総攻略ゲーム >  ARK攻略wiki >  ステータスのおすすめ振りは?序盤はどうしたらいいの?
ARK攻略wiki

ARK攻略 ステータスのおすすめ振りは?序盤はどうしたらいいの?

[更新日]2018/11/16

ARK(PS4)の攻略wikiです。ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)におけるステータスのおすすめ振りについて解説していきたいと思います。

どこにステータスを振ればいいかを考える際の参考にしてください。特に初心者のかたや、序盤を攻略中の方に向けたおすすめステ振りもご紹介していきます。


琥珀・課金専用アイテムが欲しい!

神コンソールやバフの無料入手方法!



ARK攻略 ステータスのおすすめ振りは?序盤はどうしたらいいの?


ステータスとは?

ARKではレベルが上がると好きなステータスを一つ選んでステ振りをしていくシステムになっています。

ステータスを上げていくことで、作業効率や戦闘時の生存率を飛躍的に上げることができるので、どのステータスを上げていくかがサバイバル生活で重要になってきます。


おすすめのステータスを振るべき箇所は?

要注意点としてARKでは上限までレベルを上げても全部のステータスを完全に振ることはできません

特にオンラインでは中mのプレイヤーと役割を分担してなるべく伸ばすステータスはひとつや二つに特化させるのがおすすめです

また近接戦闘や食料などはステ振りしなくても工夫次第でカバーできるので「まぁあったら便利かな」程度


体力

これがなくなると死んでしまうのである意味ARKの中で一番大事なステータス

防具が揃ってきたり操作が上達すれば余裕も出るが初期の慣れないうちは振っておきましょう(振らないと小型恐竜にも殺される)


移動速度

移動速度を上げれば敵から逃げやすくなり、特に危険な肉食生物から逃げるときに重宝します

まっすぐ走るよりも岩などの障害物を利用するので素早く行動できる移動速度はスタミナよりも優先度は高いです


重量

ARKではアイテムに重量があり、持てる重量を超えてしまうと移動速度がガクンと落ちるためかなり重要なステータス

拠点からアイテムを多く持ち出せたり、素材を大量に持って帰ることができたりと作業効率が大幅に上げられます

どれだけ伸ばしても無駄になりにくく役に立つので余裕があるときはなるべくステ振りして大量にものを持てるようにしておきたいところ




序盤はどうしたらいいの?

序盤のステ振りに迷ったら体力→移動速度→重量の順番にステータスを振っていくのがおすすめ!

もちろん個人によってどの程度振るかは変わってくるが大体の目安を下に書いているのでご参考にどうぞ

・ゲーム開始直後は体力にステ振りして少しでも恐竜からの攻撃を受けても平気な回数を増やしましょう

レベルや装備が整ってテイムを始めようと思ったら移動速度を伸ばして恐竜から逃げやすく追いかけやすくしましょう

・ある程度アイテムが充実してきたら重量にステ振りして素材集めなどの効率を伸ばしていきましょう


個人的には体力に厚く振ってタフにするよりも移動速度やスタミナをある程度確保して攻撃されないようにするのもいい感じです

序盤でもそこら中にワニがうろついてるので攻撃を耐えるよりかは逃げるほうにステータスを振ったほうがいいかもしれません



ARK survival evolvedark 攻略 トップ

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

オススメ記事