閃の軌跡3総攻略記事

【閃の軌跡3】引き継ぎについて

[公開日]2017/09/19  [更新日]2017/09/30

閃の軌跡3(英雄伝説)の攻略wikiです。閃の軌跡3における引き継ぎシステムについてやおすすめ引継ぎ要素をご紹介しております。トロフィー集めや高難易度クリアには必須のシステムなのでシリーズ初心者の方はぜひご参照ください。

引き継ぎとは?

閃の軌跡はクリアしたデータをロードするとデータを引き継いで最初からプレイし直すことができます(難易度も設定できます)

ただし、引き継ぎを行う際はクリア後にもらえる引き継ぎポイントが必要となり、引き継ぎたい項目を選んでポイントを消費することで次のデータに持ち越すこととなります。

おすすめ引継ぎ要素はあるの?

もらえる引き継ぎポイントはそのデータでクリアした回数ごとに増えていきます

トロフィーを集めたい場合は何週目に関わらず、アイテムと各種ノート情報は必ず引き継いでおきましょう。

また難易度を上げる場合はステータスを引き継ぎましょう。(特にナイトメアで初期状態のまま挑むのはよっぽどの腕前がない限り不可能かつやり直しもききません)

3週目では絆ポイントをMAXにして絆イベントを攻略しやすくしておくとその後の点が省けるのでお勧めです。

ミラやセピスに関しては比較的後に回してしまっても構いませんがトロフィー獲得に必要なため周回を重ねたら引き継いでおきましょう。

閃の軌跡3での前作からの引き継ぎ



▲引き継ぎできるかな…




さて、閃の軌跡3での前作からの引き継ぎ要素ですが難易度を選んで進めてみたところ…


……(゚Д゚)アレ?


引き継ぎの画面が表示されず物語が進んだ…だと!?





予想道りでしたが閃の軌跡2はPS3とVitaで閃の軌跡3はPS4なのでハードが違うと引き継ぎは無理かもですね…

諦めて進めていきます…
攻略チャートやクエストを更新しているのでどうぞ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

▶▶▶攻略チャートはコチラから
▶▶▶クエストについてはコチラから

             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。* は必須項目です

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

wp-puzzle.com logo

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)