総攻略ゲーム >  グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ >  ステータス完全解説!3つの効率良く上げるやり方!
グラクロ攻略解説まとめ|七つの大罪アプリ

【グラクロ】ステータス完全解説!3つの効率良く上げるやり方!

[公開日]2019/07/06 

   0                   
    
             
    

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)のステータスの各項目の効果や効率良く上げるメリットについてまとめました。

ステータスはキャラクターの育成具合を確認するとともに、クエストを進めていくにあたって必ず理解しておくべき事なので、ぜひ活用してください。

ステータスとは?


ステータスとは、他のアプリでも存在するキャラクターの強さを示すものです。

原作となる七つの大罪でも、各キャラクターの強さを示す数値が「闘級」になり、これも一種のステータスです。

しかしその内訳で、攻撃力や防御力、HPなどの数値もステータスと呼ばれています。


ステータス各項目の説明

ステータスの内訳は下記の通りです。

攻撃力 キャラクターの攻撃力を示します
防御力 キャラクターの防御力を示します
HP キャラクターのヒットポイントを示します
闘級 キャラクターの総合的な強さを示します


ステータスの確認方法

ステータスの各項目がわかれば、次はステータスの確認方法です。

キャラクター一覧から確認


キャラクターのステータスを確認するには、キャラクター一覧から確認したいキャラクターをタップしてください。

タップするとキャラクターの左側に闘級、攻撃力、防御力、HPの順でステータスが表示されています。


ここでキャラクターのステータスを確認する事ができます。

キャラクター強化画面でも確認可能


キャラクターの強化画面にいくと、強化前のステータスと強化した後のステータス値が表示されるようになっています。

今から行う強化で、どれほどステータスが伸びるのかが確認できるようになります。


ステータスを上げる方法

ステータスを上げる方法は7つあります。

強化する


キャラクター一覧から強化をタップし、強化ポーションとコインを消費する事でキャラクターのレベルを上げる事ができます。

キャラクターのレベル上げは、全てのステータスを上げる事ができるので一番手っ取り早い方法です。


進化させる


キャラクターのレベルをMAXまで上げてしまうと、キャラクター強化でステータスを上げる事ができなくなります。


グラクロでは全てのキャラクターがURまで進化が可能なので、キャラクターレベルがMAXになれば進化をするといいでしょう。

超進化させる


URまでいくと、レアリティは上がりませんがレベル上限が解放され、またキャラクターを強化する事ができます。

ステータスも大きく上がるため、URキャラクターになったら超進化がおすすめです。

覚醒させる


覚醒させるには進化や強化よりは、必要素材が多く必要になるコインも大幅に増える代わりに、ステータスを上昇させる事ができます。

またHPや防御力だけではなく、クリティカル率や貫通率なども上昇する覚醒もあります。

装備を強化する


首飾りやベルトを装着するだけでもステータスは大きく上がりますが、装備を強化する事でもステータスを上昇させる事ができます。


装備を覚醒する


装備はMAXで+5までしか強化できませんが、覚醒させる事で追加効果が付与され、また強化ができるようになります。

覚醒は最大5回できるので、ステータスを大きく向上する事ができます。


コスチュームを装備させる


コスチュームは見た目を変更するだけではなく、ステータスも上昇します。


コスチュームは衣装、武器、ビューティーの3種類があり、全て装着させる事でステータスが大きく上がります。


ステータスを上げるメリット

ステータスを上げるメリットは2つあります。

キャラクターが強くなる


当たり前ではありますが、ステータスを上げるという事はキャラクターが強くなるという事です。

ストーリーを進めていくとどんどん敵も強くなるので、キャラクターを強くするのは必須となります。


ストーリーが進めやすい


ストーリー途中では報酬としてダイヤやアイテムなどがもらえます。


これらはキャラクター育成や新キャラクター入手に使用できるものなので、入手しておくべきものです。

ステータスを上げておくとストーリーが進めやすいので、メリットは大きいと言えます。


効率良くステータスを上げる方法は?

効率よくステータスを上げる方法は3つあります。

キャラクター強化をする


キャラクターの強化が一番シンプルで、簡単なおかつステータスのふり幅が大きい強化方法です。

必要になる素材も少ないので、初心者のうちはキャラクター強化でステータスを上昇させるのがおすすめです。


装備を強化する


装備を強化するために必要な強化石も簡単に入手できるのでステータスを上昇させやすいです。

キャラクターを進化させる


レベルが上限になるとそれ以上のステータスアップがなかなか難しいので、ステータスをさらに上げるには進化が一番おすすめです。


初心者はどのステータスを上げるの良い?

初心者が上げるべきステータスは2つです。


攻撃力を上げておく


序盤のうちは敵の攻撃力も低いため、防御力はそこまで必要ではありません。

攻撃力さえ上げておけば、敵から大ダメージをくらってしまう前に倒す事ができるため、まずは攻撃力を上げるようにしましょう。

HPもできれば上げておく


どうしても防御面が不安な方は、HPを上げておくのがおすすめです。


攻撃力などは装備で+200くらいですが、HPは装備で+3000くらい上げる事ができるので、ステータスのふり幅が大きくかわりやすいです。


まとめ

ステータスはグラクロをプレイするにあたって必ず理解しておくべき事です。

どんどん難易度が上がるとステータスを上げざるを得なくなるので、ぜひ参考にしてクリアを目指してください。


憤怒の罪『魔神メリオダス』の3つの評価とおすすめ装備!

シルバーコインの入手方法と3つの使い道!

必殺技レベルを上げるメリットと撃つ方法完全ガイド!


【ダイヤを無課金でゲット!】

七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!


課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり

キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!

ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!


ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが


ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって

欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!


しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます


そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ

無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!


下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!

これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0