白猫プロジェクトで現在開催中の、リゼロコラボ『Re:ゼロから交わる白猫生活2』で入手できる『新たなる経験のルーン』の入手方法や必要総数、効率的に集める方法について解説していきます。 『新たなる経験のルーン』はイベント建物の育成や、コラボキャラモチーフアクセの交換に使用するので、しっかりと必要数を集めましょう!
【白猫】新たなる経験のルーンを最速で集める方法!
[公開日]2019/12/02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジュエルが無課金でゲットできる!
☆5キャラをガチャで引くならココをチェック!
新たなる経験のルーンとは?

新たなる経験のルーンとは、白猫のコラボイベント『Re:ゼロから交わる白猫生活2(リゼロコラボ2)』で入手出来るイベントルーンとなっています。
新たなる経験のルーンはイベント建物『禁書庫』の育成や、コラボキャラのモチーフアクセとの交換に使用するルーンです。
コラボイベントは通常のイベントと異なり、ルーンメモリー化する事がなく、再開催も何時になるかわからないので、イベント期間中に必要ルーン数を集めきることを強くおすすめします!
新たなる経験のルーンの必要数
『禁書庫』育成

用途 | 必要数 |
禁書庫の育成 | 70個 |
まずはイベ建物育成分を収集!
『新たなる経験のルーン』はイベント建物『禁書庫』の育成に70個使用します。
禁書庫はレベルMAXまで育成すると、槍/弓/双剣のHP/攻撃を3%強化する事が出来ます。
強化対象は限定されていますが、HPと攻撃を大きく強化出来る建物なので、まずは禁書庫の育成に必要な分のルーンを集めましょう!
モチーフアクセと交換

用途 | 必要数 |
エミリアのサンタ帽と交換 | 20個 |
レムのガーターリングと交換 | 20個 |
ラムのガーターリングと交換 | 20個 |
ベアトリスのコロネットと交換 | 20個 |
『新たなる経験のルーン』はエミリア、レム、ラム、ベアトリスのモチーフアクセと交換する事が出来ます。
全て交換するには『新たなる経験のルーン』が計80個必要になります。
新たなる経験のルーンの入手方法

新たなる経験のルーンは、コラボイベの各クエストの宝箱からドロップします。
クエストによりドロップ数が異なるので、ルーン収集時にはなるべく1回のドロップ数が多いクエストを、周回する事をおすすめします。
新たなる経験のルーンを効率良く集める方法
ノーマル『白鯨攻略戦』を周回


新たなる経験のルーン収集で最も効率がいいクエストは、ノーマル最後のクエスト『白鯨攻略戦』です。
1面構成でボスの白鯨を倒すだけでクリアできるクエストで、1回のクリアで6個のルーンを入手できるクエストです。
白鯨の耐久力も高くなく最近のキャラであれば速攻で倒せるので、1周にかかる時間を短くかつノーマルで一番多くのルーンを獲得できるクエストなので、非常におすすめです。
必要周回数 | |||
等倍 | 2倍 | 3倍 | 5倍 |
20周 | 10周 | 7周 | 4周 |
※『白鯨攻略戦』到達段階で33個獲得済みと仮定。
イベント攻略時から倍書を使用する
新たなる経験のルーンはコラボイベの一番最初のクエストから入手出来るので、コラボイベ攻略時から倍書を使用しておくと、後々の周回数を少なくする事が出来ます。
少しでも周回数や周回にかける時間を減らしたい方は、この方法をおすすめします。
まとめ
開催中のイベント、リゼロコラボ『Re:ゼロから交わる白猫生活2』で入手できる、『新たなる経験のルーン』の必要数や効率的な集め方をご紹介しました。
コラボイベントはルーンメモリー化されないかつ、滅多に再開催されないので、イベント期間中にしっかりとルーンを集めきることを強くおすすめします!
課金なしでもジュエルを大量ゲットする裏ワザ!
白猫ではガチャで☆4、☆5の限定キャラを狙っても引けなかったという経験をした人がほとんどだと思います
中には100連以上回して、☆5確定枠まで使ったのに目当てのキャラが来ないという人もいるでしょう
またガチャは2週間ほどで更新されるのでそのたびに課金をしてジュエルを大量に購入するのは普通ならできません
ですが白猫ではある裏ワザを使うことで課金をしなくてもジュエルを大量にゲットすることができます!
しかも少し暇な時や短い休憩時間にもすぐできるので学生・社会人の方にもおすすめ!ちょっと空いた時間ですぐできるからとっても手軽!
「もう爆死で課金はしたくない!」というユーザーの方は下のリンクから裏技を一度試してみましょう!
日本語が含まれない投稿は出来ませんのでご注意ください。
コメント