総攻略ゲーム >  白猫プロジェクトwiki >  【白猫】悪鬼武者の出現場所は?誰でもわかる攻略方法!
白猫プロジェクト攻略記事

【白猫】悪鬼武者の出現場所は?誰でもわかる攻略方法!

[更新日]2018/08/24

   0                   
    
             
    

白猫プロジェクトで登場する悪鬼武者の出現場所やおすすめの攻略・倒し方について解説をしていきたいと思います。

モンスター図鑑を埋める際や、タウンミッションを達成するときなどに活用してみてください。


ジュエルが無課金でゲットできる!

☆5キャラをガチャで引くならココをチェック!



白猫 悪鬼武者の出現場所は?おすすめの倒し方!


悪鬼武者とは?

悪鬼武者とは?-001

悪鬼武者とは魔族系モンスターで「武者種」の系統に属しているボス系のモンスターです。

武者種と言っても3種類の部分類に分かれており

・悪鬼武者
・怒髪天武者
・戦鬼武者

3タイプに分けることができます。



悪鬼武者とは?-002

悪鬼武者を1発で見分ける方法としては、赤色の武者が出てきたら「悪鬼武者」と判断してください。

ちなみにですが

怒髪天武者は黄色
戦鬼武者は青色

となっているので、武者がたくさん出てきて「どれが悪鬼武者なんだ?」と迷った時には「赤色武者」を探すとすぐに見つけることができます!

悪鬼武者の出現場所は?

ストーリーイベントや限定イベントなどで悪鬼武者はいろんな所に登場しますが、「悪鬼武者を○○体倒せ」のタウンミッションだと複数体倒さなくてならないので、今回はたくさん倒せる場所とすぐに悪鬼武者を倒せる場所をご紹介します。


悪鬼武者がすぐ倒せる場所

悪鬼武者がすぐ倒せる場所

イベントバルーンを押して挑むことができるイベント「旅の記憶 アオイの島~バルヘイム」で「悪鬼武者戦」のクエスト受けると悪鬼武者がすぐに出てきます。

早ければ10秒ほどでクリアをすることができるので、早急に悪鬼武者を倒したい場合はココがおすすめです。

ただし、悪鬼武者は1体しか出現しないので注意です。


悪鬼武者が5体以上でる場所

悪鬼武者が5体以上でる場所

悪鬼武者を○○体倒せ」のタウンミッションでたくさんの悪鬼武者を倒したい場合は「九条霊異記」イベントの協力「九条霊異記・表」の星11だと10体以上の悪鬼武者が出現するのでまとめて倒したいかたはおすすめです


悪鬼武者の特徴

悪鬼武者の特徴

悪鬼武者の特徴としては弱点や耐性もないのでどんなキャラクターで挑んでも大丈夫なモンスターとなってます。

高火力の出るキャラクターで挑めば簡単に悪鬼武者を倒すことができるので、今自分が所持している最高の火力が出るキャラクターで闘って問題ないです。



悪鬼武者の特徴

武者種」「魔族系」のモンスターなので特攻系の攻撃スキルやバフ系のスキルを持っているキャラで挑めばさらに攻略は楽になるので、もっと楽に倒したい方は特攻系スキルを持っているキャラクターをパーティーに加えて見てください。


おすすめの攻略方法

おすすめの攻略方法

武者種である「悪鬼武者」「怒髪天武者」「戦鬼武者」のそれぞれのモンスターの攻略方法はすべて一緒となっております。

武者種の攻略方法で重要なポイントとして

・地上モード
・空中モード

の2つを押さえておけば攻略はグッと楽になります。


地上モード

地上モード

地上モードで注意すべきポイントとしては、アクションスキルを使うとカウンターを仕掛けてくる所です。

発動スキルが長い攻撃だと武者に掴まれてしますので気をつけてください。

対策としては、一定の距離から攻撃をするとカウンター攻撃を受けないので、広範囲のスキルや遠距離系のスキルで攻撃をすると攻撃を受けることなく敵を沈めることができます。


空中モード

空中モード

空中モードの時はスキルカウンターをしてこないので、思う存分スキルを撃ちまくって敵を倒しましょう!



白猫攻略wikiメニュー


課金なしでもジュエルを大量ゲットする裏ワザ!


白猫ではガチャで☆4、☆5の限定キャラを狙っても引けなかったという経験をした人がほとんどだと思います

中には100連以上回して、☆5確定枠まで使ったのに目当てのキャラが来ないという人もいるでしょう


またガチャは2週間ほどで更新されるのでそのたびに課金をしてジュエルを大量に購入するのは普通ならできません

ですが白猫ではある裏ワザを使うことで課金をしなくてもジュエルを大量にゲットすることができます!


しかも少し暇な時や短い休憩時間にもすぐできるので学生・社会人の方にもおすすめ!ちょっと空いた時間ですぐできるからとっても手軽!

もう爆死で課金はしたくない!」というユーザーの方は下のリンクから裏技を一度試してみましょう!



掲示板 0

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は出来ませんのでご注意ください。

0