ガンピ&ギルガルドとは?

X&Yの四天王ということでポケマスでの活躍も期待できるバディーズです。
後述するバトルスイッチと呼ばれる特性がポケマスで、どう扱われるかが鍵となるでしょう。
ガンピ&ギルガルドの評価
バトルスイッチ
ギルガルドのこうげきによって種族値が大きく変わるのピーキーなポケモンです。
ポケマスにも引き継がれているかは分かりませんが最大の特徴であることからも、おそらく採用されているのではないでしょうか。
こうげきわざを使えばブレードフォルムにキングシールドと呼ばれるわざを使えばシールドフォルムへと変わります。
ガンピ&ギルガルドの基本ステータス
ガンピ&ギルガルドは特性によって性能が大きく変わるポケモンです。
特性バトルスイッチを上手に使えるかが勝敗を分けるでしょう。
ステータス
| ガンピ&ギルガルド |
|---|
| 【タイプ】 |
| はがねタイプ(予想) |
| 【ロール】 |
| アタックorサポート(予想) |
| 【じゃくてん】 |
| ほのおorかくとう(予想) |
| 【最大レベル】 |
| 100(予想) |
わざ&パッシブスキル
| わざ1 |
|---|
| 【キングシールド(予想)】 ほぼ間違いなく採用されるわざでしょう。 必ず先制できて、相手のこうげきを受けないだけで無くシールドフォルムにチェンジすることが可能です。 |
| わざ2 |
| 【せいなるつるぎ(予想)】 かくとうタイプのわざではありますが「つるぎ」と着くだけに採用される可能性が高いです。 ギルガルドが最後に覚えるわざだったこともあるので思い入れも高いわざになっています。 |
| パッシブ1 |
| 【パッシブでフォルムチェンジ(予想)】 わざでフォルムチェンジをする可能性の他にパッシブで行う可能性もあります。 ポケモンのわざですとこうげきとフォルムチェンジが同時に行え強すぎるため調整するためにパッシブでフォルムチェンジをする可能性も十分に考えられます。 |
| パッシブ2 |
| 【かいふくのくすり(予想)】 ギルガルドの特性はバトルスイッチなため違いますが他のはがねタイプのポケモンはがんじょうとかいふくのくすりのコンボが非常に厄介でした。 四天王はかいふくのくすりを持ちがちですので、ポケマスでも持っているのではないでしょうか。 |
ひっさつわざ
いっそこうげきわざじゃ無くても良い
いっそ攻撃じゃない必殺と言うのも面白いでしょう。
ブレードフォルムとシールドフォルムのイイトコどりな状態になると言うロマンのある必殺技に期待します。
ガンピ&ギルガルドのおすすめパーティ
アスナ&コータス

どちらのロールもこなせるのならば唯一テクニカルがパーティーにいないことになります。
ですのでアスナ&コータスのようなテクニカルを加えてあげましょう。
ガンピ&ギルガルドの入手方法
おそらく、ガンピ&ギルガルドはガチャ限定キャラになるのではないかと考えられます。
初期から入手できるならリセマラ候補になるかもしれません。
まとめ
ガンピ&ギルガルドはバトルスイッチと呼ばれるユニークな特性を持っています。
強力なバディーズではありますがピーキーな性能になることが予想されますが強力なバディーズとなるでしょう。
シバ&カイリキーの評価やおすすめパーティー!
ポケマス攻略解説まとめ(ポケモンマスターズ) | 総攻略ゲーム 

