白猫プロジェクトのイベント「BRAVE THE LION FINAL(ダグラス4)」の「院長のルーン」についての必要数や効率良く集める方法などをご紹介します。 院長のルーンはイベント施設の育成や、プレゼントボックスの交換で大量に必要になるので、なるべく効率良くたくさん獲得出来るようにしましょう。
【白猫】院長のルーンを効率良く集める3つの方法!
[公開日]2019/09/07
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジュエルが無課金でゲットできる!
☆5キャラをガチャで引くならココをチェック!
院長のルーンとは?
院長のルーンとは、白猫のイベント「BRAVE THE LION FINAL(ダグラス4)」で入手出来るイベントルーンになります。
院長のルーンは、イベント施設「フゥの孤児院」のレベル上げや、「レイチェルボックス」「グレイヴボックス」などのプレゼントボックスと交換するのに使用します。
ダグラス4は、プレゼントボックス交換でアクセサリの獲得&厳選をする形式なので、この院長のルーンがたくさん必要になってきます。
今回は最終章ということで、次の復刻の時期が予想しにくいので、この機会に院長のルーンの必要数を集め、施設の完成やプレゼントボックスの交換を終わらせておきましょう。
院長のルーンの必要数
フゥの孤児院
用途 | 院長のルーンの必要数 |
---|---|
フゥの孤児院の育成 | 19個 |
最初に19個は確保しておく
フゥの孤児院のレベル上げには、合計19個使用します。1レベルごとに各1個ずつと必要数が少な目なので、最初に19個は確保しておき施設のレベル上げに使用した方が良いです。
プレゼントボックス
ボックスの種類 | 院長のルーンの必要数 |
---|---|
レイチェルボックス | 20個~ |
グレイヴボックス | 20個~ |
アクセサリ厳選形式
ダグラス4の協力バトルのプレゼントボックスは「レイチェルボックス」「グレイヴボックス」の2種類があり、ボックスからアクセサリを入手したら終わりではなく、厳選形式になっています。
1ボックス=20個必要
ボックス1個に付き、院長のルーンが20個必要です。効果値の高い“当たりアクセ”が出るまでボックスをたくさん交換し続けることになるので、なかなか当たりアクセが出ないと院長のルーンが大量に必要になってきます。
院長のルーンの入手方法
イベントクエストのブレイブポイントで入手
院長のルーンは、ダグラス4の累計ブレイブポイント(イベントポイント)に応じて入手することが出来ます。
イベントクエストにはハンディキャップが設定されており、難易度を難しくすればするほど獲得ポイントが多くなります。
ダグラス4協力バトルでもポイントを稼げる
ブレイブポイントは、イベントクエストやダグラス4協力バトルでも稼ぐことが可能です。
第2弾はポイントがたくさん貰えるので、ポイント目当ての周回もありです。
ブレイブポイントの累計表
院長のルーン獲得数 | 必要累計ポイント |
---|---|
2個 | 200,000pt |
2個 | 320,000pt |
3個 | 440,000pt |
3個 | 560,000pt |
3個 | 800,000pt |
3個 | 1,700,000pt |
3個 | 2,500,000pt |
200個 | 3,100,000pt |
200個 | 3,300,000pt |
200個 | 3,700,000pt |
200個 | 3,900,000pt |
200個 | 4,300,000pt |
200個 | 4,500,000pt |
200個 | 4,900,000pt |
200個 | 5,100,000pt |
200個 | 5,500,000pt |
200個 | 5,700,000pt |
200個 | 6,100,000pt |
200個 | 6,300,000pt |
200個 | 6,700,000pt |
200個 | 6,900,000pt |
200個 | 7,300,000pt |
200個 | 7,500,000pt |
200個 | 7,900,000pt |
200個 | 8,100,000pt |
100個 | 100,000pt毎に獲得 |
院長のルーンを効率良く集める方法
獅子のポールドロン厳選も一緒にしたい場合は協力第1弾
協力第1弾では、獅子のポールドロンの厳選とブレイブポイント稼ぎの両方が出来ます。
獅子のポールドロンの厳選には、協力第1弾で入手出来る「アビスディスオーダーのルーン」が必要です。
難易度は星19と星15がありますが、星19は高ランクでも難しいので、星15で安定して稼ぐのも良いと思います。
ブレイブポイントのみを稼ぎたい場合は協力第2弾
ダグラス4の協力第2弾は、獲得出来るブレイブポイントが多いので、獅子のポールドロンの厳選をしないのであればこちらがオススメです。第1弾よりポイントが早く稼げます。
イベントクエスト難易度チャレンジの「悪の華」
イベントクエストでは、難易度チャレンジの「悪の華」が効率が良いです。
ハンディキャップの難易度を上げると獲得ポイントもアップします。
ただし周回には、ある程度の適正キャラや装備が必要になるので、難しい場合はハンディキャップを下げるか、難易度ノーマルで高速周回するのも良いと思います。
まとめ
院長のルーンは、イベント「BRAVE THE LION FINAL」で入手出来るルーンで、イベント施設の育成やプレゼントボックスの交換で必要になってきます。
主にアクセサリ厳選で使用し、厳選が上手くいかないと大量に必要になってくるので、周回が非常に大変です。
今回ご紹介した方法で是非効率良く集めてみて下さいね。
課金なしでもジュエルを大量ゲットする裏ワザ!
白猫ではガチャで☆4、☆5の限定キャラを狙っても引けなかったという経験をした人がほとんどだと思います
中には100連以上回して、☆5確定枠まで使ったのに目当てのキャラが来ないという人もいるでしょう
またガチャは2週間ほどで更新されるのでそのたびに課金をしてジュエルを大量に購入するのは普通ならできません
ですが白猫ではある裏ワザを使うことで課金をしなくてもジュエルを大量にゲットすることができます!
しかも少し暇な時や短い休憩時間にもすぐできるので学生・社会人の方にもおすすめ!ちょっと空いた時間ですぐできるからとっても手軽!
「もう爆死で課金はしたくない!」というユーザーの方は下のリンクから裏技を一度試してみましょう!
日本語が含まれない投稿は出来ませんのでご注意ください。
コメント