総攻略ゲーム >  黒い砂漠モバイル攻略徹底ガイド >  家門名とキャラ名の違い~知っておきたい基礎知識!
黒い砂漠モバイル攻略徹底ガイド

【黒い砂漠モバイル】家門名とキャラ名の違い~知っておきたい基礎知識!

[更新日]2019/05/30

   0                   
    
             
    

黒い砂漠モバイルの家紋名とキャラ名の違いについてまとめましたので解説をしていきます!

黒い砂漠モバイルでは、キャラ名とは別にある家門名というものが存在します。

家門名という項目に気になった方や知らないという方はこちらでまとめましたので是非確認してみましょう。


家門名とは

家門名とは、黒い砂漠モバイルで作られたアカウント名のことを指します。

黒い砂漠モバイルでは基本アカウントは1つで登録し、数種類のキャラクターを最大6体まで登録することが可能です。

また、各キャラクターにも名前を付けることが出来、家門名とキャラ名の2種類の名前が存在します。

わかりやすく説明しますと、「名字」という認識でOKです。

今回は家門名とキャラ名の違い・家門名のおすすめの付け方等について説明をしていきます!

家門名とキャラ名の違い


家門名について


家門名はゲームを初めてプレイする際にまず決める名前となります。

この家門名は基本ゲームをプレイしながら常に表示している名前となっております。

家門名は文字数が「2-10文字まで」となり、家門名は全サーバーで1つしか作れない仕様となっており、同名を作ることが出来ません。


キャラ名について


キャラクターを作成する際に名前を付けます。

キャラクターは1つのアカウントに合計6体まで登録することが出来ます。

キャラクターそれぞれに名前を付けることが可能となっております。

ちなみに、このゲームでは基本キャラ名の表示がされておりません。

キャラ名でも文字数が「2-10文字まで」となり、別サーバーでありましたら同じ名前を使うことが可能となります。


家門名のおすすめの付け方

家門名は、普段スマホゲームやMMORPGで使用する名前を入力することをおすすめします。

特にこだわりのない方は、普段呼ばれる名前ということになりますので、ハンドルネームを入力しましょう。

フレンド等にも見られる名前になりますので、ゲーム内で見られる名前と認識しておきましょう。


被りやすそうな名前には注意!

例えば、有名人の名前や下の名前でありそうな「KEN」や「MAKI」等と言った、被りそうな名前は基本使うことが出来ませんのでご注意ください。

どうしてもその名前を使いたい場合は、後の方に英数字を入力することで使用可能となる時もありますので色々試してみましょう。


家門名の変更方法


家門名を変更するには、パール商店で購入可能な「家門名変更券」を使用することによって変更することが可能となります。

変更することは可能ではありますが、課金アイテム」となっており頻繁に変更しにくくなっております。

なるべく変更しないような名前を登録し、どうしても変更したい時に使用しましょう。


まとめ

家門名は、基本ゲームをプレイしながら常に表示している名前となります。

基本フレンドから見られる名前になっておりますので、慎重に入力することをおすすめします。

また、どうしても変更したい方は「家門名変更券」を使用することによって変更することが可能となりますので覚えておきましょう!


節電モードの設定方法!電池持ちが倍ちかくに!

称号を1番効率よく集める方法!




【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】

黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります

戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...

しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです


かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます

パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…



という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!



下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!

パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!

掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0