総攻略ゲーム >  ポケマス攻略解説まとめ(ポケモンマスターズ) >  バディーズサーチポイントとは?天井で好きなキャラが貰える!
ポケマス

【ポケマス】バディーズサーチポイントとは?天井で好きなキャラが貰える!

[公開日]2019/09/02 

   0                   
    
             
    

ポケマス(ポケモンマスターズ)のバディーズサーチポイントの引き方や貯め方について解説していきます。

始めたばかりの人には聞いたことがないものかもしれませんが、メリットもあるのでチェックしてみてください。

バディーズサーチポイントとは?

「バディーズサーチポイント」とはガチャを回すたびにもらえるポイントであり、バディーズサーチポイントを使って好きなバディーズを入手することが出来ます。バディーズサーチポイントは400ポイントでバディーズ1体入手することが可能です。


バディーズサーチポイントを貯める方法

バディーズサーチポイントを貯める方法は次のとおりです。

ダイヤを消費して貯める

ダイヤを100個消費して1ポイント手に入れることが出来ます。通常のバディーズサーチをすると、1回300コインでバディーズサーチをひくことができるので1回で3ポイント獲得することが可能です。


400ポイント使ってバディーズを手に入れることができるので、400ポイント貯めるにはバディーズサーチを134回やる必要があります。


134回というと40,200個のダイヤが必要であり、けっこう課金をしている人でなければなかなか貯まることはないでしょう。


バディーズサーチポイントのメリット

バディーズサーチポイントのメリットは次のとおりです。

好きなバディーズを選べる

バディーズサーチポイントの大きなメリットは好きなバディーズを選べることです。なかなか手に入れることができない★5のユウキ&キモリやカリン&ヘルガーを手に入れられるチャンスです!


★5のバディーズがでる確率は全体の7%であるためなかなか手に入れることができません。

バディーズサーチポイントの注意点

バディーズサーチポイントの注意点は次の2点です。

  • バディーサーチでひけるバディーズ(キャラ)のみ
  • キャンペーン期間が終わったらポイント失効



バディーズサーチポイントはガチャごとにポイントの枠があるので共通して使うことはできません。そのためキャンペーン期間が終わったらせっかくポイントがたまっていても失効してしまいます。


バディーズサーチポイントと交換できるバディーズはバディーズサーチで手に入れることができるバディーズのみとなっています。なるべくバディーズサーチでなかなか登場しない★5のバディーズを優先的に交換していきましょう。


まとめ

バディーズサーチポイントについて理解することはできましたか?手に入れるためにはかなりの量のダイヤを集めてガチャを引かなければいけません。


今後はどんどん新キャラが排出される可能性が高いので、一気にガチャをひくのではなく新キャラ登場のタイミングを狙ってガチャをひくのが良いでしょう。


交換できるバディーズの範囲は決まっていますが、さまざまなバディーズを集めてどんなバトルでも対応できる最強のパーティーを作りましょう。


わざの種類・発動方法!3つの特徴を解説!

ロールの3つの特徴!役割を覚えて戦略を練ろう!

メガシンカが実装!?対象バディーズ解説!


掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

0