マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)の入手方法

| 開催期間 | 2021年7月12日16:00~8月4日14:59 |
|---|
マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)は、熱砂の国アリアーブ・ナーリヤ期間限定召喚ジャミル&マレウスで入手可能です。
こちらのガチャでは、「SSRジャミル(ヤーサミーナシルク)」「SRマレウス(ヤーサミーナシルク)」の2種類のカードが高確率で排出されます。
また、100回ガチャを引くとSSR確定となりますので、より高確率で排出される可能性がありますので、ぜひチャレンジしてマレウス(SR/ヤーサミーナシルク)の獲得を目指していきましょう!

@もっちー
ぜひこの機会に「マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)」を獲得していきましょう!
マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)の評価

マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)は、水属性ダメージ(強)をマジック1に持っています。
マジック2では2連撃の木属性ダメージ(強)を持っています。
同属性持ちで同じアタックタイプの「マレウス(SR/式典服)」と一緒に組み合わせて使用すると、強力なアタッカー2体となります!
ポイント1:両マジック共に「強」ダメージ!
ポイント2:マレウス(SR/式典服)と組み合わせて攻撃的なパーティに!
ポイント3:アズール(SSR/おめかしバースデー)のデュオとしてもおすすめ!

@もっちー
攻撃力に特化したカードなので、HPの底上げにもディフェンスタイプを一緒に必ず連れて行こう!
おすすめ編成
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
| マレウス(SR/式典服) | アズール(SSR/おめかしバースデー) | リドル(SR/見習いシェフ) |
「マレウス(SR/式典服)」は、SRのアタックタイプの中でもATKが高いアタッカーなので、攻撃的なパーティを組みたい場合におすすめのカードです。
また、「アズール(SSR/おめかしバースデー)」は、マレウスがデュオキャラでディフェンスタイプということもあり好相性のカードとなっています!
「リドル(SR/見習いシェフ)」は、マレウスがバディキャラになっていて「HP UP(小)」の効果を持っているので、マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)のHPを少しでも底上げしてくれるのでおすすめします!

@もっちー
おすすめのカードを組み合わせてパーティを組むとより効果的です!
ステータス
| レアリティ | SSR |
|---|---|
| 属性 | /![]() |
| タイプ | アタック |
| 最大Lv. | 最大Lv. (GROOOOVY) |
|
|---|---|---|
| HP | 5463 | 5803 |
| ATK | 5494 | 5769 |

@もっちー
ATKが高いのでアタッカーとして活躍できるカードです!
マジック
| マジック1 | アクアウェーブ水属性ダメージ(強) |
|---|---|
| マジック2 | フォレストストライク【Ⅱ】2連撃の木属性ダメージ(強) |

@もっちー
攻撃特化のカードとなっています!
バディ
| キャラ | 効果 |
|---|---|
![]() トレイ |
自身のATKを増加(小) |
![]() カリム |
自身のHPを増加(中) |
トレイは、「トレイ(SSR/寮服)」や「トレイ(R/ヤーサミーナシルク)」と一緒に編成するとおすすめです!
カリムは、「カリム(SSR/寮服)」などがステータスも高いのでおすすめカードとなっています!

@もっちー
トレイ&カリムがバディキャラです!
マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)のプロフィール
| カードイラスト | ![]() |
|---|---|
| 寮 | ディアソムニア寮 |
| 学年 | 3年D組6番 |
| 年齢 | ??歳 |
| 身長 | 202cm |
| 利き手 | 右手 |
| 出身 | 茨の谷 |
| 部活 | ガーゴイル研究会 |
| 得意科目 | 防衛魔法 |
| 趣味 | 廃墟巡り |
| 嫌いなこと | 機械操作 |
| 好きな食べ物 | 氷菓 |
| 嫌いな食べ物 | ホールケーキ |
| 特技 | 弦楽器 |

@もっちー
弦楽器が特技とは意外ですね!
まとめ
マレウス(SR/ヤーサミーナシルク)についてご紹介しました。
こちらのカードが入手できるのは、イベント期間のみなのでぜひこの機会に獲得しておきたいカードとなっています!
マレウス推しはもちろんのこと、ディアソムニア寮推しの人もぜひチャンレンジして入手してみてください!
期間限定のカードなので、ぜひこの機会に獲得していきましょう!

@もっちー
SRカードですが、アタッカーとして十分に戦えるカードなのでおすすめです!
ツイステ攻略(ツイステッドワンダーランド)徹底解説 | 総攻略ゲーム 



/




