マーカーピンとは?

マーカーピンは仲間にアイテムの位置や敵の場所などを教えることができる、戦いの中で非常に大切な役割をはたしている機能です。
ピンを指したものは時分とマークを指した場所が表示されるので、この機能を使ってアンチの中にピンを打つことで、アンチとの距離を示してくれるなど、使い方は様々です。
また、互いに足りない物資や余っている物資などを補うことができたり、チームの誰かが敵に気づけば、全員がその情報を知ることができるため、戦いの中でどんどん使っていこう!
マーカーピンの種類
| シグナル名 | 使用する場面 |
|---|---|
| 敵シグナル | ・敵を発見したとき ・味方が敵の位置を把握していないとき |
| アイテムシグナル | ・重要なアイテムがあったとき・回復アイテムが余っているとき |
| 任意地のシグナル | ・行き先を示すとき・アンチまでの距離を測るとき |
各ピンの指し方
| シグナル名 | 指し方 |
|---|---|
| 敵シグナル | 「マーカー設置」ボタンを2回連続で押すと指すことができる |
| アイテムシグナル | 照準をピンの指したいアイテムに合わせて「マーカー設置」ボタンを押すことで、ピンが指せる |
| 任意地のシグナル | アイテムが周囲にない状況で、任意の場所に照準を合わせて「マーカー設置」ボタンを押すことで指すことができる |
チャレンジ内容

チャレンジの内容・報酬は次の通りです。
| 種類 | 内容 | 報酬 |
|---|---|---|
| フリー パス |
アンコモン、レア、エピックのアイテムをマークする | 経験値14000 |
チャレンジの解き方
チャレンジは、「緑」・「青」・「紫」のアイテムをマークさせるとOKです!
照準を合わせてマーカー設置するだけでクリアとなりますので、是非行いましょう!
まとめ
マーカーピンは本当に多くのトッププレイヤーたちが戦いの中で使う非常に便利な機能です。ですので、この機能を駆使して勝利を勝ち取ろう!
そしてチャレンジもクリアして多くの経験値と限定のロード画面をゲットしよう!
フォートナイト(FORTNITE)攻略wiki | 総攻略ゲーム 

