し、開拓地を建設していき、最初に10点を獲得した者が勝者です!
相手の妨害を行える発展カードによって、他プレイヤーとの駆け引きも楽しめます。


小学生でも理解しやすいゲームシステムのため、子ども・ボードゲーム初心者におすすめできるタイトルです!

★おすすめポイント
  • カタンと呼ばれる島を舞台に行われる陣取りゲーム
  • 資源をもとに開拓地を増やしていくゲームシステム
  • 子どもやボードゲーム初心者でも理解しやすい難易度
プレイした人の感想
タイトル:家族で楽しくプレイ

コメント:直感的でわかりやすく、家族4人で何度も遊んでいます
タイトル:運要素もあっていい

コメント:運次第でゲーム展開が変化するので、マンネリ化せずよい


ドミニオン:第二版



strategy_boardgame002.jpg
引用:Hobby JAPAN ドミニオン 第二版


ドミニオンは資源を消費しながら、王国(デッキ)を発展させていくタイトルです!
各プレイヤーが手にしているカードの総量(デッキ)が、自分の王国に相当します。


自王国を発展させていくのがゲームの目的であり、他プレイヤーと領土を奪い合うわけではありません!
カードには様々な能力が記載されており、それらを駆使して自分のデッキを強化していきましょう。

★おすすめポイント
  • 手元にあるカードを駆使し、自分の王国を発展させていくボードゲーム
  • 勝敗を決めるのはデッキ内の勝利点
  • カードによって、他プレイヤーの妨害も可能
プレイした人の感想
タイトル:何回遊んだかわからない

コメント:ゲームの流れがわかりやすく、何回遊んだかわからないボードゲーム
タイトル:トレーディングカードゲーム(TCG)に近い

コメント:自分の理想とするデッキを構築していく過程が楽しい


宝石の煌き



strategy_boardgame003.jpg
引用:Hobby JAPAN 宝石の輝き


宝石の煌きは宝石商人であるプレイヤーが、名声を高めていくゲームです!


手に入れた宝石・黄金を消費し、発展カードを購入できます。
発展カードの効果は威信ポイントの獲得や、他の発展カードを購入する時の価格低下などが挙げられます!


威信ポイントが15に達した時点でゲーム終了となり、威信ポイントが最多である者がゲームの勝利者となりなす。

★おすすめポイント
  • 宝石・黄金を元手にして、名声を高めていくボードゲーム
  • 発展カードからは威信ポイントや、プレイヤーに有利な効果を得ることが可能
  • 威信ポイントが最も多い者がゲームの勝利者
プレイした人の感想
タイトル:宝石トークンの重量感に満足

コメント:重量感を感じられる宝石トークンはぜひ手に取ってほしい
タイトル:小学生でも理解可能

コメント:小学生の子どもたちと遊んでいますが、おおむねゲームルールを理解し、楽しく遊んでいる


カルカソンヌ



strategy_boardgame004.jpg
引用:Amazon.co.jp  カルカソンヌ


カルカソンヌ街や街道などが描かれたタイルを並べ、得点を競うボードゲームです!


タイルに自分のユニットが置かれていると、得点が発生します。
完成した街に使われているタイルの数によって、獲得点数が変化するのが特徴的なタイトルです!


使用したタイルが多ければ多いほど、高得点を獲得できるものの、その場所に他プレイヤーのユニットが置かれていると得点は発生しません!
タイルの置き方だけでなく、ユニットの配置にも工夫が必要になります。

★おすすめポイント
  • タイル・ユニットを配置し、陣地を広げていくゲーム
  • ユニットの配置によって、他プレイヤーの妨害も可能
  • 2人から遊べるため、少人数でもプレイ可能
プレイした人の感想
タイトル:人気なのには理由あり

コメント:プレイしてみて遊びやすくも、多様性を持ち、このゲームが人気なのも納得しました
タイトル:駆け引きが楽しい

コメント:城や道、平原を配置する順番によって、他プレイヤーとの駆け引きを味わえる


サイズ - 大鎌戦役-



strategy_boardgame005.jpg
引用:Arclight Games サイズ - 大鎌戦役-


サイズ -大鎌戦役-は架空の世界を舞台に、東欧の覇権を競うタイトルです!
探索・拡大・開発・破壊を味わえる、4xに該当するゲームとなっています。


プレイヤーは5つの勢力のいずれかに属し、領土の拡大と生産の増強を行っていくことにより、ゲームが進行していきます。


他プレイヤーと戦争することも可能ではあるものの、戦勝国となったとしても民心が低下し、ゲームそのものに勝てない可能性がある点に注意が必要です!

★おすすめポイント
  • 領土の拡大と生産の増強を駆使し、東欧の覇者を目指すボードゲーム
  • 戦争に勝つだけでは勝利できないゲームバランス
  • 作りこまれたマップや、精密さを感じさせる駒
プレイした人の感想
タイトル:戦争よりも政治

コメント:他プレイヤーと戦争にいそしむというより、国力を強化していくのが勝利への近見だと思う
タイトル:見た目ほど難しくない

コメント:ゲーム時間と場所を確保する必要はあるものの、ゲーム自体はそれほど難しくありません


テラフォーミング・マーズ



strategy_boardgame006.jpg
引用:Arclight Games テラフォーミング・マーズ


テラフォーミング・マーズは、火星を人が住める環境へと作り変えていくゲームです!
プレイヤーは火星のテラフォーミング事業を担う企業の一員となり、火星の環境改変に力を尽くしていきます。


登場する企業ごとに特徴があることが、当タイトルのおすすめポイントの1つです!
選んだ企業ごとに異なるゲーム展開を楽しめるでしょう。


プロジェクトカードを消費し、MC(資金)や鉱石、電気などを作り出し、テラフォーミングを進めていくのがゲームの流れです!

★おすすめポイント
  • 資源を使い、火星のテラフォーミングを楽しめるタイトル
  • 企業ごとに違うゲーム展開
  • プロジェクトカードを使用すれば、資金や鉱石、電気などを獲得可能
プレイした人の感想
タイトル:200種類以上のカード

コメント:作りこまれたカードが200種類以上あり、カードを眺めているだけでも楽しい
タイトル:気楽に遊べる

コメント:ある程度ゲーム展開が運に左右されるため、気を張らずに遊べる


街コロ



strategy_boardgame007.jpg
引用:Grounding Inc. 街コロ


街コロは4つのランドマークの建設を目指し、街づくりを進めていくボードゲームです!


ゲームの進め方は各プレイヤーがダイスを振り、出た目によってコインが獲得できます。
ダイスの結果以外に、自分の街に建築した施設の種類によっても、獲得できるコインが変化するのが特徴的です!


コインの獲得量がダイスの出目によって変化し、ゲームの勝敗には運要素が影響します。
そのため手慣れたプレイヤーが勝ち続けるわけではありません!

★おすすめポイント
  • 街づくりを主題としたボードゲーム
  • コインの枚数・獲得タイミングが異なる施設
  • ゲームの勝敗には運要素も影響し、ボードゲーム初心者でも楽しめる
プレイした人の感想
タイトル:初心者でも楽しめる

コメント:ポップな箱絵に魅かれて購入。ボードゲーム初心者でも楽しめる
タイトル:ゲームバランスがよい

コメント:実力と運のバランスがよく、実力差があったとしても、ゲーム展開次第で勝つことも可能


アグリコラ



strategy_boardgame008.jpg
引用:Hobby JAPAN アグリコラ


アグリコラは、17世紀のヨーロッパで農場経営を楽しめるタイトルです!
カードを使用し、家族・資源を増していきながら、農場の拡大を目指します。


一定数のラウンドを経過すると、収穫タイミングになり、この時に家族の食料を支払わなければなりません!
また収穫タイミングでは、農作物の収穫や家畜の繁殖を行うことも可能です。


120枚あるカードのうち、使用するカードは14枚のみであり、ゲームごとに手札が変化し、違ったゲーム展開を楽しめるでしょう!

★おすすめポイント
  • 農場経営を味わえるタイトル
  • 収穫タイミングでは農作物の収穫や家畜の繁殖が行える
  • 遊ぶ度変化する手札やゲーム展開
プレイした人の感想
タイトル:長時間遊べる

コメント:プレイ時間が長丁場になるため、腰を据えてじっくり遊びたいゲーム
タイトル:プレイ動画の視聴を推奨

コメント:説明書の記載が不十分な点があるため、できればプレイ動画を見るとよい


ライナー・クニッツィアのブルーラグ-ン



strategy_boardgame009.jpg
引用:Arclight Games ライナー・クニッツィアのブルーラグ-ン


ライナー・クニッツィアのブルーラグ-ンは8つの島を舞台に、陣地を取り合い、拠点を広げていくボードゲームです!


シンプルなゲームシステムであり、駒をゲーム盤に配置していくことによって、ゲームが進行していきます。
参加プレイヤーがゲーム盤にある全ての資源コマの獲得、もしくは自ユニットの配置が終われば、ゲームは終了です!

★おすすめポイント
  • 8つの島が舞台となる陣取りゲーム
  • ユニットを配置することにより進行してく、シンプルなゲームシステム
  • 色鮮やかなユニット・マップで見ていて楽しい
プレイした人の感想
タイトル:実力が勝敗をわける

コメント:シンプルなゲームではあるが、運要素が少なく、実力が結果に影響するタイトルだと思う
タイトル:堅実な出来

コメント:新しい要素はないものの、堅実な出来を感じさせる


パンデミック:新たなる試練



strategy_boardgame010.jpg
引用:Hobby JAPAN パンデミック:新たなる試練


パンデミック:新たなる試練は参加プレイヤー同士で協力し、感染症の撲滅を目指すゲームです。


プレイヤーは科学者や衛生兵、危機管理官などになり、感染症との戦いに身を投じます。
世界中をめぐり、研究所の建設・治療を行い、4種類のワクチンを全部発見すれば、プレイヤーの勝利です!


プレイヤー全員で協力し、クリアを目指すゲームデザインのため、協力しながらボードゲームを楽しみたい方におすすめとなっています。

★おすすめポイント
  • 感染症の撲滅を目的にしたボードゲーム
  • 科学者や衛生兵など、プレイヤーごとに変化する役割
  • 参加プレイヤー全員で協力し、4種のワクチンを見つけ出すゲームデザイン
プレイした人の感想
タイトル:協力型のボードゲーム

コメント:子どもたちが遊んでいますが、協力しゲームを進めていくため、けんかにならず安心できます
タイトル:難易度が調整できる

コメント:ゲーム難易度を選べるので、プレイヤーの熟練度に係わらず遊べるのが高評価



まとめ



ストラテジー要素があるボードゲームを解説してきました!
ボードゲームには様々な種類のジャンルがリリースされているため、気になるタイトルがあるときには、前もって遊び方を確認しましょう。

関連記事はこちら!

[nlink id=””](←※こちらで記入するのでこのままで大丈夫です)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です