ドラクエ11(ドラゴンクエスト11/DQ11)の攻略Wiki情報です。ドラクエ11におけるドラキーの基本情報・出現場所・ドロップアイテムの詳細をご紹介します。
ドラキーの詳細情報

ドラキーのデータ
| 系統 | 鳥系 |
|---|---|
| 図鑑No | 5 |
| 登場タイトル | DQ1、DQ2、DQ5、DQ7(リメイク版)、DQ8、DQ9、DQ10、DQM、DQM2、DQMCH、DQMJ、DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D、イルルカ、DQMJ3、DQMJ3P、トルネコ、トルネコ2、トルネコ3、少年ヤンガス、スラもり1、スラもり2、スラもり3、DQMB、DQMBS、DQS、DQH、DQH2、DQB、DQW |
ドラキーとは?
ドラゴンクエスト1から登場しており、スライムと同じ程の知名度を誇るモンスターです。
今作ではストーリー序盤のデルカダールの丘から出現するようになります。
シリーズおなじみの序盤の敵というだけあって、特に苦戦することはないでしょう。
ドラキーの出現場所
| 出現地域 | デルカダールの丘、デルカダール地方 |
|---|
ドラキーのドロップアイテム
| 通常ドロップアイテム | やくそう |
|---|---|
| レアドロップアイテム | キメラのつばさ |
ドラキーを倒した時の経験値
| 獲得経験値 | 4 |
|---|
ドラキーを倒した時のゴールド
| 獲得ゴールド | 5 |
|---|
ドラクエ11総攻略