フォートナイト(FORNITE)のキルレを知りたくても、トラッカーの見方がわからないという方がいますよね。 この記事では、トラッカーの見方や自分の戦績を見る方法について紹介しています! 自分のキルレが気になる方や自分の実力を確認したい方必見です!
▶大会順位がわかる! ▶自分のこれまでの記録がわかる! ▶プロの成績を見れる!
[公開日]2022/04/11
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フォートナイト(FORNITE)のキルレを知りたくても、トラッカーの見方がわからないという方がいますよね。 この記事では、トラッカーの見方や自分の戦績を見る方法について紹介しています! 自分のキルレが気になる方や自分の実力を確認したい方必見です!
▶大会順位がわかる! ▶自分のこれまでの記録がわかる! ▶プロの成績を見れる!
トラッカーとは、フォートナイトの戦績&パワーランキングを確認できるサイトです。
トラッカーでは主に、キル数やパワーランキングなどの大会順位、さらにはビクロイ数などが見れます。
また、トラッカーでは自分の戦績以外にも別のプレイヤーの戦績も簡単に見ることが出来ます。
フォートナイトのトラッカーでは、今までのキル数やビクロイ数、さらにはパワーランキングなどの大会順位も確認可能です。
・ビクロイ数
・キル数
・パワーランキング(大会順位)
・ゲームモード別(ソロ・ディオ・トリオ・スクワッド)戦績
フォートナイトのトラッカーを使うには、トラッカーの専用サイトを訪れる必要があります↓
サイトを訪れた後は、画面中央に「Eenter your EPIC name…」とあるので、ここに自分または他プレイヤーのEPIC NAMEを入力して検索にかけてみましょう。
今回は、フォートナイトの人気プロゲーマーTfueを参考にします。
EPIC NAMEを入力すると、上記↑の画像のようなプレイヤーのトラッカーが表示されます。
トラッカーには、7つのメニューがあります。
1つ目はOVERVIEWで、概要という意味です。
ここでは主に、キル&ビクトリーロイヤル数、勝利率、キルレートなどを確認できます。
WINS:ビクトリーロイヤル(勝利数)。
WIN%:勝利確立。
KILLS:キル数。
K/D:キルレート。
TOP3/5/10 or TOP/6/12/15:順位回数。
また、各ゲームモード別(ソロ・ディオ・トリオ・スクワッド)の戦績も確認できます。
2つ目はEVENTSで、大会という意味です。
ここでは、今までに出場した大会の戦績が確認できます。
LIFETIMEでは、プレイヤーのパワーランキングが表示されます。
さらに下にすすむと、今まで出場してきた大会のイベント結果も詳しく見ることが出来ます。
3つ目はARENAで、アリーナという意味です。
ここでは、アリーナの大会戦績を確認できます。
アリーナのスコアや順位、さらには勝利数、勝利率、キル数、キルレートも確認できます。
下にすすむと、最近行ったアリーナの試合戦績も確認できます。
4つ目はPROGRESSで、進捗という意味です。
ここでは、勝利数、勝利率、キル数、キルレートなどの統計グラフを確認できます。
ソロ、デュオ、スクワッドの統計グラフを確認できます。
また、Lifetimeでシーズン事の戦績も確認できます。
5つ目はMATCHESで、マッチという意味です。
ここでは、最近プレイしたフォートナイトのマッチ履歴を確認できます。
6つ目はPLAYLISTで、プレイリストという意味です。
ここでは、通常のゲームマッチやクリエイティブ、チームランブル、アリーナなどの戦績を確認できます。
7つ目はBTSTSで、ベストという意味です。
ここでは、最高キル数をとったゲームや連勝などの戦績を確認できます。
パワーランキング(大会)戦績は、メニューのEVENTS(大会)から確認できます。
人気プロゲーマーTfueのパワーランキングは、1,149ポイントで地域北米東で7,124位となっています。
また、世界各国のフォートナイトのプレイヤー別パワーランキングもこちらから確認できますので、大会に出る際にはチェックしてみましょう。
地域別にパワーランキングを見ることができます。
トラッカーでは、フォートナイトの戦績やパワーランキングを確認できます。
自分の戦績はもちろんですが、友達やプロプレイヤーの戦績も確認できるのでトラッカーは非常に便利です。
また、戦績を確認することで自分を客観的に分析できるので、フォートナイトの腕を磨きたい方は是非トラッカーを使用してみましょう!
匿名
何故か自分のトラッカー調べたらプライベートとか出てきましたどうすればいいでしょうか?
匿名M
自分のID打っても出てきません
匿名
ありがとうございます!参考になりました!