【白猫】迷宮ビヨンド探検隊の攻略方法は?簡単な進め方!

白猫プロジェクトの名星会イベント、迷宮ビヨンド探検隊の攻略方法や進め方のポイントを解説していきます

スターダストサーガよりもさらに強力な敵が出現するので攻略のポイントを押さえておきましょう

[dfads params=’groups=176′]

白猫 迷宮ビヨンド探検隊の攻略方法は?簡単な進め方!

迷宮ビヨンド探検隊とは?

迷宮ビヨンド探検隊は名星会1周年イベントで実装されたイベントクエストです

「スターダストサーガ エピソード1」をクリアすると解放され、さらに難易度が高くなっています

本編と同じように無限討伐クエスト形式でひたすら最下層を目指していくことになります


早期クリアで凱旋ガチャが無料で回せる!

「エピソード1」と「迷宮ビヨンド探検隊」を早期クリアすると名星会凱旋ガチャを11連を一回だけ無料で回せます!

しかも凱旋で登場したキャラクター達は神気解放が実装されており現環境でも戦える性能となっています

また、神気解放後は「パーティーコール」という新スキルが追加されているのでチェックしておきましょう!

名星会凱旋ガチャの当たりと神気解放の評価


攻略の手順

1、20階層までクリアして報酬を獲得
2、40階層までクリアして報酬を獲得(水属性がおすすめ)
3、60階層までクリアして報酬を獲得(炎属性がおすすめ)
4、80階層までクリアして報酬を獲得(雷属性がおすすめ)
5、100階層を1月31日(水)15:59までにクリアして報酬を獲得
6、早期クリア特典で凱旋ガチャの11連を無料で回す


進め方のポイント


敵の体力が高いので高火力キャラで攻略しよう

迷宮ビヨンドでは敵の体力が非常に高く設定されています

特に大型のモンスターになるとかなり耐久が硬く、火力が足りないと一匹一匹に長時間かかってしまいます

そのため、島掘り性能よりも高火力で敵を倒しやすいキャラを選んで連れて行きましょう


階層ごとに敵の属性が変わる

迷宮ビヨンドもスターダストサーガエピソード1と同じように20階層ごとに敵の属性が変わります

特に21~80階まではそれぞれマジン種が登場するため同じ属性で固めると詰んでしまうので注意しましょう

【出現モンスターの属性】

21~40階層…炎属性

41~60階層…雷属性

61~80階層…水属性


名星会・フォースターは気にしなくてOK

名星会やフォースター・スリースター・ツースターのキャラを連れていくと超絶パワーアップされます

しかし、実際のところ対象キャラを無理に連れて行くよりは普通に高性能のキャラを連れていく方が強いです

フォースターを連れていくのであればパーティーコール用の穴埋め枠として活用しましょう


おすすめキャラ


1~20階層のおすすめキャラ

1~20階までの迷宮階層では特に厄介な耐性のある敵は少なめなので自由にキャラを選べます

茶熊ティナや名星会ヴィルフリートなどの高火力キャラを中心に斬突打魔の属性をバランスよく揃えましょう

おすすめキャラ

茶熊ティナ

名星会ヴィルフリート

茶熊セツナ

ウェルナー

名星会ミラ

名星会クライヴ


21~40階層のおすすめキャラ

21~40階までの煉獄階層では炎属性のモンスターが登場します

更に一部の階層ではマグマジンが登場するため、炎属性キャラでパーティを固めると倒せなくなります

神気探偵フランなどの水属性高火力キャラを中心としたパーティで挑みましょう

おすすめキャラ

神気探偵フラン

花咲ミク

名星会クライヴ

名星会カモメ

茶熊ティナ

名星会ミラ


41~60階層のおすすめキャラ

41~60階までの機関階層では雷属性のモンスターが登場します

イナズマジンが登場するほか、感電対策のあるキャラでないと追撃を食らって死んでしまうことも…

名星会ヴィルフリートやアイシャなど炎高火力キャラでパーティを編成しましょう

おすすめキャラ

名星会ヴィルフリート

茶熊ティナ

茶熊セツナ

アイシャ

正月シュシュ

名星会クライヴ


61~80階層のおすすめキャラ

61~80階までの氷獄階層では水属性のモンスターが登場します

ここではフリズマジンが登場するため、水属性のキャラで固めないように注意しましょう

名星会ミラやインヘルミナなどを連れて行けば敵の弱点を突きつつ大ダメージを狙えます

おすすめキャラ

名星会ミラ

名星会インヘルミナ

双剣ジュダ

セーラ

茶熊ティナ

名星会ヴィルフリート


81~99階層のおすすめキャラ

最後の無間階層では敵の耐性の数かなり多くなります

キャラ属性はほとんど通らないこともあるので斬打突魔を意識してパーティを編成しましょう

おすすめキャラ

茶熊ティナ

名星会ヴィルフリート

名星会ミラ

茶熊セツナ

双剣ジュダ

ウェルナー


最下層でのおすすめキャラ

最下層のボス・ディメンションナイトは名前こそ違うもののマグヌス・エグザンティアと弱点は変わりません

茶熊ティナや名星会ミラなどの雷属性・打・魔属性で弱点をついて戦いましょう

おすすめキャラ

茶熊ティナ

名星会ヴィルフリート

名星会ミラ

正月シュシュ

入手アイテム

ここでは迷宮ビヨンド探検隊での各階層ごとの入手アイテムをまとめています

階層 入手アイテム
B1階層 ジュエル…5個
B5階層 剣・拳・斧のルーン…50個
B9階層 虹の欠片…10個
B10階層 ジュエル…5個
匠のハンマー…1個
B15階層 弓・杖・双剣のルーン…50個
B19階層 虹の欠片…10個
B20階層 ジュエル…5個
EXルーン…1個
B25階層 ジュエル…5個
B29階層 剣・拳・斧のルーン…50個
B30階層 ジュエル…5個
匠のハンマー…1個
B35階層 弓・杖・双剣のルーン…50個
B39階層 虹の欠片…10個
B40階層 ジュエル…5個
EXルーン…1個
B45階層 ジュエル…5個
B49階層 剣・拳・斧のハイルーン…30個
B50階層 ジュエル…5個
匠のハンマー…1個
B55階層 弓・杖・双剣のハイルーン…30個
B59階層 虹の欠片…10個
B60階層 ジュエル…5個
匠のハンマー…1個
名星会のメモリアルルーン…1個
B65階層 ジュエル…5個
B69階層 剣・拳・斧のハイルーン…30個
B70階層 ジュエル…5個
匠のハンマー…1個
B75階層 弓・杖・双剣のハイルーン…30個
B79階層 虹の欠片…10個
B80階層 ジュエル…5個
名星会のメモリアルルーン…1個
EXルーン…1個
B85階層 ジュエル…5個
B89階層 剣・拳・斧のスタールーン…30個
B90階層 ジュエル…5個
名工のハンマー…1個
B95階層 ジュエル…5個
B99階層 弓・杖・双剣のスタールーン…30個
最下層 ジュエル…5個
メモリアルソード…1個
スタンプ
名星会カモメ「みんなでいきましょう!」


まとめ

迷宮ビヨンド探検隊では敵が非常に固く、倒すのに時間がかかるので島掘り性能よりも火力を優先してパーティを組みましょう

また、早期クリアで名星会凱旋ガチャを無料で引けるので1月31日までに必ずクリアしておきましょう!


関連記事

スターダストサーガの攻略方法
ヴィルフリートの像の必要ルーン数と早見表
懺悔のルーンの入手方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です