【ドラクエ11】ゾーンの効果や使い方

ドラクエ11(ドラゴンクエスト11/DQ11)の攻略Wiki情報です。ドラクエ11におけるゾーンの効果や発動条件、れんけいとの関連性をご紹介します。

ゾーン

今作であるDQ11からは、新しいシステムとして「ゾーン」が登場します。
ゾーンは今までの作品における「テンション」に代わる新システムとなっており、そのためDQ11においてテンションは存在しません。
ゾーンが発動すると集中力が高まった状態となり、一時的に能力が上昇したり、同じく新システムである「れんけい」を使用可能になるなど、強敵に勝利するためには非常に有用なシステムとなっているようです。
ゾーン状態になると、そのキャラクターの全身が青色の光に包まれます。

ゾーンの効果

ゾーン状態になると一時的に能力が上昇します。
具体的にどれほど能力が上昇するかは現在わかっていませんが、おそらく敵に与えるダメージが増加するなど、戦闘を有利な展開にしたり、一発逆転を狙えるなど強力な効果を発揮しそうです。
また、ゾーン状態になると仲間と協力して行動をする、「れんけい」という強力なコマンドを選択できるようになります。
一度ゾーン状態になると、戦闘が終了してもゾーンの効果は消滅するまで続きます。どれだけ長くゾーン状態を維持できるかはまだ不明ですが、複数回の戦闘にわたってゾーン状態を持続させることができると思われます。
可能であれば強力なボスとの戦闘前か戦闘中にゾーンを発動させて、こちらに有利な展開にしたいところです。

そんな強力なゾーンですが敵であるモンスターもゾーンを発動してきます。
一部の敵モンスターは同じくれんけいまで使用してくるため、どんな戦闘でも最後まで気の抜けない戦いになりそうです。

発動条件

戦闘中に敵からの攻撃を受けたりすることをきっかけにゾーンは発動するようです。
敵から大ダメージを与えられてピンチな状態になっても、ゾーンが発動すれば反撃のチャンスという情報が公式からは公開されています。
その性質上、受けたダメージが大きければ大きいほどゾーンが発動する確率が上昇するかもしれません。
ダメージを受けること以外にも、ゾーンを発動させる方法はあるかもしれませんが、現在のところ情報は公開されていません。
敵モンスターがゾーンを発動させる条件はまだわかりませんが、プレイヤー側の条件と同じである可能性があります。
そのため、ゾーンの発動する条件を見極め、こちらはゾーン状態を積極的に発動させて、逆に敵のゾーンはなるべく発動させないように立ち回るのが強敵との戦闘のカギになりそうです。

連携

ゾーン状態になると、仲間と協力して行う「れんけい」が使用可能になります。
れんけいで発動できる技は、仲間の組み合わせ、覚えている特技、ゾーン状態の仲間が何人存在するかなど、様々な要因によって異なります。
2人から発動できるものから4人で発動できるものまで、多種多様な組み合わせがあるようです。
また、れんけいは敵モンスターも使用してくるため注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です