【超簡単に作る方法!】NFTアート始め方・作り方!ゼロから始める販売方法!

この記事でわかること

・NFTアートってなに
・NFTアートの作り方が知りたい
・NFTアートの作り方や販売方法を知りたい

こんなお悩みを解決します。

これからNFTアートを始めてみたいという人や作品は作ったけど、どこでアップしたらいいのか悩んでいる人向けの記事です。

記事の前半ではNFTアートについて、記事の後半ではNFTアートの作り方や具体的なマーケットプレイスを紹介します。

NFTアートとは?


NFTアートとはブロックチェーンの技術を使ったデジタルのアート作品です。

NFTについてはニュースなどで聞くことが増えてきていると思いますが、言葉を解説すると「Non-Fungible-Token(非代替性トークン)」のことです。

NFTはブロックチェーンというコピペを非常に難しくする技術を使っておりデジタルの情報にシリアルナンバーを与えていきます。

なぜシリアルナンバーを付けるのかというと今までのデジタルアートはコピペがし放題で価値をつけることができなかったためです。

NFTにすることで

・いつ
・どこで
・誰が
・いくら

で買ったのかがインターネットの世界に記録されています。

NFTにはどんな事例があるのか

NFT化することでデジタルの作品に唯一無二の価値を持たせることができます。

例えば2021年にNFTとして流行ったアート作品に「BAYC(Bored Ape Yacht Club)」があります。


参考:https://opensea.io/collection/boredapeyachtclub
BAYCの直近の価格は50ETH(日本円で1870万)で取引されています。

なぜBAYCが人気になったのかというとデジタルアートに唯一無二の希少性があり、BAYCの保有者同士でコミュニティができあがるからです。

国内外問わずNFTアートは広がっています。

NFTマーケットプレイスとは?

NFTアートはリアル店舗では販売はされていません。

多くはNFTアートを専門に扱うサイトで販売をされています。NFTを購入する場合に世界で最も使われているマーケットプレイスは「Open Sea」です。
https://opensea.io/

NFTの取引量の90%のシェアを持っているため、NFTアートが欲しいと思ったら最初に使うことをおすすめするマーケットプレイスです。

アートのNFT化に必要な事前準備


NFTアートを購入、または販売をする場合には「円」は基本的に使用できないため準備が必要です。

NFTを購入・販売をするために用意するもの

①国内の仮想通貨の取引所
②ウォレット
③仮想通貨
④マーケットプレイスのアカウント

①仮想通貨取引所の口座開設

NFTアートを販売・購入する際には仮想通貨の取引所が必要です。

仮想通貨取引所で口座開設を行い、仮想通貨を用意する必要があります。

国内の仮想通貨取引所では「コインチェック」がおすすめで、コインチェックをおすすめする理由は以下の3つです。
https://coincheck.com/ja/

①手数料が無料
コインチェックでは、仮想通貨の購入に関わる取引手数料が無料です。
仮想通貨を売り買いするだけで手数料を取られたくはないですね。

・②コインチェックにはNFTマーケットプレイスがある
コインチェックにはNFTマーケットプレイスがあり、取り扱っているのはブロックチェーンを用いたゲームが中心です。コインチェックNFTマーケットプレイスはゲームに興味のある方はおすすめです。
コインチェックNFTマーケットプレイス(https://nft.coincheck.com/

国内で最も使われている
コインチェックは2021年にアプリのダウンロード数410万人を突破するなど国内のユーザー数は圧倒的です。多くの人が使っているというのは安心ですね。

②ウォレットの用意


ウォレットとは仮想通貨を入れる財布です。

NFTアートを販売した際に仮想通貨を入れるのがウォレットであり、最も多く使われているのは「メタマスク」です。

メタマスクはNFTマーケットプレイスを使う場合に高頻度で使用します。

なぜならメタマスクがログインID、パスワードの代わりになるからです。

NFTマーケットプレイスを使う場合にはID・パスワードはいりません。

メタマスクがあればほとんどどのサイトが使えます。

メタマスクは汎用性が高い反面、万が一メタマスクのリカバリフレーズ(復旧パスワード)が紛失や盗まれてしまうと仮想通貨やNFTアートを失うことになってしまいますので取り扱いにはご注意ください。

③NFTマーケットのアカウント開設

ウォレットで解説したようにNFTマーケットプレイスではメタマスクがID、パスワードの代わりになります。そのためアカウントを作ることも不要です。

NFTアートの作り方


ここまででNFTアート作品の販売や購入の準備は終わっているので、ここでは実際にNFTアートの作り方を紹介します。

NFTアートを作るときに用意するもの

①デジタルアートのアプリ
②イラストを描くデバイス(パソコン、タブレットなど)

①イラストを用意する

NFTアートの作り方は簡単です。

ここでは実際に筆者が使用しているアプリやデバイスをもとに紹介します。

・使用しているアプリ アイビスペイント
https://ibispaint.com/
・使用しているデバイス ・iPad(第8世代)
https://support.apple.com/kb/SP822?locale=ja_JP

・applepencil(第1世代)
https://www.apple.com/jp/apple-pencil/

ほかにもイラストアプリには

・CLIP STUDIO PAINT(https://www.clipstudio.net/en/
・Photoshop(https://www.adobe.com/

などがありますが使いやすいものを使ってもらえれば問題ありません。

手順はこちら

②下絵に色を付ける

③JPEGで保管


④NFTマーケットプレイスへ

NFTマーケットプレイスも様々な種類があります。

後ほどNFTマーケットプレイスについて解説しますが、ここでは最も有名な「Open Sea」での出品方法をお伝えします。

②OpenSeaでイラストをNFT化する

作品を作ったらOpen Seaへ出品します。

①Open Seaの公式サイトへアクセス(https://opensea.io/

②ウォレットを選択

③メタマスクが立ち上がるのでロックを解除


④ログイン後「Create」を選択


メタマスクが立ち上がりますので承認します。

⑤画像をアップロードし、必要事項の記入

⑥ブロックチェーンの選択、Supplyの選択


ブロックチェーンはどのブロックチェーンで作品を発行するのかを決めます。

最もユーザーが多いのは「Ethereum」です。

Ethereumは使っているユーザーが多い反面、取引手数料が高いのが欠点です。

そのため初めて作品をアップロードする際には「Polygon」をおすすめします。

Polygonは手数料の安さが大きな特徴です。以下にブロックチェーンの違いを記載しておきます。

Ethereum Polygon
手数料 数千~数万円 数十円~数百円
作品の発行枚数 1 1~

NFTアートを出品・販売する【NFTマーケットプレイス 一覧】


NFTマーケットプレイスは新しいマーケットプレイスができています。

ここではマーケットプレイスの特徴をまとめたので解説していきます。

OpenSea

https://opensea.io/” class=”shiny-btn1″>OpenSeaのインストール

対応チェーンおよび通貨 ・Ethereum(イーサリアム)
・Polygon(ポリゴン)
・Solana(ソラーナ)
・クレジットカード
対応ウォレット ・メタマスク
https://metamask.io/
・コインベースウォレット
https://www.coinbase.com/ja/wallet
・ウォレットコネクト
https://walletconnect.com/
・ファントム
https://phantom.app/
デジタル作品の扱い ・音楽
・イラスト
・デジタルカード
・ドメインネーム
・写真
・スポーツ
・ユーティリティ
・バーチャルワールド
そのほか 世界で最も使われているNFTマーケットプレイス
こんな人におすすめ 何を使ったらいいのか分からないという方、失敗したくないという方は第一選択


Nifty Gateway

Nifty Gatewayのインストール

対応チェーンおよび通貨 ・Ethereum(イーサリアム)
・クレジットカード
・デビットカード
対応ウォレット メタマスク(https://metamask.io/
デジタル作品の扱い ・アート
・音楽
そのほか ・ガス代(取引手数料)がかからない
・アートだけでなく人気のブロックチェーンゲーム「CryptoKitties」も取り扱いあり。
・Beepleの作品も販売
・クリエイター審査あり
こんな人におすすめ 海外のアート作品に興味のある方におすすめ


nanakusa

nanakusaのインストール

対応チェーンおよび通貨 ・Ethereum(イーサリアム)
・Polygon(ポリゴン)
・クレジットカード
・日本円
対応ウォレット メタマスク(https://metamask.io/
デジタル作品の扱い イラスト
そのほか ・日本のNFTマーケットプレイスの完全日本語対応
・アニメイラストの取り扱いあり
こんな人におすすめ ・ブロックチェーンゲームに興味がある
・日本のイラストが好き
・英語が苦手


AdambyGMO

AdambyGMOのインストール

対応チェーンおよび通貨 ・Ethereum(イーサリアム)
・クレジットカード
・銀行振込
対応ウォレット メタマスク(https://metamask.io/
デジタル作品の扱い ・アート
・漫画
・イラスト
・動画
そのほか ・歌舞伎をモチーフにした「META歌舞伎」の取り扱いあり
こんな人におすすめ ・仮想通貨は使いたくない
・英語が苦手
・アニメや歌舞伎が好き


Rarible

Raribleのインストール

対応チェーンおよび通貨 ・Ethereum(イーサリアム)
・Polygon(ポリゴン)
・Tezos(テゾス)
・Flow(フロウ)
対応ウォレット メタマスク(https://metamask.io/
デジタル作品の扱い ・アート
・ゲームアセット
・音楽
・写真
そのほか NFTの販売を行うとガバナンストークンである「RARI」の入手可能
こんな人におすすめ ・海外のブロックチェーンゲームに興味がある
・海外のアート作品に興味がある


SuperRare

SuperRareのインストール

対応チェーンおよび通貨 Ethereum(イーサリアム)
対応ウォレット ・メタマスク(https://metamask.io/
・FortMatic(https://fortmatic.com/
・WalletConnect(https://walletconnect.com/
デジタル作品の扱い イラスト
そのほか ・審査制のNFTマーケットプレイス
・だれでも作品を出すことができるわけはないため作品のクオリティが高い
・ガバナンストークンRAREが発行される。ガバナンストークンを持っているとSUPER RAREに対して投票権を持つことができる。


まとめ:NFTアート作品を作成→自分に合ったプレイスに出品!

まとめ

・NFTアートは唯一無二の価値を持つデジタルの作品
・NFTアートの作り方はアプリとデバイスがあれば簡単に作成が可能
・NFTマーケットプレイスごとに特徴があるが、悩んだらOpen Seaを利用する

NFTアートはこれからも成長していく産業なので、興味を持ったらぜひチャレンジをしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です