KOFオールスター ギース(96)の評価と2つの立ち回り!
ギース(96)とは

▲画像を拡大する
ギース(96)はKOFオールスター(KOF ALLSTAR)で登場するキャラクターになります!
ギースとは、KOFシリーズの代表ボスキャラクターでもあり、同じSNKの餓浪伝説シリーズのボスキャラクターでも非常に有名です!
そんな今回の記事では、ギース(96)の評価や入手方法、ステータスについて解説していきたいと思います!
ギース(96)の入手方法

▲画像を拡大する
これから、ギース(96)の入手方法について紹介していきたいと思います!
ギース(96)の入手方法は、製作でギースコインを使用することによりレア度5のギースが入手することが出来ます!
ギースコインはアリーナ戦にて報酬で入手することができ、「ギースコイン×1000枚」でギース(96)を入手出来ますので是非ゲットしましょう!
アリーナ戦について、詳しく知りたい方はこちらからチェック出来ます!↓↓
アリーナで注意する2つのやり方!
ギース(96)のステータス
基本情報
| レアリティ | ☆5 |
|---|---|
| 属性 | 紫 |
| シリーズ | 96 |
| タイプ | 防御 |
| コスト | 60 |
| リーダースキル | 防御型ファイターの攻撃力20%、パワーゲージ獲得量15%アップ |
Lv.1時のステータス
| 戦闘力 | 801 |
|---|---|
| HP | 4638 |
| 攻撃力 | 343 |
| 防御力 | 412 |
| 貫通力 | 169 |
| ガード貫通力 | 9 |
| ガード防御力 | 23 |
| クリティカル率 | 2.00% |
| クリティカル倍率 | 108.00% |
コア効果一覧
| コア名 | 効果 |
|---|---|
| HP+1050 | 最大HPが1050アップ |
| ギースに防御力Lv.1 | パワーゲージが2本以上の時、受けるダメージ5%ダウン |
| パワーゲージ獲得 | パワーゲージ獲得量5%アップ |
| 攻撃力+105 | 攻撃力が105アップ |
| スキル強化 打撃 | 打撃型スキルで与える打撃ダメージを2%アップ |
| 防御力+190 | 防御力が190アップ |
| ギースに攻撃力Lv.1 | 攻撃された時、パワーゲージを0.5%追加獲得 |
| 状態異常耐性 気絶 | [気絶]の効果時間10%減少 |
| ギースに攻撃力Lv.2 | 攻撃された時、パワーゲージを0.6%追加獲得 |
| ギースに防御力Lv.2 | パワーゲージが2本以上の時、受けるダメージ5.5%ダウン |
| ギースに攻撃力Lv.3 | 攻撃された時、パワーゲージを0.7%追加獲得 |
| ギースに防御力Lv.3 | パワーゲージが2本以上の時、受けるダメージ6%ダウン |
ギース(96)のスペシャルカード
| スペシャルスキル【レイジングストーム EX】 | |
|---|---|
![]() |
効果:敵に攻撃力の1093%ダメージを与えます。 CT:21.4秒 消費PG:5段階 |
| ステータス | Lv1 | Lv25 |
|---|---|---|
| 戦闘力 | 476 | 710 |
| HP | 674 | 1034 |
| 攻撃力 | 281 | 401 |
| 防御力 | 162 | 258 |
リンクファイター一覧
| メイン | |
|---|---|
![]() テリー(96) |
悪縁 攻撃力7%アップ 敵から受けるダメージ5%アップ |
![]() アンディ(96) |
悪縁 攻撃力7%アップ 敵から受けるダメージ5%アップ |
| (画像なし) Mr.ビッグ(96) ※未実装 |
ボスチーム 敵に与えるダメージ3%アップ クリティカル率2%アップ 敵から受けるダメージ2%ダウン |
| (画像なし) クラウザー(96) ※未実装 |
ボスチーム 敵に与えるダメージ3%アップ クリティカル率2%アップ 敵から受けるダメージ2%ダウン |
| ストライカー | |
|---|---|
| (画像なし) Mr.ビッグ(96) ※未実装 |
ボスチーム HPが70%以上の時、攻撃力7.5%アップ 敵から受けるダメージ3%ダウン |
| (画像なし) クラウザー(96) ※未実装 |
ボスチーム 敵に与えるダメージ3%アップ クリティカル率2%アップ HP3%アップ |
ギース(96)のスキル
アクティブスキル
| デッドリーコンボ【打撃型】 | |
|---|---|
![]() |
クールタイム:11.5秒 敵に攻撃力の512%のダメージを与えます。 |
| 邪影拳【打撃型】 | |
|---|---|
![]() |
クールタイム:11.0秒 敵に攻撃力の488%のダメージを与えます。 |
| ダブル烈風拳【飛び道具型】 | |
|---|---|
![]() |
クールタイム:10.7秒 敵に攻撃力の476%のダメージを与えます。 パワーゲージが2本以上の時、スキル攻撃力12.5%アップ |
スペシャルスキル
| デッドリーコンボ【打撃型】 | |
|---|---|
![]() |
クールタイム:21.5秒 敵に攻撃力の824%のダメージを与えます。 |
ギース(96)の評価

▲画像を拡大する
これから、ギース(96)の評価について紹介していきたいと思います!
ギース(96)というキャラクターは、防御が非常に特化した防御型の中では最強キャラクター候補の一人に入っております!
防御力が特にステータスが高く、有効属性である紫属性キャラクターに対しては非常に有利になりとても発揮します!
更に、リーダースキルでは防御型キャラクターを強化する効果がありますので、防御型パーティーのリーダーとして活躍することが出来ます!
パワーゲージで本領発揮!
コアパッシブスキルの「ギースに防御力」とアクティブスキル「烈風拳」の効果でパワーゲージが2本以上の時にギースが更に強くなります!
また、コアパッシブスキル「ギースに攻撃力」もありますので、パワーゲージを獲得しやすい所が非常に相性が良く優秀なスキルになっております!
アクティブスキルの技が豊富!
ギース特有の必殺技、デッドリーコンボやダブル烈風拳等の強力な技で様々な戦い方が可能ですのでそれぞれバランスが良いアクティブスキルを持っております!
さらに、今まで通りのカウンター技も持っているので、ボス戦などの手強い敵に使用すると非常に有効です!
こちらの動画では、ギース(96)を実際にプレイしている動画が確認できます!
(0:00~)ギースのステータスや特徴について確認できます!
(1:44~)アリーナ戦でギースのプレイが確認できます!
ギース(96)のアクティブスキルとスペシャルスキルを確認出来ますのでギースの動きを見たい方はチェックしましょう!
まとめ
ギース(96)は、防御に特化したキャラクターであり、パワーゲージの獲得量が溜まりやすいキャラクターになっております!
また、このキャラクターは製作で入手することが出来ますので、黄属性キャラクターの中でも非常に優秀ですので、是非入手しておきましょう!
KOFオールスター(KOFAS)攻略wiki | 総攻略ゲーム 











だれだよ、この馬鹿な記事書いたの。何がどう凄いのか一言も書いてないじゃんよ。やりなおし
>有効属性である紫属性キャラクターに対しては非常に有利になりとても発揮します!
>黄属性キャラクターの中でも非常に優秀
えーっと…
プレジデントギースさんは紫属性ですけど
プレイしてます?
>有効属性である紫属性キャラクターに対しては非常に有利になりとても発揮します!
>黄属性キャラクターの中でも非常に優秀
ギース社長は紫属性で黄属性へ…ですよ?
プレイちゃんとしてます?