ラグマスのリセマラのポイント

リセマラはできるの?
ラグマスはリセマラができるかどうかですが、ラグマスもリセマラをすることはできます。
キャラを作り直すことで、新しく始めてガチャを回すことができるようになっています。
リセマラの重要度は高い?
ラグマスのリセマラですが、正直重要度は低いと言って良いでしょう。
ラグマスではガチャで入手できる装備はなくても強くなる事ができます。
それだけではなく、最終的にはガチャから出る装備を使い続けている人も少ないです。
装備をガチャで狙おう!
ラグマスでリセマラをするときは武具ガチャを回して、装備を狙うようにしましょう。
ラグマスのガチャでは見た目を変えることができる装備が出るものがありますが、ステータスには一切関係ありません。
そのため、序盤からスムーズに強くなりたいときは装備ガチャをするようにしましょう。
職業変更はできる?

ラグマスでは職業が多くあり、プレイヤーはその中から職業を選ぶことができます。
しかし、ラグマスで職業を1度決めるとしばらく変更することはできません。
上位2次職になった際に職業変更が可能になっていますが、そこまでレベルを上げるのが非常に大変です。
まずは自分にあった職業から始めると良いでしょう。
リセマラの注意点

名前の重複に注意
他のゲームだとニックネームを決めるだけで特に重複をしていても問題はありません。
しかし、ラグマスでは自分自身がプレイヤーキャラとなるので、名前の重複が出来ないようになっています。
名前をつけるときは自分のつけたい名前をまず重複しているか確認しましょう。
SNS連携のタイミングは要注意
他のゲームではSNSと連携をすることで、ゲームデータを保存するものも多くあります。
ラグマスもSNSと連携することで、作成したキャラと紐づけされます。
もし、リセマラをするときはまずSNSと連携をせずに始めて、満足した結果が出たら連携するようにしましょう。
最新リセマラ当たりランキング

ラグマスのリセマラは重要度が低いですが、装備が出る事でスムーズに進めることができます。
ランクごとにご紹介をしていますが、優先順位として考えてもらえれば大丈夫です。
SSランク
SSランクはどの職業でも装備できるアクセサリーなどといった装備です。
上位2次職以降職業変更が可能となっても、装備できるものになっていますので、優先度が高い装備です。
| アクセサリー | セイントネックレス |
|---|---|
| セイントリング | |
| 靴 | ホーリーセイントブーツ |
| 盾 | ホーリーセイントシールド |
| 鎧 | ホーリーセイントアーマー |
Sランク
Sランクでご紹介するには、それぞれの職業系列での装備になります。
これらは装備できる職業が決まっているため、自分がなりたい職業の武器が出たら終わりで大丈夫だと思います。
| ソードマン系 | セイントソード |
|---|---|
| セイントスピア | |
| シーフ系 | セイントナイフ |
| セイントカタール | |
| アーチャー系 | セイントボウ |
| アコライト系 | セイントロッド |
| セイントハンマー | |
| セイントナックル | |
| マジシャン系 | セイントロッド |
| マーチャント系 | セイントアックス |
Aランク
Aランクでご紹介する装備もどの職業でも装備ができるものです。
しかし、肩にかける物は他にも優秀な装備がラグマスにはあります。
そのため、比較的優先度は低いと言ってよいでしょう。
| 肩にかける物 | ホーリーセイントマント |
|---|
高速リセマラの方法

リセマラをするためのポイントは1つだけ。
名前の重複ができないことを考えなくてはいけません。
ゲームをインストールして、ゲストでプレイ。
名前をつけた後にベースレベルをLv12まで上げます。
プロンテラにいる「テーリング」へと話し掛けた後に武具ガチャを引きます。
ここまでが一連の流れになりますが、名前の重複ができないことを考えると、いくつか候補を決めておく必要があります。
そこに注意してリセマラをするようにしましょう。
まとめ

ラグマスのリセマラについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ラグマスの序盤で武具ガチャは非常に有効な装備となっています。
しかし、GVGやボス狩りといったものになると、ガチャ装備は使わなくなるのが現状です。
優先度は低いかもしれませんが、自分のなりたい職業のだけでもあると便利です!
ラグマス攻略まとめて解説(ラグナロクマスターズ) | 総攻略ゲーム 

