メイ&ツタージャとは?

ポケマスのキャラの中でも初期に登場することが決定していたメイ&ツタージャ。
メイは「ポケットモンスターBW2」の主人公を女の子にすると登場するキャラクターです。
特徴的なのは髪型でお団子付きのツインテールにサンバイザーをつけています。
相棒であるツタージャは「ポケットモンスターBW」の御三家の1匹で一番最初に入手できるポケモンの1匹です。
メイが女の子主人公ということから、ツタージャが選ばれたのではないでしょうか。
メイ&ツタージャの評価

メイ&ツタージャは公式サイトで公開されている動画を確認すると、ロールがサポートであることから味方のサポートが得意なバディーズということが分かります。
原作でのツタージャはくさへびポケモン、タイプはクサということもあり弱点がほのおタイプになるのではないでしょうか。
ポケモンには弱点がいくつか存在するのですが、ポケマスでは弱点が1つのみということでそれ以外の弱点はないと予想します。
そして、弱点を突かれることをさけつつ、パーティーに組み込むことによって味方の援護などサポートをメインとした運用がよいのではないでしょうか。
メイ&ツタージャの基本ステータス

ツタージャはぼうぎょとすばやさが高いポケモンです。
そして、今回メイ&ツタージャは星5のバディーズとして登場します。
レア度の高いバディーズとしてサポートのロールで防御力と素早さのステータスが高いと予想します。
ポケマスでは進化システムも健在なので、進化後どうなるかも楽しみです。
ステータス
![]() メイ&ツタージャ |
|---|
| 【タイプ】 |
| くさタイプ |
| 【ロール】 |
| サポート |
| 【じゃくてん】 |
| ほのお |
| 【最大レベル】 |
| 不明 |
| HP | こうげき | ぼうぎょ | とくこう | とくぼう | すばやさ |
|---|---|---|---|---|---|
| 512 | 74 | 162 | 96 | 183 | 148 |
わざ&パッシブスキル
| わざ1 |
|---|
| 【エナジーボール】 くさタイプのわざで敵のとくぼうを下げる効果を持ちます。 敵へのダメージを増やしたいときに有効です。 |
| わざ2 |
| 【ギガドレイン】 ギガドレインは与えたダメージの半分を回復させるわざ。 サポートとしての生存率を上げる役割を果たしそうです。 |
| パッシブ1 |
| 【SPアップG】 SPアップは味方のとくこうを上げる効果があります。 サポート役としてアタッカーの攻撃力を上げるのに役立つでしょう。 |
| パッシブ2 |
| 【元気メイっぱい】 原作にはないわざになっています。 名前からするとHP回復のわざになるのではないかと予想できます。 |
ひっさつわざ

シンクロビーム?
リークされている情報を見ると「Grass Sync Beam」という名前が必殺わざになっています。
そこから考えるとくさタイプのひっさつわざということが分かります。
相手が弱点だった場合はサポートタイプのメイ&ツタージャでも大きなダメージを期待できるのではないでしょうか。
メイ&ツタージャのおすすめパーティ

メイ&ツタージャのロールがサポートということを考えると、テクニカルのバディーズよりもアタッカーと組ませたほうがよいことが分かります。
サポートは味方の回復やバフを掛けたりなどが出来ることが推測されます。
そこで、アタッカーのロールのバディーズと組ませることで生存率を上げることができ、更に火力もアップさせることが可能となります。
わざを見てみるとSPアップGがあることから、とくこうの高いアタッカーと組ませるとよいかもしれません。
メイ&ツタージャの入手方法

メイ&ツタージャは星5のバディーズでレア度が一番高いものなっています。
しかし、メイ&ツタージャはストーリーを進めることで入手ができると発表されていることから簡単に手に入れることができるでしょう。
他にも星5のバディーズが多くいますが、レア度の高いメイ&ツタージャがストーリーで入手できるということで非常にありがたいです。
上手く活用することで、ストーリーや他のモードも楽に進めるようになるのではないでしょうか。
まとめ
今回はメイ&ツタージャについてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
ストーリーで入手できる星5のバディーズとして期待が持てるのではないかと思います!
ポケマスでもいち早く登場したメイ&ツタージャがパーティーでどういった活躍を見せるのか楽しみです!
ポケマス攻略解説まとめ(ポケモンマスターズ) | 総攻略ゲーム 


