ドラクエ11(DQ11)に登場するカミュのスキルパネルや覚える呪文、スキル、ステータスをご紹介。カミュを育成する際やストーリー、クエスト攻略の際の参考にどうぞ。
カミュの基本情報
|  | 装備出来る武器 | 短剣 片手剣 ブーメラン | 
|---|---|---|
| 武器スキル | 短剣 片手剣 ブーメラン かみわざ | |
| ゾーンでアップする能力 | ちから きようさ 身かわし率 | 
覚える呪文
レベルアップで覚える呪文
| 呪文 | 覚えるLV | 消費MP | 効果 | 
| ジバリア | 10 | 6 | 敵一体に魔方陣のワナをしかけ、敵の行動時に土属性の小ダメージ | 
|---|---|---|---|
| リレミト | 12 | 0 | ダンジョンから入り口まで一気に脱出する | 
| ザメハ | 15 | 2 | 眠った仲間全員を目覚めさせる | 
| インパス | 22 | 1 | 宝箱の中身を調べ、アイテムに擬態したモンスターかどうかを識別する | 
| ジバリカ | 23 | 12 | 敵一体に魔方陣のワナをしかけ、敵の行動時に土属性の中ダメージ | 
| ジバリーナ | 42 | 20 | 敵1グループに魔方陣のワナをしかけ、敵の行動時に土属性の大ダメージ | 
| ジバルンバ | 61 | 36 | 敵1グループに魔方陣のワナをしかけ、敵の行動時に土属性の特大ダメージ | 
スキルパネル
|  | |
| 特徴 | 短剣・片手剣・ブーメラン・かみわざのスキルが獲得可能! | 
短剣スキル
| スキル名 | SP | 消費MP | 効果 | 
| 装備時こうげき力+5 | 3 | – | 短剣装備時の攻撃力が+5上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
|---|---|---|---|
| 装備時かいしん率+2% | 4 | – | 短剣装備時の会心率が上昇2%上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| スリープダガー | 6 | 3 | 敵一体を短剣で斬りつけ、確率で敵を眠らせる | 
| ヒュプノスハント | 9 | 5 | 敵一体を短剣で斬りつけ、眠りや混乱状場合はより大きなダメージを与える | 
| ヴァイパーファング | 7 | 3 | 敵一体を短剣で斬りつけ、確率で敵を眠らせる | 
| 二刀の心得 | 16 | – | 左手にも短剣を装備して二回攻撃ができるようになるが左手の攻撃は右手よりも弱くなる | 
| タナトスハント | 13 | 5 | 敵一体を短剣で斬りつけ、毒や麻痺状態の場合はより大きなダメージを与える/td> | 
| アサシンアタック | 18 | 5 | 敵一体を低確率で即死させる。ボスやメタル系には無効 | 
| 装備時かいしん率+4% | 14 | – | 短剣装備時の会心率が上昇4%上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 装備時こうげき力+30 | 16 | – | 短剣装備時の攻撃力が+30上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 状態異常成功率アップ | 20 | – | 短剣装備時に敵を状態異常にしやすくする。装備をはずすと元に戻る | 
| バンパイアエッジ | 16 | 4 | 敵一体を短剣で攻撃し、与えたダメージの1/4だけ自分の体力を回復する | 
片手剣スキル
| スキル名 | SP | 消費MP | 効果 | 
| かえん斬り | 3 | 2 | 剣に炎をまとわせ敵1体に炎属性の攻撃 | 
|---|---|---|---|
| 装備時こうげき力+10 | 4 | – | 片手剣装備時の攻撃力が+10上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| ソードガード | 7 | 2 | 剣で防御の構えをとり、武器ガード率を上昇させる | 
| ドラゴン斬り | 10 | 2 | 敵一体を剣で斬りつけ、ドラゴン系のモンスターの場合より大きなダメージ | 
| メタル斬り | 12 | 2 | 敵一体を剣で斬りつけ、メタル系のモンスターに対してミスを減らし、1~2のダメージを与えやすくなる | 
| ミラクルソード | 16 | 4 | 敵一体を攻撃し、与えたダメージの1/4だけ自分の体力を回復させる | 
| 装備時こうげき力+25 | 14 | – | 片手剣装備時の攻撃力が+25上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 装備時こうげき力+35 | 16 | – | 片手剣装備時の攻撃力が+35上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 心眼一閃 | 20 | 8 | 敵1体に会心の一撃を与えるが失敗するとミスとなる | 
| 二刀の極意 | 25 | – | 左手にも片手剣を装備して両腕とも同じ威力で二回攻撃できる | 
ブーメランスキル
| スキル名 | SP | 消費MP | 効果 | 
| スライムブロウ | 3 | 2 | 敵全体を攻撃し、スライム系のモンスターに対してより大きなダメージを与える | 
|---|---|---|---|
| 装備時命中率+5% | 4 | – | ブーメラン装備時の命中率が5%上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 装備時こうげき力+5 | 6 | – | ブーメラン装備時の攻撃力が+5上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| メタルウィング | 7 | 3 | 敵全体を攻撃し、メタル系のいモンスターに対してミスを減らし、1~2のダメージを与えやすくなる | 
| 装備時命中率+5% | 9 | – | ブーメラン装備時の命中率が5%上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| デュアルカッター | 16 | 8 | ブーメランで敵全体を2回連続攻撃する。一撃の威力は低くなる | 
| パワフルスロー | 13 | 4 | ブーメランを全力で投げつけ、敵全体に同じ量のダメージを与える | 
| シャインスコール | 18 | 10 | ブーメランを天に向かって投げ、光のシャワーによって敵全体に光属性のダメージを与える/td> | 
| 装備時こうげき力+10 | 14 | – | ブーメラン装備時の攻撃力が+10上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| 装備時命中率+10% | 16 | – | ブーメラン装備時の命中率が10%上昇する。装備をはずすと元に戻る | 
| デュアルブレイカー | 20 | 24 | ブーメランで敵全体を2回連続攻撃すると同時に敵を状態異常にかかりやすくする。一撃の威力は低くなる | 
| ゾーン効果アップ | 25 | – | ゾーン時に能力の上昇率がさらに上がる | 
かみわざスキル
| スキル名 | SP | 消費MP | 効果 | 
| ぬすむ | 8 | 0 | 敵1体からドロップアイテムを確率で盗む。ぬすみ成功率はきようさに影響される | 
|---|---|---|---|
| 常時きようさ+10 | 8 | 装備と関係なくきようさが常に+10上昇する | |
| 常時みかわし率+2% | 8 | – | 装備と関係なく回避率が常に2%上昇する | 
| 常時すばやさ+10 | 8 | – | 装備と関係なくすばやさが常に+30上昇する | 
| 常時きようさ+30 | 10 | – | 装備と関係なくきようさが常に+30上昇する | 
| 常時すばやさ+30 | 10 | – | 装備と関係なくすばやさが常に+30上昇する | 
| シャドーステップ | 12 | 2 | 素早いステップでみかわし率を上昇させる | 
| はやぶさ斬り | 18 | 4 | 敵1体に連続二回攻撃を繰り出す。一撃のダメージ量は少し低くなっている | 
| ぶんしん | 14 | 6 | 自分の分身を二体作り、自分の行動の効果を3倍にする。 | 
| ぬすむ確率アップ | 14 | – | 「ぬすむ」の成功率が上昇する | 
| 常時みかわし率+5% | 16 | – | 装備と関係なく回避率が常に5%上昇する | 
| 会心必中 | 20 | 64 | 敵1体に攻撃し、必ず会心の一撃となる | 
| ゾーン突入率+5% | 16 | – | 戦闘中にゾーンに入る確率が5%高くなる | 
ステータス
~編集中~
カミュのおすすめスキル
カミュのスキルの中でも「ぬすむ」は欠かすことのできないスキルで、モンスターからしかドロップしないアイテムなどを集めるのに時間を大幅に短縮することができます。
また盗む以外には大ダメージを与える攻撃特技が多く、カミュ自身のちからは標準程度ですがパッシブスキルに攻撃力を上げるものも多いのでステータス以上の火力を出してくれます。
特に自分の行動の効果を3倍に「ぶんしん」は強力でカミュのバフや敵のデバフのかかり具合によっては4ケタダメージを軽く叩き出すことも可能です。
そのほか、パワーアップ後の習得となりますが片手剣の「二刀の極意」は両腕とも同じ攻撃力で攻撃することができ実質攻撃力が二倍になる強力なパッシブスキルです。
 ドラクエ11総攻略
            ドラクエ11総攻略    