白猫プロジェクトのフェアリーテイルコラボの限定ガチャ武器、グレイモチーフ「コールドエクスカリバー」の評価を紹介。おすすめ装備キャラやメリット・デメリットも掲載してるので、リセマラやイベント攻略の参考にどうぞ!
[dfads params=’groups=176′]コールドエクスカリバーのステータス

モチーフ評価 | 10 |
汎用性評価 | 9.5 |
装備職業 | 武闘家 |
最終進化 | 真・ガントレットイグニール |
モチーフキャラ | グレイ・フルバスター |
武器スキル
耐久と会心を上げ攻防に優れるスキル
炎属性のダメージを与え、同時に防御、会心を60秒間アップさせ耐久と火力の両方を補うことができます。
いくぜ、ハッピー! | |
敵に水属性ダメージを与える。 <付与効果> スキルダメージUP(60秒/50%/3回) 水属性ダメージUP(60秒/100%) | |
SP消費 | 31 |
オートスキル
HP70%以上で通常攻撃のダメージ、アクションスキル強化+30% |
敵撃破3体毎にHP10%、SP5%回復 |
被ダメージ・チャージ時間-15% |
ステータス
攻撃 | 防御 | 会心 | 追加効果 |
199 | 10 | 92 | 燃焼Lv5 炎属性150 |
グレイモチーフの評価
グレイモチーフのメリット
HP維持と武器スキル使用で火力アップ
HPを70%以上維持することで通常攻撃とアクションスキルの火力を上げることができます。
また武器スキルを使用すると水属性とスキルダメージをアップするため更にスキルの火力を大きく上げることができます。
敵撃破でHP・SPを回復できる
オートスキルによって敵3体を倒すとHPを10%、SPを5%回復することができます。
特にSP回復は通常攻撃の遅いバーサーカーのネックとなるSP回収を幾分か楽にしてくれます。
グレイモチーフのデメリット
水属性キャラ以外との相性は悪い
オートスキルによる水属性ダメージの大幅強化は水属性キャラ以外には適用されないため汎用性に欠けます。
現在バーサーカーがグレイと闇の王子しかいないためグレイしか最大限まで使いこなせない武器となっています。
HP回復、SP回復に時間がかかる
コールドエクスカリバーの長所であるHP回復とSP回復も敵を3体撃破する必要があり、即効性に欠けます。
おすすめ装備キャラ
キャラ名 | おすすめpoint! |
![]() グレイ | ・持ち前の高火力をさらに強化 ・白竜王モードを15秒間延長する ・武器スキルで耐久アップ |
![]() イロメロ | ・強化スキル延長でダメージ向上につながる ・コンボチャージと相性が良い |
![]() 英雄シャルロット | ・通常攻撃・スキルともに大きく強化 強化スキル延長が適用される |
グレイとの相性
HP回復とSP回収の弱さをカバー
敵3体を倒すことでグレイを操作する上での弱点となるHP回復とSP回収を少し補うことができます。
回復だけでなくバリアを張りやすくなるので耐久面を直接的にも間接的にも強化できます。
ただし使い勝手が劇的に良くなるほどの効果ではないため過信はできません。
武器スキルで属性ダメージを大幅アップ
武器スキルを使用することで60秒間水属性ダメージを+100%アップさせることができます。
また同時にスキルダメージも50%アップし3回まで重ねがけできるのでアクションスキルの火力を大幅に強化可能です