閃の軌跡3(英雄伝説)の攻略wikiです。閃の軌跡3における宝箱の一覧や設置場所などついての考察を掲載しております。トロフィーコンプリートを目指す際にぜひご活用ください。
序章

| 中身 | 設置場所 |
|---|---|
| ティア | – |
| ティアラの薬 | – |
| 身代わりマペット | – |
| アセラスの薬 | – |
| フレイムジッポー | – |
| ゼラムパウダー | – |
| Uマテリアル×3 | – |
| ティアラルの薬 | – |
| 毒の刃 | – |
| 7属性セピス×50 | – |
Ⅰ部
| 中身 | 設置場所 |
|---|---|
| アイテム | 場所 |
| ストーンブローチ | – |
| セピス塊×100 | – |
| ティアラの薬 | – |
| シトラスボトル | – |
| セプター(※1) | – |
| EPチャージⅠ | – |
| HP1 | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| アセラスの薬 | – |
| ホワイトレンズ | – |
| 魔防2 | – |
| EPチャージⅠ | – |
| アースランス | – |
| キュリアの薬 | – |
| シルバーピアス | – |
| ティアラの薬 | – |
| Uマテリアル×3 | – |
| 封魔の刃 | – |
| セピス塊×100 | – |
| アセラスの薬 | – |
| フェザーブーツ | – |
| コーラルリング | – |
| 必勝ハチマキ | – |
| アセラスの薬 | – |
| 防御2 | – |
| フレキシブルコート | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| ティアラルの薬 | – |
| ホーリーチェイン | – |
| EPチャージⅠ | – |
| 死神 | – |
| 封技の刃 | – |
| ティアラルの薬 | – |
| 耀脈 | – |
| キュリアの薬 | – |
| マーブルリング | – |
| EPチャージⅡ | – |
| ティアラ | – |
| 紫雲の靴 | – |
| 機功 | – |
| ブラックバングル | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| クールネックレス | – |
| 移動2 | – |
| キュリアの薬 | – |
| フローラルボトル | – |
| 豊穣 | – |
| ティアラルの薬 | – |
| Uマテリアル×4 | – |
| エアリアル | – |
| 睡眠の刃 | – |
| EPチャージⅡ | – |
| セピス塊×200 | – |
| クリミナル(※1) | – |
| 闘魂ベルト | – |
| 紫雲の羽衣 | – |
| アセラスの薬 | – |
| セピス塊×200 | – |
| 緑風の胴衣 | – |
| 緑風の靴 | – |
| ラ・フォルテ | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| 攻撃2 | – |
| EPチャージⅡ | – |
| フレイムタン | – |
| 蒼鱗の帷子 | – |
| EPチャージⅡ | – |
| ティアラルの薬 | – |
| グランドプレス | – |
| 炎傷の刃 | – |
| アセラスの薬 | – |
| EPチャージⅡ | – |
| アセラスの薬 | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| 消滅の刃 | – |
| 龍眼 | – |
| 美臭 | – |
| 蒼鱗の靴 | – |
| EPチャージⅡ | – |
| ハイドロカノン | – |
| セピス塊×300 | – |
| ティアラルの薬 | – |
| タウロス(※1) | – |
| Uマテリアル×5 | – |
| 石化の刃 | – |
| グリーンペンデュラム | – |
| 7属性セピス×100 | – |
| 凍結の刃 | – |
※掲載している情報は発売前の情報が含まれます。発売後、随時更新いたします。
閃の軌跡3攻略wiki |総攻略ゲーム 

