ARK攻略 ドエディクルスのテイム方法は?誰でもできる捕まえ方!

ARK: Survival Evolved石集めに便利なアルマジロことドエディクルスのテイム方法や生息地、運用方法を解説していきます

テイムもしやすく、石を大量に使うクラフトでは非常にお世話になる恐竜なのでぜひとも捕まえておきましょう!

ARK攻略 ドエディクルスのテイム方法は?誰でもできる捕まえ方!

ドエディクルスとは

ドエディクルスはARKに登場する巨大なアルマジロの姿をした草食動物です

現在のアルマジロと比べて大人が乗れるくらいに大きく、尻尾にはトゲ付き球のような尻尾がついているのが特徴です

テイムすればクラフトで大量に使う石をバンバン集めてくれるので拠点を充実させるには欠かせない動物の一匹でもあります

また、攻撃を受けるとアルマジロのように丸まり……はしませんが身体を縮めて硬い殻に籠ってしまい、ほとんどダメージが通らないようになります

この性質のおかげでテイムには時間がかかりますが難易度は低いので見かけたら採掘用に捕まえておきましょう

生息地

【出現場所は中央の赤杉林近く】

ドエディクルスはマップ中央の杉林や山岳地帯に出現します

森の中よりも開けた場所で見つけやすく、探すのは苦労しませんが、この辺りにはカルノタウルスが出やすいうえに時々ティラノサウルスも降りてきます

そのため足の速い恐竜に騎乗してくるなど逃走手段は準備しておきましょう

【センターではRed Woodによくいる】

マップのセンターではRed Woodでよく見かけることができます

一応他のエリアでもときどき生息していますが、高レベル個体を探すときなどはマップ南側で探しましょう

Red Woodは広い海の向こう側にあるのでテイムしたらアルゲンタヴィスなどでつかんで連れて帰りましょう

テイム方法

【殻から出たところを狙おう】

ドエディクルスは麻酔矢で眠らせてを与えるシンプルなテイム方法になりますが攻撃を受けると殻に籠ってしまうことがあります

この殻はティラノだろうがギガノトだろうがロクなダメージを当てることができないほど頑丈でこの状態だと麻酔矢も効きません

一定時間するとまた顔や手足を出すので出てきては麻酔矢、出てきては麻酔矢、の繰り返しで眠らせましょう

難易度は低いものの時間と麻酔矢が大量に必要なので注意。

アルゲンタヴィス拠点に連れていけば安全】

ドエディクルスはテイムをしていなくてもアルゲンタヴィスなどの飛行動物でつかんで運ぶことができます

気絶させるまでに時間がかかり、その間に肉食恐竜に邪魔されることもあるので拠点内に連れて行けば安全にテイムすることができます

(殻に籠るので死ぬ心配はないものの見失うリスクがあります)

運用方法

【放浪モードで石を集めてくれる】

ドエディクルスをテイムした後、騎乗して攻撃したり放浪モードにすると近くの岩から石を採掘してくれます

この採掘量が金属よりも遥かに多く、数匹岩場に連れていけばあっという間に拠点の製作などに必要な分は集まります

ただし、そのまま放っておくとどんどん遠くへ岩を求めて文字通り放浪してしまうので採掘させる岩場を柵で囲っておきましょう

また、金属鉱石だろうが黒曜石だろうが問答無用で石にしてしまうので注意が必要です。

【積載能力が低く、よく動けなくなる】

採掘能力は非常に優秀ですが積載能力がないので石を集めすぎるとすぐに動けなくなってしまいます

そのためレベルアップで重量値を上げて効率を上げましょう

【騎乗すれば転がって移動】

このアルマジロには背中にサドルを付けることもでき、背中に乗れば転がって見た目よりも高速で移動できます

攻撃力が低く戦闘には向かないため使い道は正直微妙ですが…

ちなみに転がり中はどう見てもサバイバー下敷きになっていますがダメージはないので大丈夫です。

【オンラインでは迷惑になることも…】

オンラインでは岩場にドエディクルスを放置して採掘場を独占するユーザーも多いようです

また、放浪モードにしておくと勝手に岩を砕いてしまうため、その気がなくても岩場を独占してしまうことも…

そのため他のプレイヤーと遊ぶマルチプレイでは必要な量を集めたら引き上げさせるなど配慮しましょう。

まとめ

ドエディクルスはテイムに時間こそかかりやすいものの初心者でもテイムしやすく、拠点を充実させていくのにぴったりの動物です

物を持たせにくいなどの欠点もありますが石集め要員としては本当に優秀なのでまだの人はぜひ捕まえてみてください!

石集めを最速でする方法アンキロサウルスのテイム方法金属鉱石の入手方法

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)