グラクロ(七つの大罪 グランドクロス)で入手できるルーンの入手方法や効率良く集めるやり方についてご紹介していきます。 ルーンを入手することでキャラクターの能力値が大きく上昇します。 現時点での入手方法をご紹介致します!
【グラクロ】ルーンを効率良く集める3つの方法とコツ!
[公開日]2019/06/23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルーンとは?
ルーンとは、グラクロでキャラクターに装備できるアクセサリーのひとつです。
ルーン以外にもアクセサリーとしてリングや首飾り、ベルトがあります。
そのアクセサリーの中でも特に、ベルトとルーンはステータス強化値が高く、装備しているとしていないでは大きな差がでてきます。
ベルトはガチャやフリーステージでも入手可能ですが、ルーンの入手がかなり困難で装着させるのも一苦労です。
今回はそのルーンの特徴や入手方法についてまとめてみました。
ルーンの入手方法
ルーンの入手方法は大きく分けて2つです。
チャプターのボス戦で入手
フリーステージで入手できないルーンは、ボス戦でのみドロップ入手が可能です。
ルーンにもレアリティがありますが、レアリティの高いルーンを入手するにはそれだけ難易度の高いボス戦をクリアする必要があります。
しかしレアリティが上がればステータス強化値も高くなるので、ボス戦にはどんどん挑みましょう。
装備ショップで購入
各村の装備ショップでも販売しています。
友好度を上げる事で装備ショップのレベルも上がり、最終段階のレベル5まで友好度を上げると、SSRのルーンを購入する事ができます。
しかし、装備ショップでルーンを購入するにはダイヤが必要となるので、ダイヤに余裕がない方にはおすすめできません。
友好度1から装備ショップではルーンが販売されており、レア度Cはゴールド購入ができ、それ以上になるとダイヤ購入になります。
ルーンの種類
レアリティの種類
レアリティはC、UC、R、SR、SSRの5つに別れています。
一番レアリティの高いSSRだと2100~2800までHPが上がります。
逆に一番レアリティの低いCだと600~800しか上がりません。
しかし他のアクセサリーに比べると強化値が高いため、村との友好度1レベルから利用できる装備ショップでレア度Cのルーンを、ゴールドで購入してもいいと思います。
ルーンの種類とセット効果
猛攻、鉄壁など装備は9つの種類に分けられています。
どの種類のルーンでもHP数が上がる事に変わりはありませんが、同じ種類のものを装備する事でセット効果が得られます。
例えば猛攻のセットをルーンやベルトと組み合わせる事で、攻撃力が+20%あがります。
ルーンを効率良く集める方法
ボス戦でドロップさせる
無課金で入手したい場合はボス戦でドロップさせるのが一番です。
ボス戦の数をこなすには、とりあえずストーリーを進めまくる事が一番でしょう。
入手できたルーンの種類によって、セット効果が得られる他のアクセサリーも近くのフリーステージで入手し、装備する事でキャラクターを大幅に強化する事ができます。
ダイヤに余裕があれば装備ショップで購入
課金前提の方や、ダイヤをたくさん貯めている方は装備ショップで購入するといいでしょう。
SSRを購入するには村との友好度を上げる必要があるので、村でたくさんサブクエストを受けて、友好度をMAXまで上げてください。
まとめ
現時点でルーンを入手できるのは2通りしかありません。
他のアクセサリーと比べると入手が困難となりますが、その分ステータスのふり幅も大きいので、ぜひ入手してお気に入りキャラクターに装備させましょう。
【ダイヤを無課金でゲット!】七つの大罪ファンに嬉しい、原作を進めながらゲームもできるという これぞ神ゲーと呼ぶ人も多いグラクロ(七つの大罪 光と闇の交戦)!
課金アイテムのダイヤを集めることで新キャラを引くことができるガチャを回せたり
キャラクターの見た目を変えることがで衣装をダイヤで購入できたりします!
ちなみに、期間限定のもあるので見逃せません!
ダイヤはミッションを達成したりログボで無料でゲットはできますが
ガチャを引けるまで&衣装を買えるまでにはかなり時間がかかって
欲しかったのをゲットできなかった!というのもあります!しかし!!! やっぱり課金をするのは絶対イヤ!という方もいます
そんな時、衣装やSSRのキャラを大量にゲットしている友人になんで「なんのでこんなに課金できるの?」と聞いたところ
「無課金でもダイヤを集めれる方法があるんだよ!」とマル秘方法を聞けました!
下のリンクではマル秘裏技的方法でダイヤを無料ゲットで入手できるやり方を画像付きで解説してます!
これからダイヤをゲットしたい方は一度チェックをしてみてください!
コメント