総攻略ゲーム >  ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説 >  5章攻略チャート!後編2リズミック&バトル最新対策!
ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説

【ツイステ】5章攻略チャート!後編2リズミック&バトル最新対策!

[更新日]2021/01/26

▼最新イベント▼

デュースバースデーキャンペーン開催
▼最新バースデーキャラ▼

デュース(SSR/ユニオンバースデー)

シルバー(SSR/ユニオンバースデー)
▼注目記事▼
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
SSRカード(キャラ)一覧 人気キャラランキング
ツイステの最新グッズ・ゲーム攻略情報をお伝えする「もっちー」です!(@twiste_news

5章の攻略基礎

必要ランク

ランク 40以上

4章は全てのストーリーが公開されているわけではありません。

ただ4章のストーリーを全て解放するためには、35以上が条件となっています。

5章の場合は、プレイヤーランクは40以上あればストーリーを順次解放していくことは可能だと思われます。

必須級のレベル

推奨レベル 40以上

ツイステでは、1枚のカードが強いだけではクリアは厳しいので、平均的にレベルを上げるのがおすすめです。

5章では、傾向からみると木属性のボスが出現する可能性が高いです。

確定ではありませんが火属性のカードを中心に育てていきましょう。

5章攻略のポイント

相手の属性を見てパーティを編成する

5章には前半だけで5つのバトルが用意されています。

それぞれ敵が使ってくる属性が違うため、バトルごとに編成しなければなりません。

耐久バトルと制限バトルがある

5章のバトルには制限バトルと耐久バトルがあります。

恐らく闇落ちしたキャラと戦う時は、無制限バトルですが、制限バトルと耐久バトルでは、どちらも敵のHPを0にする必要はなく、勝利条件に応じて戦えばクリアとなります。

無理にアタッカーを揃えるのではなく、回復役やデバフ要因などを編成した方が有利に立ち回れます。

回復役は必須

どのバトルで戦うにしても回復役は必要です。

耐久バトルでは回復役がいることで、クリアがかなり簡単になり、制限バトルでも相手のダメージ率を減らすことができます。

無制限バトルでも回復役は必要になるので、少なくとも1人は編成しておくのがおすすめです。

5章のリズミック攻略解説

5-8「決意リベンジ」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 赤・青

5-8では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-11「申請ハリー!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 青・赤

5-11では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-16「炸裂キャラクター!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 青・赤

5-16では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-21「懐柔リワード!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ

5-21では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-26「照準トップ!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 青・赤

5-26では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-35「研鑽ハーモニー!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ

5-35では紫のノーツが登場します。

紫のノーツは、タイミングよくタップしなければなりません。

また、数字により順番も決まっているので、よく見てタップを行いましょう。

5-46「直前プラクティス!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ

5-35では紫のノーツが登場し、キャラソングが流れます

紫のノーツは、タイミングよくタップしなければなりません。

また、数字により順番も決まっているので、よく見てタップを行いましょう。

5-57「集合パフォーマー!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ

5-35では紫のノーツが登場します。

紫のノーツは、タイミングよくタップしなければなりません。

また、数字により順番も決まっているので、よく見てタップを行いましょう。

5-57「注目ネクスト!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 青・赤

5-57では赤と青のノーツの二種類が出現します。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5-58「最高潮ビート!」

個人的スクショ度 9/10
ノーツ 青・赤

5-57では赤と青のノーツの二種類が出現します。

エペルがセンターを譲ってほしいと言ったものの、センターはヴィルのままです。

ヴィルのキャラソングを聞けるステージでもあります。

青は左、赤は右なので間違わないようにタップしていきましょう。

5章のバトル攻略解説

5-1「学際スタンバイ!」

敵のHP 33000
バトル形式 5ターン制限バトル
推奨レベル 35
敵の属性 火・水
おすすめ属性 水・木

クリアした時の編成

カード名 属性

レオナ
(SSR/ガラ・クチュール)
木・水

ジャミル
(SR/おめかしバースデー)
木・水

トレイ
(SSR/寮服)
水・木

アズール
(SSR/寮服)
水・水

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

5-1では敵としてクルーウェルが出現し、水と火属性を使用しHP回復も使用してきます。

属性の比率は特に大きく差はなくバランスよく使用してきます。

属性がわからない時は弱点を突かれないように、水属性を使うのがおすすめです。

回復役としてトレイとアズールを編成し、しっかりとダメージを与えられるように弱点を突いていきましょう。

5-7「辛辣ビューティー!」

敵のHP 34000
バトル形式 5ターン耐久バトル
推奨レベル 35
敵の属性 火・木
おすすめ属性 水・火

クリアした時の編成

カード名 属性

リドル
(SSR/寮服)
火・火

アズール
(SSR/寮服)
水・水

オルト
(R/アーキタイプ・ギア)
水・水

ルーク
(R/なりきり花婿)
火・火

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-7ではヴィルが敵として登場し、火・木をバランスよく使ってきます。

属性がわからない時に、木属性を使うと弱点となってしまう可能性があるので、火属性多めの方が立ち回りやすいです。

耐久バトルなので、回復役を多く積んでいくと勝利しやすくなります。

5-19「招集パーソンズ!」

敵のHP 36000
バトル形式 5ターン制限バトル
推奨レベル 37
敵の属性 水・木・無
おすすめ属性 木・火

クリアした時の編成

カード名 属性

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

リドル
(SSR/寮服)
火・火

ルーク
(R/なりきり花婿)
火・火

エペル
(R/運動着)
木・木

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-19では、敵は3つの属性を使ってきますが、無属性は特に気にする必要はありません。

属性が分かっているときは弱点を突きたいので、火と木をバランスよく編成しましょう。

どちらを使ってくるかわからないことも多いので木属性が多い方が戦いやすくなります。

5-20「執拗トライアル!」

敵のHP 37000
バトル形式 5ターン制限バトル
推奨レベル 40
敵の属性 水・火・無
おすすめ属性 水・木

クリアした時の編成

カード名 属性

レオナ
(SSR/ガラ・クチュール)
木・水

ジャミル
(SR/おめかしバースデー)
木・水

トレイ
(SSR/寮服)
水・木

アズール
(SSR/寮服)
水・水

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

5-20では、敵が3属性を使用してきますが、無属性は考慮しません。

敵の弱点を突きやすいように木と水のカードを多く使用しましょう。

弱点を突かれないように、水属性を多く積んだ方が戦いやすくなっています。

5-31「隠密スナック!」

敵のHP 39000
バトル形式 5ターン耐久バトル
推奨レベル 43
敵の属性 水・無
おすすめ属性

クリアした時の編成

カード名 属性

レオナ
(SSR/ガラ・クチュール)
木・水

ジャミル
(SR/おめかしバースデー)
木・水

トレイ
(SSR/寮服)
水・木

アズール
(SSR/寮服)
水・水

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

5-31では、水属性と無属性を使用してきます。

弱点を突くためには、木属性をメインとしてパーティを組むのがおすすめです。

勝利条件は耐久なので、攻撃を考えずとも勝てることは可能です。

5-36「反発アイデンティティー!」

敵のHP 40000
バトル形式 5ターン制限バトル
推奨レベル 45
敵の属性
おすすめ属性

クリアした時の編成

カード名 属性

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

リドル
(SSR/寮服)
火・火

ルーク
(R/なりきり花婿)
火・火

エペル
(R/運動着)
木・木

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-36では、相手は木属性でしか使用してきません。

攻撃を火属性で行えば弱点をつくことができ、被ダメを抑えることも可能です。

火属性でそろえられないときは、木属性を使用してください。

制限バトルなので、相手よりダメージを稼ぐことを優先しましょう。

5-44「海岸トラブル!」

敵のHP 41000
バトル形式 5ターン耐久バトル
推奨レベル 47
敵の属性 水・火・木
おすすめ属性

クリアした時の編成

カード名 属性

リドル
(SSR/寮服)
火・火

アズール
(SSR/寮服)
水・水

オルト
(R/アーキタイプ・ギア)
水・水

レオナ
(SSR/寮服)
火・火

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-44では、敵は3種類の属性を使用してきます。

パーティとしてはバランスよく編成するのがおすすめです。

耐久バトルなので、HPが0にならなければ勝利となります。

5-54「開幕ボルテージ!」

敵のHP 43000
バトル形式 5ターン制限バトル
推奨レベル 48
敵の属性 火・木・無
おすすめ属性 水・火

クリアした時の編成

カード名 属性

リドル
(SSR/寮服)
火・火

アズール
(SSR/寮服)
水・水

オルト
(R/アーキタイプ・ギア)
水・水

ルーク
(R/なりきり花婿)
火・火

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-54では敵は、火・木の2種類の属性を使用してきます。

パーティとしては、火と水で編成するのがおすすめです。

相手の使う属性を見極めて選択し、戦ってください。

制限バトルとなっているので、ダメージを優先して戦いましょう。

5-63「暗躍サーバント!」

敵のHP 48000
バトル形式 ターン無制限バトル
推奨レベル 52
敵の属性 水・木
おすすめ属性 木・火・無

クリアした時の編成

カード名 属性

リドル
(SSR/寮服)
火・火

レオナ
(SSR/寮服)
木・木

アズール
(SR/実験着)
木・火

ヴィル
(SR/実験着)
木・火

リドル
(SSR/寮服)
火・火

5-63は無制限バトルとなっており、敵のHPを0にするまで勝利になりません。

5章の闇落ちキャラはヴィルとなっており、さまざまなデバフを付与していきます。

使う属性は水と木ですが、木がメインとなっているため火属性の編成がおすすめです。

バフ系のキャラは無効にされることもあるため、バフよりもそのままの攻撃力が高いアタッカータイプがおすすめといえるでしょう。

まとめ:5章の闇落ちはヴィル!

毎章、闇落ちをしてきたツイステですが、5章ではボムフィオーレのヴィルがオーバープロットにより闇落ちをしてしまいました。

闇落ちヴィルを倒したことで、平和になった学園ですが、まだまだ闇落ちしていないキャラや寮はあります。

次はディアソムニア、イグニハイドのどちらかの寮のキャラが闇落ちする可能性が非常に高いです!

これからのツイステのストーリーに期待しながら、続編を待ちましょう。



【魔法石を無課金でゲットする裏ワザ!?】

個性豊かなキャラクターが登場する「ツイステッドワンダーランド」(ツイステ)

期間限定のキャラやピックアップされたSSRキャラはどーしてもゲットしたいですよね!


でも、魔法石を周回で集めるのにはかなり時間がかかるし、10連分回すだけでもかなり苦労しますよね...

しかも、ガチャを回しても必ず当たるとは限らないのがつらいです...

「欲しいキャラのSSRを楽してゲットしたい!」



と、悩んでいる方に必見です! 得して魔法石をゲットできる裏技的方法を試してみましょう!



↓から魔法石を無料でも入手できるマル秘方法を詳しく解説していますので

楽して欲しいキャラをゲットしたい方はぜひチェックください!

ツイステのグッズ販売情報・オンラインでネット購入・予約ができる情報をいち早く紹介します! ゲームの最新攻略情報も解説してます!

ツイステ関連記事


誕生日イベント一覧
▼1月▼
リリア(1/1)
マレウス(1/18)
▼2月▼
ケイト(2/4)
アズール(2/24)
▼3月▼
セベク(3/17)
▼4月▼
ヴィル(4/9)
ラギー(4/18)
▼5月▼
エペル(5/6)
シルバー(5/15)
▼6月▼
デュース(6/3)
カリム(6/25)
▼7月▼
レオナ(7/27)
▼8月▼
オルト(8/14)
リドル(8/24)
▼9月▼
ジャミル(9/12)
エース(9/23)
▼10月▼
ジャック(10/11)
トレイ(10/25)
▼11月▼
ジェイド&フロイド(11/5)
▼12月▼
ルーク(12/2)
イデア(12/18)
             
    
             
    

コメント

メールアドレスは公開されません。

次のHTML タグと属性を使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)