黒い砂漠モバイルの節電モードのやり方を画像付きで詳しく解説をしていきます! クオリティの高いグラフィックが魅力の黒の砂漠ですが 消費電力がかなり高いのでそれを抑える方法でもある節電モードを知っておくことで 突然の電池切れを起こさないようすることができるお役立ち機能となっているので必ずチェックをしておきましょう!
【黒い砂漠モバイル】節電モードの設定方法!電池持ちが倍ちかくに!
[更新日]2019/05/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
節電モードとは?
節電モードとは一定時間、操作しなかった時に発生するものです。
スマホ端末の電池の消費を抑えてくれるもので、オート戦闘の際に仕えるモードとなっています。
『黒い砂漠モバイル』は、スマホ端末の電池消耗が激しいゲームです。
節電モードを上手く利用して、快適にゲームを進めてみましょう。
節電モードの設定の仕方には、大きく分けて2種類あります。
今回はこの節電モードの設定方法・やり方について説明をしていきます!
節電モードの設定方法
こちらは、ゲーム画面を放置していても自動的に節電モードに切り替える設定方法です。
①ゲーム画面の右上にある三本線のマークをタップ(メニューを開きます)
②右下の歯車のマークをタップ(設定を開く)
③設定画面の中にある「ゲーム」タブを開く
④ゲームタブの中にある「自動節電モード使用」をONにし、時間を設定する
簡単な節電モード
こちらは、画面操作を放置してからの時間を決める方法ではなく
「今、節電モードを使いたい」という場合に使える便利なモードとなっています。
画面右上の三本線のアイコン(メニュー)をタップすると、一番下の列の一番左に「節電モード」のアイコンをタップすれば、瞬時に節電モードの画面に切り替わる。
節電モードの解除方法
節電モードに入ると、画面が黒くなり、中央には剣が存在しています。
シンプルな画面ですが、この剣、ただの模様じゃないんです。
画面の指示にもあるように、剣を抜いて節電モードを解除することができます。
この剣を上にスワイプすることで剣が上に引き上げられます。
この時の音にも、注目です。
「キーン!」という音と共にゲームが再開されるというおしゃれ演出です。
まとめ
節電モードの画面の細かい演出はプレイヤーにとって、嬉しいものですね。
節電モードというくらいだから、電力消費を抑えるだけかと思いきや、その裏ではオート戦闘が行われており、レベルアップも簡単に行うことができるという画期的なゲームとなっています。
【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります
戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです
かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます
「パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…」
という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!
下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!
「パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!
匿名
節電モード中のログイン状況はどのように表示されるのでしょうか?ログアウトでしょうか?