黒い砂漠モバイルの特殊討伐の進め方や報酬、ボスとの戦い方について解説をしていきます。 特殊討伐は、今までの討伐とは違い、同じ名前のボスでも強敵となって登場し、報酬も多くなっています。 そんな特殊討伐には、どうすれば挑戦することが出来るのでしょうか? それでは、黒い砂漠モバイルで新たに追加されたコンテンツ「特殊討伐」について紹介していきます。
【黒い砂漠モバイル】特殊討伐の攻略方法!3つの進め方は要チェック!
[更新日]2019/07/31
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊討伐とは?
特殊討伐は、通常の討伐と違い戦うときに立ち回りが求められる討伐となっています。
通常の討伐との違いは戦い方だけでなく、報酬の量や戦うために必要となるチケットも別に必要になります。
特殊討伐に入場するためには、「特殊討伐入場券」というアイテムが必要になります。
通常の討伐推薦書を使い、回数ランダム交換や指定交換を行った際に、確率により「特殊討伐入場券」が入手することが可能です。
入手した「特殊討伐入場券」は入手した日の0:00までしか使用することはできないので、入手した際はすぐに使うようにしましょう。
特殊討伐の報酬
特殊討伐の報酬は、通常の討伐報酬の20倍以上のシルバーや経験値、金貨といった報酬が受け取れるようになっています。
倍率を上げるためには「特殊討伐入場券」の枚数を上げる必要があります。
持っている「特殊討伐入場券」が倍率となり、最大500倍の報酬を受け取ることが可能となっています。
ドロップ報酬に関しては、通常の討伐と違いはないようです。
特殊討伐の進め方
特殊討伐は通常の討伐推薦書だけでは、挑戦することができません。
特殊討伐入場券を入手することで、特殊討伐に挑戦することが出来るのです。
討伐推薦書を交換する
特殊討伐入場券は、通常の推薦書をランダム交換した際に、確率で入手できます。
現時点で、特殊討伐入場券で排出されるボスはレッドノーズ、ギアス、臆病なベグ、アン・ルンディ、ティティウム、マスカンの6体のみとなっています。
特殊推薦書交換を行う
討伐推薦書から、特殊討伐入場券を入手したら特殊推薦書交換を行いましょう。
特殊推薦書交換を行うことで、6体のボスから1体の特殊討伐入場券を入手することができます。
特殊討伐入場券には、制限時間があるので、入手したらすぐに使うようにしてください。
特殊を選びボスを討伐
特殊討伐入場券が適用されたボスには、一般と特殊が選べるようになっています。
特殊討伐に行く場合は、特殊を選び討伐に行きましょう。
特殊の場合はわかりやすく、画面が赤っぽくなります。
特殊討伐でのボスとの戦い方
特殊討伐では、ただボスを倒すという通常の討伐は行いません。
特殊討伐では、ボスがある程度のHPになってくると、テロップが表示され、立ち回りについての指示が入ります。
レッドノーズでいえば、岩にレッドノーズを誘導して無力化してくださいといった指示がはいるのです。
指示に従うことで、ボスを無効化したり、攻略する上で優位に立ち回ることができます。
古代遺跡で祭壇を壊すといった立ち回りと似ていると言えます。
指示はボスごとに違うので、テロップをよく確認するようにしましょう。
ただ自動戦闘にしていても倒すことは可能なので、戦闘力が圧倒的に上回っている場合は、いつも通り戦えばいいと思います。
まとめ
特殊討伐は多くのシルバーと経験値やアイテムが稼ぐことが出来るコンテンツです。
ただ、実際に討伐推薦書を交換してみるとわかるのですが、特殊討伐入場券が出る確率はかなり低めとなっています。
私も2000枚(2000/3)を交換しましたが、出たのは3枚だけでした。
攻略方法としては、指示に従わないと勝てないというわけでもないので、いつも通りに挑戦してもいいと思います。
【パールを無課金でゲットする裏ワザ!】黒い砂漠モバイルではさまざまところで課金アイテムであるパールを使うことがたくさんあります
戦闘が有利になるのものやペット、キャラクターなどのアバターなどなど...しかしながら、このパールを入手する方法は課金をすることでしか入手ができないので、中々手を出しにくいとところです
かといって、全部の課金要素を手に入れるにはかなりのお金をかける必要がでてきます
「パールを素早く無料で手に入れて黒い砂漠モバイルを楽しみたい…」
という人はパールを無料&無課金で入手ができる裏ワザを試してみましょう!
下のページではパールを無料且つ、無課金で獲得ができてしまう裏ワザ的やり方を画像付きで詳しく解説してます!
「パールを無料で簡単にゲットしたい!という人は必ずチェックしてみてください!
コメント