総攻略ゲーム >  ラグマス攻略まとめて解説(ラグナロクマスターズ) >  チャンネルの変更・移動方法について解説!
ラグマス攻略まとめて解説(ラグナロクマスターズ)

【ラグマス】チャンネルの変更・移動方法について解説!

[公開日]2019/10/19 

   0                   
    
             
    

ラグマス(ラグナロクマスターズ)のチャンネル変更・移動方法について解説していこうと思います!

こちらのゲームでは、世界線(チャンネル)というのが存在します。 チャンネルはラグマス内で移動することができ、移動する事で変わることが出てきます。

ここではラグマスのチャンネル移動に関して説明、解説をしていきますので参考にしてみてください!

チャンネル移動とは?

MMORPGにはよくサーバーがいくつか分かれており、PC版のラグナロクオンラインもまたいくつものサーバーがあります。
しかし、ラグマスにはサーバーが1つしかなく、チャンネルで仕切られています。

サーバーがあるネットゲームだと移動することが出来ませんが、ラグマスはチャンネルとなっていますので移動が可能です。
チャンネルを移動しないと出来ないこともありますので、覚えておきましょう!


チャンネルの確認方法

画面右上

現在のチャンネルを見たい場合はプレイ画面の右上を確認しましょう。
右上にはミニMAPが表示されており、現在の時間も確認することが出来ます。

時間が表示されている右側に数字があるのですが、その数字が現在いるチャンネルになっています。

MAP左上

チャンネルの確認方法はMAPを表示させたときにも確認をすることが可能です。

MAPを見る時は右上のミニMAPをタップすると思いますが、MAPを表示させ左上を見てみましょう。
地球儀のようなマークの横に数字があることが分かります。
その数字が現在いるチャンネルになっています。


チャンネル移動のやり方

イズルート島

チャンネルの移動方法ですが、イズルート島へ行きましょう。

イズルート島にはチャンネルを移動させてくれるNPCがいます。
NPCの場所はイズルート島の北側になっています。

話し掛けた後に移動したいチャンネルを選べば行きたいチャンネルに移動出来ます。

アルデバラン

チャンネルの移動ができるNPCはイズルート島だけではなく、アルデバランにもいます。

アルデバランにいるNPCは時計塔のすぐ右下です。
こちらもイズルート島と同じく話し掛けてから移動したいチャンネルを設定すれば行くことが出来ます。

パーティーメンバー

チャンネルの移動はNPCを使わなくても行うことが出来ます。
それはパーティーメンバーと違うチャンネルにいた場合です。

パーティーメンバーは同じチャンネルでないと冒険をすることができません。
移動するときは移動したいメンバーをタップしてフォローを押すことで移動することが可能です。


チャンネル移動のメリット

チャンネルを移動することでのメリットはフレンドやギルドメンバーと一緒に遊べるというものです。

プロンテラやフェイヨンといった街は共通のチャンネルなので違うチャンネルの人とも会うことが出来ます。
しかし、ダンジョンといった場所へ行く場合は同じチャンネルではないと遊ぶことが出来ません。

もし、一緒に遊ぶフレンドやギルドメンバーが違うチャンネルだった場合は同じチャンネルに移動するようにしましょう。


まとめ

チャンネルを移動するのはフレンドやギルドメンバーと一緒に遊ぶために重要なシステムです。

実はチャンネル移動はメリットだけではなくデメリットもあります。
それはminiやMVPなどのボスに2時間ダメージを与える事が出来ず、ドロップアイテムも入手できません。

チャンネル移動をする時はボス狩りなどをしないときがよいです。

ただ、ボス狩りをするために移動をするというのはないと思いますので、しっかりとチャンネル移動を覚えておくとよいでしょう!



D級冒険者クエストの条件や5つの必要アイテム!

VIPチケットを無料で購入できる裏ワザ!

装備を強化・精錬・穴あけ等の強化方法!



掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0