【白猫】わんぱく小鬼の出現場所は?簡単に倒せる場所まとめ!

白猫プロジェクトに雑魚敵の一匹、わんぱく小鬼の出現場所を紹介していきます

あのイベントを利用すれば簡単に大量に倒せるのでモンスター図鑑コンプを目指すときなど、ぜひご活用ください

[dfads params=’groups=176′]

白猫 わんぱく小鬼の出現場所は?簡単に倒せる場所まとめ!

わんぱく小鬼とは

わんぱく小鬼は見たまんまパンチパーマに角、虎柄のパンツが特徴の魔族系小型モンスターです

湯獣種という種族に属しており、ほかにはやんちゃ小鬼やいじわる緑鬼などの派生種が存在しています


行動パターンは手に持った金棒で殴ってくるというシンプルなもので、戦闘力に関しては基本的に他の雑魚敵と大差ありません

ただし、出現するクエストが意外に少なく、モンスター図鑑埋めなどの際に見つけられず苦労することも

そのため図鑑コンプなどの際は注意しましょう


出現場所

わんぱく小鬼を大量に倒したいならルーンメモリーから茶熊学園2016イベントを解放しましょう

EVENTから「ルーンメモリー」をタップし、茶熊学園2016~舞妓はんなり、修学旅行どすえ~を選択すると1,000,000Gで過去のイベントを24時間だけ再プレイすることができます

注意しなければいけないのが後述するおすすめクエストは「修学旅行編」であり、文化祭編を選んでしまうとまた1,000,000Gを払って解放しなければいけないため注意しましょう

ちなみに以前イベントを遊んだことがある場合はクリア状況が引き継がれた状態で解放されます(再びジュエルを稼ぐことはできない)


おすすめクエスト

【NORMAL 4-2「哲学の散策」】

このクエストではわんぱく小鬼は8体出現するため、50体倒すには計7周する必要があります

出現数は物足りない気もしますがこのクエストは制限時間内に敵を全部倒す内容となっておりキャラによっては10秒とかからずクリアすることができるので周回がしやすいです

後述するおすすめのキャラでサクサクっと50体討伐してしまいましょう!


おすすめキャラ

【操作ビームで一気に倒そう】

敵を全滅させるのがクリアの条件なので操作ビームや追尾ビームを持ったキャラなら10秒以内でクリアすることができます

ステージの真ん中からスタートし、周囲からモンスターが登場する狭いマップなので移動できなくてもビームの向きさえ変えられればどんなキャラでもOKです

ウッホや怪力大鬼などの大型モンスターも登場しますが比較的昔のイベントで難易度もNORMALなので最近のキャラなら火力の低いスキルでもワンパン可能となっています

光の王アイリスや家ツキミなどのビーム持ちを使って素早く周回しましょう


まとめ

わんぱく小鬼自体は特筆することもないくらい弱い雑魚敵ですが出現するクエストを知っておかないと見つけられないという落とし穴があります

出現場所さえわかればあとは簡単に図鑑コンプもできるので手早く終わらせてしまいましょう!


関連記事

アングラットの出現場所
クラッシュドラゴンの出現場所
モンスター図鑑の埋め方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です